今日の新聞の特集記事で、野見宿禰の伝承の話がやってた。
なんというタイムリー。
産経の記事書いてる人はバキを読んでいたのでしょうか?
恥ずかしながらバキで話が出て来るまで、野見宿禰の伝承知らなかったんですけど。
今日の記事で色々書いてましたわ。
11代垂仁天皇の世の時、当時の奈良県に住んでいた力自慢「当麻蹴速(タギマノケハヤ)」が
「俺より強い男は居るのか」「誰かと命を賭けて戦ってみたいものだ」
そんなことを言っていたら、天皇が出雲から野見宿禰を呼び寄せて。
そのまま天覧仕合。
いや、死合。
戦いの勝敗は野見宿禰が当麻蹴速のあばらを蹴り折り、倒れたところを腰骨を踏み砕いて決着。
敗れて死んだ当麻蹴速の領地は没収され、野見宿禰に与えられたという。
で、これが相撲の起源になったと書かれていたんですが。
あれ?相撲の起源って、タケミナカタとタケミカズチの力比べの神話から出てきた、神に捧げる力比べが発祥じゃないの?
諏訪大社行ったら、土俵あったし。
まぁ、宮中行事、という言葉もあったから、ここでいう相撲は一般の相撲とは違うのかもしれませんけど。
古すぎて正確な記録が残ってない時期に始まったものって、事の起こりが分かりづらいから大変ね。
(いわゆるひとつの「諸説あります」ですかの)
タケミナカタの神話の元になったというのもちょっと無理あるしなぁ。
(勝者の野見宿禰は出雲の人だし)
……もしやと思ってちょっと調べてみたら、神社がありましたわ。
野見宿禰神社。
東京と兵庫県にあるらしい。
いっぺん行ってみるのもいいかもしれない。
資料館あるといいんだけど。
なんというタイムリー。
産経の記事書いてる人はバキを読んでいたのでしょうか?
恥ずかしながらバキで話が出て来るまで、野見宿禰の伝承知らなかったんですけど。
今日の記事で色々書いてましたわ。
11代垂仁天皇の世の時、当時の奈良県に住んでいた力自慢「当麻蹴速(タギマノケハヤ)」が
「俺より強い男は居るのか」「誰かと命を賭けて戦ってみたいものだ」
そんなことを言っていたら、天皇が出雲から野見宿禰を呼び寄せて。
そのまま天覧仕合。
いや、死合。
戦いの勝敗は野見宿禰が当麻蹴速のあばらを蹴り折り、倒れたところを腰骨を踏み砕いて決着。
敗れて死んだ当麻蹴速の領地は没収され、野見宿禰に与えられたという。
で、これが相撲の起源になったと書かれていたんですが。
あれ?相撲の起源って、タケミナカタとタケミカズチの力比べの神話から出てきた、神に捧げる力比べが発祥じゃないの?
諏訪大社行ったら、土俵あったし。
まぁ、宮中行事、という言葉もあったから、ここでいう相撲は一般の相撲とは違うのかもしれませんけど。
古すぎて正確な記録が残ってない時期に始まったものって、事の起こりが分かりづらいから大変ね。
(いわゆるひとつの「諸説あります」ですかの)
タケミナカタの神話の元になったというのもちょっと無理あるしなぁ。
(勝者の野見宿禰は出雲の人だし)
……もしやと思ってちょっと調べてみたら、神社がありましたわ。
野見宿禰神社。
東京と兵庫県にあるらしい。
いっぺん行ってみるのもいいかもしれない。
資料館あるといいんだけど。