day by day

癒さぬ傷口が 栄光への入口

終章

2019-08-28 | オンガク。
※どうしてもきれいにまとまった文章に出来なかったので多分に感情的ですが、この件について書き残すにはこの感情も一緒に乗せておくべきだと思ったのでこのまま載せます。ご容赦下さい。 レコード会社の「発売日」というのはだいたい月の何日と決まっているものなので、実は色々な人の「デビュー記念日」が重なることはそう珍しいことではない。 8月25日。 例えば、関ジャニ∞が関西限定でシングルを発売した「関西デ . . . Read more
Comment

【TYM】THE YELLOW MONKEY SUPER JAPAN TOUR2019『GRATEFUL SPOONFUL』@神戸ワールド記念ホール[2019/8/26]

2019-08-27 | Flash Back~music
はい、6月頭の方で大阪城Hのハート♥️とダイヤ♦️の公演を見たらまんまと残り二つも見たくなってしまったわけですよ。なんというカモ。カモ。 と思ったら同じような人が多かったらしく… 8/26の♣️の日しか取れませんでした。 大阪の時点ではまだ神戸チケットあるよ買って~みたいなことを言ってたけど、無事神戸の2日間とも完売したそうです。当日券もなし。 んもー、商売上手いわね!! で私は会社の夏休み . . . Read more
Comment

吉川晃司と私(2001)~SOLID SOUL~

2019-08-20 | キッカワ。
※このシリーズは私=ヤマシナセンカ(さいん)が関わってきた吉川晃司の記憶を掘り起こしながら懐古しているものであり、当時書き残したものや公式のディスコグラフィーなどを頼りにあくまで主観的なものとして書いております。このため記憶違いや事実と異なることも多々あると思いますがその点お含みおき下さい。 2001年。 私の中で「なんかしらんが無敵」に認定された吉川晃司だがリリー . . . Read more
Comment

【K2】35th Anniversari LIVE 2019@名古屋センチュリーホール[2019/8/10]

2019-08-13 | Flash Back~music
近年は名古屋は愛知県芸術劇場を使うことが多かったのですが今年はひっさしぶりのセンチュリーホールでした。何年ぶりだろう?? キャパシティで言うと名古屋市民会館(日本特殊陶業市民会館)が約2300、芸術劇場が約2500、でセンチュリーが3000らしいです。どうも名古屋公演は完売せずに当日券を発売しているイメージがあったのですが、今回は満員御礼だったそう!おめでとう!夏休みだからか?!← そして高松 . . . Read more
Comment

吉川晃司と私(2000)~HOT ROD MAN RETURNS~

2019-08-09 | キッカワ。
ミレニアム。 これまで19XX年だったものが20XX年となるのはとてつもない変化に思えて、意外なほどあっさりとやってきた。 不安視されていた2000年問題も世界中の技術者が頑張ってくれた賜物ではあるのだろうが日常に支障をきたすほどのトラブルを起こしたりはしなかった。 思えば当然なのだが超えてみればそれは昨日と同じような日常が同じように少しずつ変化しながら流れるだけだった。 1999、HOT RO . . . Read more
Comment

どんなときも君の声、剥がれない

2019-08-08 | エイト。
エイトの日2本目。 というかカテゴリを分けるかどうか迷ったんですがあんまり増やすのもアレなので、当分このままいきます。 すばるの話です。 渋谷すばるがジャニーズ事務所を退所してフリーになったのが2019年1月1日。 2018年7月に最後のテレビ出演を果たし、「LIFE~目の前の向こうへ~」を歌いきって最後に「Eighter───!!!!」と叫んで約8ヶ月弱。すばるは見事なまでに完全に私たち . . . Read more
Comment

僕ら人生のステージの上にはいつだって全員で並んでいる

2019-08-08 | エイト。
えー、週末に新潟へ出張行ってまして、帰ってきてからも仕事(本業もハンドメイドの方も)がなんやかや忙しくて手がつけられなかったのですがその間になんかこう書きたいような出来事が諸々ありました。 ちょっとタイミング遅いけどせっかくエイトの日8/8なので書きとめておきますね。まずはラジオの話。 毎週土曜日の深夜、オールナイトニッポンSPとして関ジャニ∞大倉忠義と高橋優のラジオ番組「大倉くんと高橋くん」が . . . Read more
Comment

歌の中のライオンたち

2019-08-02 | オンガク。
勢いづいて3日連続吉川と私を更新してしまった(12年半も止めてたくせに)のでひとやすみ。 前エントリで吉川晃司の「Flashback」という楽曲の歌詞についてちょっと触れたのですがこの歌では「ライオン」が吉川自身の象徴のように書かれています。 それでふと頭に浮かんだのですが、世の中には「ライオン」がモチーフとして使われている歌がものすごくたくさんあるな、と。 検索したりしなくてもぱっと歌詞まで . . . Read more
Comment