ときめ句ノスタルジッ句昭和親父の温故知新

思うままに、俳句と唄を、昭和の匂いをぷんぷんさせて。

頻尿俳句

2019-05-30 | 昭和の親父

     


     車前草の花やゆばりの近くなり


     おほばこの花やかすかに漏るゆばり





     



     ましな夜もあるけど、だんだんと頻尿になって行く齢になったようです。
      体調をコントロールするのは難しい。強い意志の、節制が大事に思います。
      毎日、怠けずに歩くことも。







にほんブログ村 シニア日記ブログ 男性シニアへ
にほんブログ村

空豆よ空に向かってソラ歌へ

2019-05-28 | 昭和の親父
     


     元気よし子らはピンピンはじき豆

     空豆の莢で遊びし幼き日

     蚕豆の餡のまんぢう祖母の味

     そら豆のあんこの饅頭は、子供の時はあまり好きでなく、えんどう豆の饅頭の方が好きでした。
     だけど、あの饅頭が今は懐かしく、食べてみたいと思うのです。


     蚕豆を皮ごと食ぶる男かな

     皺々の蚕豆つまむ二人かな

     ふどし解きにほふ青さやはじき豆




     






にほんブログ村 シニア日記ブログ 男性シニアへ
にほんブログ村

ふんどしになりけりかうも暑くては

2019-05-27 | 昭和の親父
     



     抜けゆきてふんどし染むる青葉風




     昨日はまだ五月というのに、異常な暑さでした。
     毎年、窓からいい風が入って来るのに昨夜は無風でした。
     朝の7時前頃にようやく涼しさを憶えました。


     





にほんブログ村 シニア日記ブログ 男性シニアへ
にほんブログ村