day by day

癒さぬ傷口が 栄光への入口

2024鷲野球交流戦6/4-6 VSタイガース

2024-06-07 | イーグルス。

現行のシステムでは2年に1度になりますが、甲子園ですよ……。

あれは交流戦が始まった2005年、初戦の金曜日は応援団も1人しかおらず常連ファンみたいな人が助っ人で太鼓叩いたりしてて客も100人もいなかった(体感30人くらい…)もんじゃ…。
試合途中でユニ着用のままトイレとか行ったら通路で阪神ファンに「うわ、楽天ファンやwwww珍しwwww」って写真撮られた(堂々としてたけど盗撮ですね!!!)ことは一生覚えてますからね!!!!『ビジターエリア』なのに阪神ファン同士で試合そっちのけでケンカし始めたりね!!『ビジターエリア』なのに阪神のラッキーセブンの風船膨らませてキャッキャしてた仕事帰りのリーマン集団とかね!!!!!!!『ビジターエリア(外野)』なのに楽天の攻撃の時に立って応援してたら「立ったら見えへんやろ!!邪魔や!!」とかぬかす虎ユニのババァコンビとかな!!!!!死ぬまで覚えとるからな!!!!!(ぜぇぜぇ)

………あれから19年、楽天ファンもすっかり増えて……

と思ったら11球団で唯一1ブロック(350席程度)しか与えられとらへんやないけ!!!!
おま、19年経っても阪神球団からの扱いたいして変わらんな!!見とけよ!!!

6/4-6/6 VS阪神タイガース(甲子園)



〔1〕6/4〇E 3-1 T
 勝:鈴木翔(2-0-0)
 敗:ゲラ
 S:則本(1-0-12)
 本:-

ハイライト

今年の交流戦、みんな延長多くない???
9回まで10安打で1点しか取れてなかったのに10表3安打で2点取れてるのおかしいやろww
そんなわけで、ここんとこ防御率が酷いことになっていたポンちゃん、いいお天気の甲子園では気持ちよく3安打にまとめてくれてたんですが三塁打2本で取られた1点で勝ち星逃すのはちょっとかわいそう。
あと茂木栄五郎がますます代打の神様化してるんですけど「代打の神様」になるにはまだちょっと早い…

なお10表に急に勝ち越した裏に出てきた則本、(もちろんいつ勝ち越してもいいように&延長のまま)肩は作っていたと思うんですがなんかバタバタした挙句ちゃんと締め。先代の劇場受けつがんでええねん。


〔2〕6/5○E 3-2 T
 勝:渡辺翔(3-0-0)
 敗:岩崎
 S:則本(1-0-13)
 本:小郷(3)

ハイライト

うわあああああああああああああああああああああああああああああああああ
ってリアルで声出たよねw
この日も7回まで9安打で1点も取れず。どんなに塁賑わせても点取れず。なのに8回は2塁打内野ゴロ内野ゴロで1点。結果的にこの1点があと効いてくるんだけど、ほんと野球ってこういうとこな。
一方内は内で、大ピンチも1点でしのぐパターンで2点でよくこらえてた。その後のターリー・わぴがさくさくスッキリと抑えてくれたのも終盤にいい雰囲気になりましたね。
9回は先頭こぶちゃんがヒットで出て光が送って一死二塁からの代打ぶーちゃん。京都のドカベンの本領見せて欲しかったけどそこは三振。で二死。
甲子園で9回表負けてて二死ということはアレが始まるんですよ。(アレ=優勝ではない)
「あと一人コール」。
もういちいちアレに苛々することは無くなったけど、あと一人コールからの逆転は本当に本っ当~~~~!に痛快ですね!!!!!(大声)

なおこの日ものりもっさん劇場ってた。ラストゲッツー(リクエストあり)でだらだら終わったけどリードしたまま終わらせたらそれでええねん!(もうちょっと胃に優しくして)

去年の号泣から1年…とかファンが勝手にエモがってると思ったらご本人もしっかり感じてたみたいで

=参考=(去年のやつ)

〔3〕6/6〇E 4-1 T
 勝:藤井(4-1-0)
 敗:西勇
 S:鈴木翔(2-0-1)
 本:-

ハイライト

1戦目・2戦目とも逆転イーグルスだったわけですが本日はいきなり初回から2点先制でまちゃる援護。
西勇輝(おひさ!!)にタイムリーwを打たれて1点差にされるも、まちゃる自援護で4-1。これまで球数それほどいかないまま5回くらいで降板していたまちゃるですが投球内容も非常に良かったので6回、7回まで。8回のマウンドにも上がったけどランナー出して一死とったところで交代。7回1/3、100球超はもちろん今季初。
ガオラの副音声(解説:鉄平)で見てたんだけど「5回の壁というのはいつかは破らないと成長できないけど、今日越えなくていつ越えるんだというくらい良い内容」みたいに言われてました。
なお副音声だからって9回裏までスタグルとか冷凍ミカンとかの話で盛り上がっていた実況席…緊張感なさすぎ…(まあそれが副音声の良さではあるんだけど)鉄平おにぎりのてぬぐい、うちにもまだちゃんとあるわよ!!


幼なじみ(横浜のシニア時代のチームメイト)の二人が先発→締め!プロ野球選手、アマチュア時代のチームメイトと対戦とか現チームメイトにとかいうのは言うほど珍しくはないんだけど、高校野球より下世代の時のチームメイトで、先発で勝ち権利を持ってバトンタッチしてそれを守って締めるってのはそんな中でもちょっとレアかな?8回終了まで投げて直接渡せればエモみさらに15%UPみたいな感じだったけど。
ともあれまちゃるナイピー&プロ初ヒット(タイムリー)おめでとう!!


──というわけで!!!
なんとあのトラウマの巣・甲子園で3タテ喰らわせてやりましたよ!!!
(なお私は現地ではありません。もう5年目くらいで心が折れて甲子園は行かなくなっちゃったよ。根性バリバリの300人ちょっとの現地鷲のみなさん本当にお疲れさんでした。ありがとうございました。)
ちなみに同一カード三連勝は”今期初”です!!やったーーーーーー

そしてそして、なんと!
交流戦単独首位!!!!!!!!!!
びっくりですねー!あのアホ強い鷹も、11連勝してた鴎も抜いて、単独首位ですってよ!!!!!
※どうせ今日明日くらいでまた転落するだろうくらいに思ってるんだけど今季序盤色々消化不良で来てたからさ!!たまには浮かれさせてくれや!!!!

次は移動して名古屋です!あれ、私この週末名古屋行くやん…(残念ながらデーゲームなので…私の名古屋の用事は昼間なので…行けません…くぅっ)

Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2024鷲野球交流戦5/31-6/2 V... | TOP | 東京散歩@初夏のおいしい下町 »
最新の画像もっと見る

post a comment