アストルティアのほほん滞在記

まったり、のほほんとDQ10を楽しむ・・・ネタバレには配慮しておりませんので、ご注意ください m(_ _)m

とある老行者の試練

2012-09-22 23:25:04 | ドラクエ10
今作は幅広い年齢層のプレイヤーがいるということで、マナーの悪い人も

多いようで、詐欺だの、狩り場独占だの、バナナトラップで嫌がらせだの

投稿広場でもそういう話をよく目にしますが、どれも遭ったことが無い・・・w

いつもソロメインで、ガランとした一人推奨サーバーに常駐で遊んでますし。

まぁ、本当の子供よりも、身体は大人、中身は子供って人が多いんでしょうがw

私は実際にそういう輩に遭ったら、きっと終始シカトで通すと思いますね・・・w



戦士がLv30になったので、職業別クエストに挑戦してみました。

【戦士たちの門】シリーズの第一弾、【とある老行者の試練】です。

ゲルト海峡北の洞くつで、火の消えたたいまつを調べろと・・・

魔法使いのクエストでは第三弾まで戦闘は無かったけれど、戦士はどうかな?

おそるおそる、ソロで向かってみました。たいまつを調べると、ワープして・・・



うわ~戦闘だ~!!

おどる宝石×3匹。

ちょっとビビりましたが、さほど強い敵ではありませんでした。

直接攻撃は1しか食らわないものの、ヘナトスやメダパニが鬱陶しい。

微妙に適正レベルの相手では無いので、HPも高く長期戦になりました。

たまに使ってくるデインが10~20ダメージくらい。時間はかかったけれど勝利。



クリア後のイベントで「魔物を倒すようにバッサバッサと・・・」と言われましたが

魔物じゃないのかあれは!?・・・まさか・・・依頼者の不適な笑いと言い・・・

それはともかく、クリア報酬は戦士のブーツ。もちろんまだ履きません!w


Ver.UP悲喜こもごも

2012-09-22 12:47:18 | ドラクエ10


今日も気ままに、あちこちフラフラ。

トロルを見つけたので挑んでみたら、見事に返り討ちに遭いましたよ・・・

そこらのボスより全然強いじゃないか!w これだから放浪はやめられない。



10月のバージョンアップ情報が公開されましたね。

上級職がいくつか開放、ハウジングシステムの実装など色々とあるようですが

良くも悪くも投稿広場で一番の盛り上がりを見せているのは、スキルポイントの

振り直しであるようです。それができるようになってしまったら、み~んな同じに

なってしまって、個性も何も無くなるんじゃないか?という意見が多いようです。

まぁ、そうだろうねw でも個性と言っても、スキルの振り間違いが個性になっちゃう

のは、誰でもイヤだろうし・・・しかしそもそも、振り間違いの救済策とか、みんな同じ

振り方になるかもと言うのは、役に立たない死にスキルが多いってことでしょうか?w

それは・・・今後の調整に期待したいところではありますw 中には「気軽に振り直しが

できるからこそ、使われることの少なかったスキルを使ってみようという気になるかも

知れない」という意見もあり、それもまた一理ありますね。なんとも難しいところです。



まぁ、ソロメインでゆっくり遊んでいる私には、まだまだやり残していることも多いし

当分は関係なさそうな話題です・・・最強武器にも、俺様ツエーにも興味無いしねw


戦士は楽しいな

2012-09-21 12:18:26 | ドラクエ10
ちょろっとログイン、職人の依頼をこなして、気が向けばクエスト。

体力に余裕があればレベル上げをしたりして、実に細々と遊んでいます。



戦士がLv28になったので、はがねシリーズの装備に買い換えました。

カッコイイ!これぞ戦士といった感じの装備です。気に入りました。



でも、後ろから見ると下半身は割と軽装です・・・守るのは正面だけかw

戦士であちこち行くのが楽しいです。しゅび力が高いので、死亡率は

魔法使いよりも低い感じ。安心して遊べるスタンダード・ジョブですね。



毎回ログアウト前に酒場で自分をサポート登録するのですが、他の戦士さんと

比べてもこうげき力、しゅび力共に自分が抜きん出ている気がするのは・・・

装備ですねw 本気を出してレベル上げに勤しめば、あっと言う間にレベルが

上がってしまうこのゲーム・・・次の装備を考えれば、今の装備にあまりお金を

かけるのは得策でないからでしょう。中古品を競売に出せないこのゲームでは、

どんなに高性能の装備でも、不要になれば安価で店売りするしかないですし・・・



私は、あんまり急いでレベルを上げないので、ソロメインでゆっくり長く愉しむ為に

その時点でかなり良い物を揃えたりします。しかしこれだと、次の装備を買い換える

時には、今よりも良い物を揃えようとして、更なる多額のお金が必要になるというw

次の装備変更のタイミングになるのはLv35。その次はLv50まで空いてしまうので

必然的に、Lv35の装備には一層お金をかけておく必要がありそうです・・・

まぁ、ゆっくり遊んでいるのでいいですがw



思い出したように

2012-09-16 09:25:57 | ドラクエ10
相変わらず仕事が忙しくて、帰宅すると疲れで気絶するように眠る日々。

それでも(お金の為に)職人としての依頼はこなすようにしていたのですが、

それすら行う気力も無かったりと、最近は全然遊べていませんでした orz

久し振りにログインした今日は、2ndキャラの戦士で遊んでみましたよ。

1stキャラの魔法使いに飽きたという訳では全然無いのですが、私の悪い癖で

先が見えてしまうと急につまらなくなるというものがあり・・・低レベル帯で遊ぶのが

一番楽しいw 魔法使いは、サポートなかまとしてガンガン活用されているようです。

状況を見ていると、自分じゃ絶対に稼がないような経験値が入っていたりしてビックリ。

装備にお金をかけてあるせいか、なかなか人気なようです。ありがたや、ありがたや。



そろそろ行けるんじゃないか?と思い、サポートなかまを雇ってルーラストーンクエ。

全員Lv25の戦士、僧侶、僧侶、魔法使いでしたが、ビックリするほど敵が弱かった。

ただ、よろいのきしは硬いので、魔法使いを連れて行ったのは大正解。



続いて、その足で向かった転職クエストのゴーレム戦。これも楽勝。

魔法使いでメラミばかり撃っていた頃と違い、戦士になって自分で敵を殴る機会が

多くなったので、あの敵は硬い、あの敵はそうでもないというのが分かってきた!

ゴーレムは、よろいのきしと比べるとだいぶやわらかい感じ。レンガ(?)だもんね。

ただ、ソロプレイばかりしているので自分の装備の【重さ】を全く考慮していないせいで、

敵に押し負けることがしばしば・・・w 味方が殴られまくり!自分は敵を殴るだけ!w

まぁ、こればかりは仕方ない・・・効率重視や型にハマったプレイが嫌で、ソロなのだから。

バザーやサポートなかまの利用以外は、ほぼオフライン的な遊び方をしていますw

もちろん、好きなばかりでそうしている訳じゃありませんが・・・時間の都合とかあるしね!

でも、「オンラインはちょっとなぁ~」って人も、こうやって遊べば普通のドラクエですよ・・・w


魔法使いは行方不明

2012-09-11 22:29:10 | ドラクエ10
1stキャラがLv45になったので、職業別クエストを進めました。

港町レンドアの宿屋で受けられる【魔法使いは行方不明】。

リュナンに言われるままに夢幻の森の奥、捨てられた城の内部にある

従者の館へと向かうと、そこには囚われの身となったリュナンが。

入り口の封印を解いて脱出する為には、トラマナの石が必要とのこと。

トラマナの石は、夢幻の森に夜の間だけ出現するインキュバスに

ヒャドでトドメを刺すと、落とすという。インキュバスなら捨てられた城に

たくさんいるけれど、これまでのクエストの傾向から察するに、きちんと

言われた場所でやらないとダメなんだろうな・・・w



という訳で、今回もサポートなかまのお世話に。

戦士、僧侶、旅芸人、魔法使い(私)の4人です。

旅芸人さんは、初めて見る扇使いの方でした。技が実に多彩で派手!

カッコイイし、威力もそれなり。巷で言われているほど、弱いとは思いませんでした。

・・・が、技を使いすぎてアッという間にMPが枯渇・・・回復役としては期待できないw



これがインキュバス。なんてイヤらしい顔だ・・・w

インキュバスとは夢魔。バクが枕を抱えているのは、判りやすいけどw

割と火力のあるPT構成だったので、トドメを狙うのは難しかったですが

なんとかヒャドで倒すと、1体目でトラマナの石をゲット!あら簡単・・・

戻ってリュナンを解放するも、顔も見せずに去って行ってしまいましたw

しかし、報酬として必殺技【ミラクルゾーン】を教えてもらいました。

これは、発動から1分間MPを消費せずに魔法が使えるという便利な技。

大いに活用しよう!しかし、リュナンとは今回も会えずかぁ・・・次回に期待!


妖剣士の塚~雲上湖

2012-09-10 21:19:11 | ドラクエ10
2ndキャラのストーリーを少し進めました。

サポートなかまを雇って、戦士、戦士、僧侶、僧侶のLv24PTに。



妖剣士の塚で妖剣士オーレンを撃破し・・・



雲上湖で、水竜ギルギッシュを撃破。どちらも実に危なげなく、あっさりと・・・

まぁ、攻略法も何も無い敵ですがw でも、自分が戦士として巧く立ち回れれば

ボス戦もこんなに楽になるんだなぁと実感できて楽しかったです。そして何度も

書いていますが、しゅび力が高いって素敵なことだ・・・魔法使いとは雲泥の差w


暴君バサグランデ

2012-09-09 00:42:27 | ドラクエ10
無理かも・・・と感じながらも、チャレンジしてみる。それが心意気!(?)

先日のサポートなかまのメンバーそのままで、永遠の地下迷宮最奥部にいる

ウェナ諸島のストーリーボス、暴君バサグランデに無謀にも挑んでみました。



その見た目通りに通常攻撃が強力なのはもちろんのこと、様々な範囲攻撃もしてきます。

ちなみに、波動砲(古っ)のような魔獣の閃光は、動き回っていれば避けることができます。

他の範囲攻撃も、一ヶ所にまとまらないようにすれば全員が食らうことは無い・・・のですが

サポートなかまにそこまでは期待できずw まぁ、常に敵を怒らせてターゲットになるのは

自分なので、例によって瓦礫を回って攻撃を避けたりと、自分次第で有利に進められます。

しかし、FF11と違ってドラクエ10の敵の行動はまだまだ謎な部分があり、必ずしも敵に与えた

ダメージ量や味方への回復量が、そのまま敵対心を煽ることにはならないんですね。なので、

突然何もしていない僧侶に向かって行ったりもします。私は、サポのAIはそれほどバカじゃない

とは思っているのですが、それでもその知能の低さは、色んなところで露呈してしまいます。

回復よりもスクルトを優先したり、かと思えば味方の回復にかかりっきりになりすぎて、隙を見て

死んだ仲間の蘇生を図ることが出来なかったり、目標に向かって一直線に進もうとするので、

敵につっかえて動けなくなったり・・・w 敵の行動パターンが多いほど、それは露呈します。

今回はまさに、そういった珍行動の数々に思ったような戦闘が出来ずに、負けてしまいました。

敵のHPは赤くなっていたので、もう少しだったんですけどねぇ。2戦したけれど、2戦とも敗北。

やっぱり、人間のPTメンバーを探すしかないのかぁ。また難しいんだよなぁこれがw


詩歌の守り手

2012-09-08 00:22:04 | ドラクエ10
久々の更新です。

ここのところ、職人作業ばかりしていました。

レベル上げ作業があまりに単調すぎて、飽きちゃって・・・w

しかし、そろそろストーリーも進めてみようと思います。



久し振りに雇った、サポートなかまの方々。

戦士、僧侶、僧侶、魔法使い(私)。全員Lv45です。

僧侶なのに鎧を着ている人は、もしかしたら普段はヤリを持って戦っているのかも。

でも、スティックを装備して登録してくれていたので助かりました。なんせもう、サポと

してのヤリ僧侶の使えなさと言ったら・・・ザコ戦はもちろん、ボス戦なんてとても無理ですw



ウェナ諸島のストーリーを進めて、詩歌の遺跡で中ボス【詩歌の守り手】と戦闘。

ちなみに、詩歌は「しいか」と読みます。一発変換できますよっ!w

ただでさえ硬いのに自分でスクルトを重ねがけするので、魔法によるダメージしか

通らなくなってしまいます。加えて、つうこんの一撃を連発。食らったら即死亡。



位置取りがシビアですが、橋の欄干部分につっかえさせることで、向こうからの

攻撃が届かない距離から、魔法で一方的に攻撃することが出来たりもします。

魔法使い2人でも良かったなぁ・・・まほうのせいすいをガブ飲みして、何とか勝利。

しかし、強かった・・・中ボスでこれなら、ボスはまだ早いかなぁ?


ぎんシリーズ

2012-09-04 19:51:04 | ドラクエ10
ぎんシリーズを装備してみました。



ぎんのはちがね、むねあて、こしだれ、こて、ブーツ。

同レベル帯では、てつのよろいシリーズを装備する人が多いのですが

某・戦闘民族のようなデザインが、どうしても好きになれず・・・w

しゅび力もおしゃれさも、こちらの方が高いのですが、唯一おもさだけが

てつシリーズに負けています。まぁ、ソロで遊ぶ分には関係ないさ!w