七変化もびっくり

政治や社会について綴る保守系ブログです。
女性天皇、女系天皇の実現に反対、女性宮家の実現に反対の立場です。

皇太子様、マレーシア訪問

2017年04月13日 | 皇室
皇太子様が、マレーシアを訪問されるために政府専用機で出発されました。
マレーシアから招待を受けての訪問ですが、雅子様は同行されていません。
皇室の公務は、ご夫妻で揃ってするイメージがありますから、何か足りない
感じがします。
雅子様は、公務で寒い北海道には行かれなくても、奥志賀のスキー静養には元気に
出かけられるのです。そのときの気分によって行動が決まる模様です。
今回は、体調を考慮して同行されなかったようですが、訪問先が欧州であれば
体調の波は起らず喜んで出かけられることでしょう。オランダ、ベルギーなど
白人の住む国を好まれるそうです。
スペインの国王ご夫妻と雅子様とのご挨拶の画像は、危なささえ感じさせるものでした。
映像で見たときは、突進している感じだったのですが、画像で見ると王妃様の口に
キスをしているように見えます。公の場所に出られると問題を起こしそうな感じがしています。
天皇陛下が、心配そうにご覧になっています。

また、皇太子様が、訪問前に行った記者会見の内容が、あまりにも政治的過ぎると評判です。
この前の愛子様の文集の作文といい、政治家の演説のような内容となっている事に
先々への危惧を持ちます。皇族は、政治的な動きが禁じられているはずだと思いますが?
今までのライターではなく、書く人が変わったのでしょうが、作文は美智子様ではないかと
言われています。

様々の面で秋篠宮ご夫妻との違いを鮮明に感じます。

ーーーー読売新聞より転載ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
皇太子さま、マレーシア公式訪問に専用機で出発
2017年04月13日 12時33分

皇太子さまは13日午前、マレーシアへの公式訪問のため、政府専用機で東京・羽田を出発された。
 今年は日本との外交関係樹立60周年にあたり、招待を受けた。皇太子さまのマレーシア訪問は初めて。
 首都クアラルンプールに到着後、先の大戦中、日本に留学した元学生の家族との面会や、国立博物館の視察、
地元の高校生による日本語弁論大会への出席などが予定されている。
 皇太子さまは午前11時前、見送りに立った政府関係者らに笑顔で応え、機内に入られた。
雅子さまの同行は体調を考慮して見送られた。17日午後、帰国される。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー