<京都大学・理系・数学・第4問>
<コメント>
懐かしい立体の求積問題。
y=t(xz平面)からy軸回転でいける。(戦略で学ぶ数学、で詳しく解説)
東大と違い「式が提示されている」ぶん扱い易いが、
「平面y=z」、「y軸回転」という味付けがあるので、
理解の質と経験が問われている。(さすが京大)
新課程になって空間図形や平面の方程式などが復権したので、
これらの分野からの出題が増えそうです。(今年は東大にも出ている)
<疑問点>
ところで、体積を求めるときに、
立体の図を描かなくても良いのですか?
<練習問題>
