しぜん・ふしぎ・ワンダーランド

ふと、まわりの自然に 気がついたときから
ゆっくりと大きなとびらがひらかれていきます

味噌仕込みしてみない?

2022-12-13 21:04:23 | 日記

葉っぱを落とした黒豆の根元から手で茎を折りとりシートに枝ごと積んでいく。黒豆は乾いて黒豆が弾ける。風が通り抜けていくようにふんわりと黒豆の枝を並べておいた。

この黒豆も使って味噌を仕込みます。

2023年2月18日9時から豊明市の調理実習室で恒例の味噌仕込み体験を開催します。

米味噌、麦味噌、豆味噌、合わせ味噌を米麹、麦麹、豆麹を使って、いろいろな地域の味噌を仕込む体験。みそソムリエから、おいしい味噌の仕込みと豆や麹を使った簡単な料理などもお伝えする味噌仕込み体験です。

おひさまと雨と土、豆が根を張り地中で根粒菌と共生して窒素を吸収し、葉っぱの葉緑素、ミトコンドリアからエネルギーを作り出し、

無肥料無農薬でも自然の中で育った大豆、黒豆。

豆と塩と麹だけで仕込む味噌。麹の酵素が豆の炭水化物やタンパク質、脂質を分解して酵母の増殖から始まる仕込み味噌の発酵過程は、ひと夏越えて熟成していく。

豆を畑に蒔いてから2つの夏を越えてようやく味噌になるのです。そういう味噌の仕込みです。

 

 

旬の根菜をコトコト炊いて柔らかくなり根菜のおいしい出汁がひけたころ、味噌を溶かしながらさつまいもを潰して牛乳を加えて、塩胡椒で味を整えたら根菜ミルクスープのできあがり。

 

寒くなってきたこんな日は、根菜の風味を活かしたスープ。味噌と牛乳がぴったりです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 黒豆炊きの準備 | トップ | 予報は雨。伐採、玉切り作業... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿