goo blog サービス終了のお知らせ 

day by day

癒さぬ傷口が 栄光への入口

【ミッチー】DON'T THINK,POP!![神戸]6/16

2024-06-20 | Flash Back~music

さあ今年もやってまいりました、ミッチーさんのワンマンショー!
ここ数年毎年言ってますが、以前は4月(ツアー序盤)にあった神戸が6月になって大阪との日程が近づきすぎたせいで、関西でのライブが2~3週間で一気に終わってしまうのが寂しいです。もうちょいしがませてくれや…。

今年はアルバム『DON'T THINK POP!!』も無事リリースされました。
なぞの二次元MVも先行発表済(笑)。


あと今年はなんか流星光一郎先生が張り切ってて事前に振付動画が2曲も出てた…。




…といいつつあんまり予習できてないんですが(笑)大丈夫、振付入ってなくたって絶対楽しいので!

さて今回もほぼツアー折り返し点です(12本中6本目)。
今年は首都圏・関西以外にも行けてるみたいで全国ツアーの体裁は保てたみたいでよかった(を
でまあ、言うてまだ半分なので、まだネタバレ回避中の方が間違ってここに入り込んでいらっしゃったならここでお引き返し下さい。

なお、いつものことですが録音などは一切しておりませんので、聴き間違い・忘れ・どのタイミングのMCどの話題かなどは不確実です。なるべく記憶に忠実に書きますが、自分の記憶を補強するために書く側面が大きいので”レポ”とはいってもできるだけ鵜呑みにはしないで下さい。



フライドポテト?食べましょう!!






及川光博ワンマンショーツアー2024"DON'T THINK,POP!!"
@神戸こくさいホール
 2023/6/16



01. DON'T THINK,POP!!
02. CRAZY A GOGO!!~FUNKY GOOD TIME!!~
03. Amazing Love
04.GO AHEAD!!
-MC・メンバー紹介-

05.みず色ワンピース
06. 敏感・センシビリティー
07.バタフライ

-夏の扉(まなみん)
-衣装替え-

08.君がまってる
09.神サマお願い
10.この宇宙にあなたは一人しかいない
11.Q.I.D 12. Shinin' Star

=休憩=
第2部 ☆フライドポテト<未来編>(カラオケ)
愛と哲学の小部屋

13.恋の嵐
14. 死んでもいい
15. Dream Maker

- encore -

16.Don't Stop Me Baby
17.song for you
=ネットワーク先輩の煽り(失敗)~神戸先輩=
18. バラ色の人生

今日のお席は2階席3列目中央。
なんか2階席とか久しぶりな気がするけど、中央で見やすかったので良いです!

今回の光るものはブレスでもタンバリンでもなく、14色ペンライト
え、前の光る棒は持ったまま踊るのやりにくいって苦情が来てブレスになったんじゃなかったっけ(笑)?
と思ったらどうも『推しの子』を見ててペンライト(ブレスやタンバリンのではなく『ペンライト』)の海を見たいな~って思ったらしい……よくわからないけど(笑)。それにしたって14色って何。
※困ったら舞台袖のチエホフが振ってるペンラの色を参考にすると良い

今回のテーマカラーは『スカイブルー』。
青、水色といってもいろんな色味があるわけですが、この日の三宮は夏らしく爽やかな”みず色ワンピース”などのベイベーがたくさん集まってきていました。

コンセプトはミッチー船長が操る豪華客船でのクルーズ。
セットも上段は甲板から見える空のイメージ。
登場したFANTACTIXのメンバーは船員の衣装(師匠はコックさん♪)でかわいい。
ミッチーさんはもちろん船長さんの衣装!


『DON'T THINK,POP!!』
NEW ALのオープニング曲でもあるこれ。とはいっても歌詞のないインストとコーラスだけでアルバムの世界に入る導入です。
船上ダンスパーティの始まり始まり~!
14色ペンライトは序盤はやっぱコンセプトカラーの青系になってました。

『CRAZY A GOGO!!~FUNKY GOOD TIME!!~』

アルバムツアーなのに(実質)1曲目がこれでびっくり!
初っ端から体力奪いにくるのヤベェわwww

Amazing Love』
流星光一郎先生のレクチャーちゃんとレッスンできてなくてダンサーズをガン見でミッチーさんろくに見れずに踊っていたことをここに白状しますw

GO AHEAD!!』
なつい!ゴアヘなつかしい!!!楽しくなってはしゃいでしまった!!

MC(話題の順不同)~メンバー紹介
・「かっこいー」とあちこちから声がかかり「え?」「何?」と何度も聞きたがる人
・神戸公演、今日はスペシャルな夜!毎回スペシャルだけど今日は父の日スペシャル!
・本日のベイベー呼びかけ
  3階ベイベー!みず色ですかー?
  2階ベイベー!スカイブルーですかー?
  1階うしろ、23列からね、きっちりしてる僕だから(去年は21列からうしろでしたけどね?!)
         鉄板焼きですかー?←そろそろ様子が怪しい
  1階まんなかベイベー!……父の日ですかー?←正解がわからなくなり始めている
  1階まえベイベー!…輝いてますかー?!←オリジナリティが欲しい
 ※神戸でいつもバルコニー(サラダボール)ベイベーも呼ぶのに忘れてましたね?
・(前公演の)八王子で完全燃焼しちゃって、しばらくぐったりしちゃってたから今日はパッとしたい!
・1350人の神戸ベイベーみんなで呼んでみよう!
 \ミッチーーーーーーーーーーーーー/
 はい初心者も!ついてきてね!!
 初心者ベイベーたち、今からきみたちが体験するのは他では体験できない異世界です!
「ミッチーーー」って語尾伸ばすと口角が自然と上がるからね?
・今日の初心者に挙手させたらけっこうな前列に初心者がいたらしく
「さっき曲の途中で『いつもありがとね☆』って気持ちで目を合わせてウインクしたの。そしたらぱっと目逸らされちゃって。初心者だったか~~~www照れた??」

・八王子のあと3,4日くらいぐったりしてたからあらケンとミトモと、ふっしーとで鉄板焼きに行った
 一応タースー(スター)だから個室とって、まあまあいい鉄板焼き屋さん。
 あらケンが「ミッチーさん、俺、肉いっていいスか?」って聞いてくるからいいよ~って言おうと思ってメニュー見たら、『シャトーブリアン』100g1万円から───思わず店員さんに聴こえないようにあらケンに「シャトーブリアンはやめろよ」って言っちゃった…おれの器の小ささ…ッ!でもやめろって言ってなかったらこいつ、絶対シャトーブリアン頼んでたから!!!
 で、ランプとイチボを200gずつ頼んで。みんな(そろそろ胃腸もお年頃だから…?)そんなに肉食べてなかったけど1時間2時間経ったらケンくんがまた遠慮がちに「もう1回肉行っていいスか…!」って言ってきて、いいよ器大きいから!って200gずつまた追加して、結局ランプとイチボ400gずつ食べてしまった(もちろんみんなでだよ???)

・父の日スペシャルで思い出したけど、父に最近会ってない。春夏、別荘行ってるから(別荘……及川さんちてば富裕層………)
 「お父さん息子に似ず不思議な人で(普通そういう言い方しません)、息子がこんなに常識的な人間なのに(ベイベーたちから「ん???」という空気が流れる)、DIYにはまってて別荘に謎の増改築を繰り返してて」
 「それいつ完成するの?」って聞いたらわからんって言うから家で「ガウディ」って呼ばれてる

~THE FANTASTIXのご紹介~
(テーマ:蒲田行進曲)
・あらケン
  肉ごちそうさまでした!頼んだはいいけどみなさん肉あんまり食べないから七割くらい食べた。
  M「俺最初に頼んだのニラ玉wwww」
  神戸と言えば神戸牛ということで、音楽とかアレでぎゅっ…
  M「アレって何wなんでそうトークが雑なのww」 
  神戸牛だけにギュっ……と…(言い直すなww)
・ふっしー
  ごちそうさまでした。けっこう酔っぱらっちゃって、終電ぎりぎりだったんだけど隣の駅で座れたんですよ。
  落ちましたwwwひと駅だけだけど、でもうタクシーで帰ったんですけどそのタクシー代その領収書──
  M「それは関係ないよ!!」
・龍ちゃん
  ミッチーさん昨日入ったんでしょ?僕も昨日
  M「え、言ってよ!」
  女子会あったから!
 (女子会ネタはどうも以前の公演MCから続きネタらしい…こちとら「女子会?」ってなったけど明らかにされなかった)
~ちょっと脱線~
 そう昨日前乗りして中華食べにいったんです。スタッフさんたちとかと。そしたら久しぶりにチエホフが隣の席だったんだけどいきなりガンダムSEEDの話しだしてw

・師匠
  腕に落書き「刺青」「刺青って言うなww」
  右に「神」左に「戸」……でかんべ
  M「そう、神戸(かんべ)」
・ハピネス
  M「ハピネスは食べ物何が好き?」
  お餅が好きです!ねずみがお餅食べる昔話が好きで(???)それからお餅が好きです。
  ←「ねずみのすもう」とかいう日本昔話らしいです。知らん話だった…。
  M「何つけるのが好きなの?きなことか」
  プレーンで…つきたてのをそのまま…(エエッツ????という反応)
・まなみん
  オススメがあります!私、ポテトチップスを愛してるんですけど、
  埼玉の時に友達がぽてっちー(グッズのポテチ)買ってくれて一緒に食べたんですよ。
  そしたら本当に美味しくて!!!
  ざくざく感といい塩味といい、ポテトチップスを愛してる人にもおいしいと認められる!添加物もなくて!
  箱に入ってるのでバリバリ割れてしまったりもないのでぜひ買って帰って下さい!!
  ※なお売り切れ
  M「僕のカードには興味ないんだね…」(1枚フォトカードが封入されている 4種類)


『みず色ワンピース』~『 敏感・センシビリティー』
NEW ALから2曲。
「みず色ワンピースで、ミッチーのワンマンショーに行くんでしょう?」
ベイベーの彼女(妻?)をちょっと妬けるなと言いながら送り出し、終わったら迎えに行くからごはん食べようって言ってくれる便利で都合のいい、もとい理解のある素敵な彼氏(夫)目線の歌。かわいい。
「敏感・センシビリティー」は何だろう、「君」をあの手この手で持ち上げて応援してるようでいてなんとなく皮肉ってる感じもするのは私がひねくれてんのかな?

『バタフライ』
一転、20年前のアルバム「ヒカリモノ」収録のこちら。私自分がハマった以前の曲ってベストしか買ってないからもしかしたらこの曲初めて聴いたかも(ごめんなさい)


ここでまなみんのお歌コーナー(ミッチーさんお着換え)
「夏の扉」(松田聖子)です。
80年代アイドルよろしく、「まなみーん!」の掛け声必須。
ペンライトは黄色系。ひまわり畑みたいなイメージかな?

ここからミディアム~バラードコーナー。
『君がまってる』
ミディアムといっても軽やかなリズムなので着席ではなし。
ペンライトは大半が消灯していたけど、つけたままの人が数えるほどだけどまだいた。つってもミッチーさん本人はそこに言及しなかったからこの曲はちょっとくらい点灯したままでも怒られは発生しないのかな?
(本当に消灯してもらいたい時はあらかじめちゃんとそう明言する。そういうマナー系の話、終わった後からSNSとかでぐちゃぐちゃ言うのダサいよね~

バラード前MC
君がまってる、のあと拍手が鳴りやまず。
「そんなにずっと拍手してたら手が腫れちゃうよ」と言いながらスポットライトの中へ。
ここで着席させるミッチーさん。次は正真正銘完全消灯のバラード(指示が無くても全部消えてた。ベイベー優秀☆)
「わかってると思うけど、私の輝きは全国各地のベイベーの輝きを集めたものです。
 28年と2,3週間。『ミッチー』をやってきました。
 神戸チキンジョージでやってた頃から応援してくれてるベイベー・男子諸君もいると思うけど、
 ミッチー、休まないね。一次活動休止とかないもんね。
 負けず嫌いじゃなくて、悔しがりなんだと思います。
 俳優、音楽、セルフプロデュース。全うしてるけど、表面しか見ない人(だっけ?)は知らないんだよね。
 でもいつかはわかる。今日の初心者、今日まで知らなかったでしょ?
 生き様発表会、魂燃やしてます。みんなが僕を幸せにしてくれるから。顔と名前一致しないけどみなさんの幸せを僕は願っています。

 苛々したりうまくいかないって八つ当たりする人も中にはいるかもしれないけど。
 それで周りの人や大切な人に嫌われて、どうするの?
 そういうときは、そういう時期だってあきらめて『幸せのハードル』をほんの少し下げてみて。これは大人になったら出来るから。
 そうやって暗黒面に堕ちることなく、口角上げて

♪息を吸ってさあ行こう また笑ってさあ行こう ”誰か”が待ってる♪(さっき歌った『君がまってる』のサビ終わりのメロで アカペラ)」


『神サマお願い』

ちゃんと歌詞を聴きながら聴いてると胸が苦しくなる。
神様なんていないとわかっていながら、祈らずにはいられない
ただ幸せに生きていたいだけなのに、ただ笑っていたいだけなのに。
そんな思いが流れこんできて苦しい。


この宇宙にあなたは一人しかいない』
今回は着席1曲でした。サビで腕を振り上げるような盛り上がり曲なのに、『神サマおねがい』からのこの曲はイントロ~Aメロがめちゃくちゃ優しく感じられて染みる…。
ああ、なんか光る棒(初代キラキラ棒=サイリウム)で初めて会場いっぱいを光で満たした『銀河伝説』ツアーのこと思い出してしまった。
ペンライトは白でした。
「この宇宙にあなたは一人しかいない」自分にも、自分の大事な人にも、いつもそう思って接していたい。そんな気持ち。

『Q.I.D』
一転してあとは踊り狂うのみ!!のターン。
この手の曲ならもうペンラは赤とか紫ですね。
だいたいセットのマークの色とかメイン照明の色に合わせて変えてましたが。
迷ったらチエホフの持ってるペンラを見ろ。

Shinin' Star』
そしてCRAZY A GOGOを一曲目にやってしまってるのでここはもう…。
あとやっぱこのへんはペンラ持って踊るのやりにくい(小声)
アウトロのキメの前だったかな?あたりで
「愛してます!!」
って自分で言っちゃって(あれは前の方がそれに対して「愛してまーす」を返してしまったのかな?) 「愛してますかー!!」とやりなおし。
\愛してまーーーーーーーす!!!/


キメのあとハケながら「休憩ですかー!」\休憩でーす!/
(このパターン私は初めて)
なお、本日の休憩時間は17分だそうです(細けえな)

=第二部=

休憩の間のSEは「水色」「青」しばりだったもよう。
・水色の雨・青い珊瑚礁・蒼いフォトグラフ・瑠璃色の地球(ん?2曲目以降ただの聖子ちゃんメドレーでは)

第二部入場テーマ(?):フライドポテト<未来編>
 カラオケだけどちゃんと歌ってたし!!
お衣装は赤のキラキラ。

 客席から「かわいい~」と声がかかったらしい
「かわいいって言うな!磯野波平と同い年だぞ!!」
  3階ベイベー!楽しんでますかー?
  2階ベイベー!ハッピーですかー?
  1階うしろベイベー!キラキラしてますか?
  1階まんなかベイベー!真ん中ですか?←雑ww
  1階まえベイベー!………ま、いいか(えw)思いつかなかった(をw)(考え)はばたいてますかー?!←付け焼刃
 (歌の途中で最前列ベイベーの手をとったりしたため)嫌じゃなかった??あとで何か言われたら困るからちゃんと聞いとかないと??
 大阪では(こいつら大阪も来るという決めつけ)大丈夫な人は「はいはいアタシアタシ!」って手を上げてね!!

愛と哲学の小部屋
 チエホフと昨日ガンダムSEEDの話をしてた件。僕は配信で見たけどチエホフは映画館に7回行ったって言うの!どんだけガノタだよ!!(ガノタの言い方がオタク)


質問:相棒の再放送(再放送)から神戸君にはまってベイベーになりました。
   一緒に見ていてはまっていた息子が警察官を目指すようになりました。何かアドバイスを一言お願いします。
M:再放送?!神戸くんもう15年前…こわっ!!
  相棒撮ってた時、水谷豊様と桜田門の近くで並んで歩いてるとこ撮ったりするわけですよ。
  すると本物の警察官が「お疲れ様です!」って敬礼してくれるの。僕なんかは「いや僕なんかただのミッチーです」って恐縮して通ろうとしたら、水谷様はスタスタ…「どうも」って感じで!役に入ってる!!
  警察目指す人に一言といっても僕は神戸尊を演じたただの及川光博なのでたいしたことは言えないけど…
  弱き者の味方でいて下さい。

質問:フライドポテト未来編で身体の部品を取り換える話がありますが、ミッチーさんが身体の部品を取り換えることが出来たらどこを替えますか?そして何を残しますか?
M:最後まで残すのは、鼻筋!!
  確かに脳はこのままで、肉体は30代くらいだったらいいなと思うことはあります。
  「イチャイチャしたい」とか「美しき世界」とかのツアーの頃の肉体。あの頃は何か乗り移ってた。(イチャイチャといえば私が初心者だったツアー…)
  今年暑くなるのが早いせいかどこかの公演で脚が2回つっちゃって…。膝は大丈夫だけど頭のイメージについてこれる身体が欲しい…もう最近思うようについてこない…でもそういうのと向き合っていくのも楽しい

質問:私はつい「神戸」を「かんべ」と読んでしまいます。頭ではわかっているのについついやってしまう間違いはありますか>
M:お洒落の「洒」を「酒」って書いてしまう!一度覚えてしまったもの改竄出来ないっていうか(←なおここで「改竄」を使うのは違うと思います)
  みんな「薔薇」漢字で書ける?「葡萄」は?「躊躇」は?
  「みず色ワンピース」の主人公は「躊躇」が漢字で書けないの。歌詞カード見て!「ちゅうちょ」ってひらがなで書いてるから!(なんのこだわりww)

質問:私は受験生です!受験を乗り切る方法はありますか?
M:**ベイベー(本人いた!)来年受験?夏が正念場だね。僕は中学しか受験してないけど(ええしの子め…)『準備が九割』!残りの一割は時の運。がんばって!

質問:ミッチーさんの良さを一言で表して下さい!(自称???)
M:自分で言うの、わかんないな。みんなSNSでやってよ、大喜利!(「大喜利」でいいんですか…????)(で早速ハッシュタグが出回ってた)

質問:ベイベー3年目でもまだ知らないことばかりで、ミッチーさんはなぜイタリアの挨拶である「チャオ」と言うのですか?!
M:…………あれ?なんでチャオなんだろう????(本人も先輩ベイベーも全員「そういえば何故…?」みたいな空気にw)   美輪さんに昔言われたことあるんだけど、ミッチーちゃんは前世はイタリアの宮廷のオペラ歌手で女性に囲まれていたの、だからミッチーちゃんは現世でも女子に囲まれても調子に乗らないのよって。(似合う)

締まらないからもう一枚
質問:恩師の言葉で印象的なものはありますか?
M:恩師…。美輪さんとか、清志郎さんとか。美輪さんにはいつビデオを一時停止しても美しくあれと。逆に清志郎さんからは「ミッチーさあ、カッコつけんなよ」って。いつもその狭間にいます。

というわけで質問多めだった愛と哲学の小部屋終わり。
神戸公演だったのに神戸ベイベー1枚も読まれなかったwwwwwつらwwwwww

愛と哲学の小部屋 以上!
メンバー登場~。

恋の嵐』
オッケーですかー?\オッケーでーす!/からの頭サビいい感じに入ったのに声がひっくり返ってしまってやりなおし
イントロに乗せて登場するはずのダンサーズが後ずさってゆくのかわいそおもろいw
無粋なことをきくようですが「恋ノヒゲキ」と「恋の嵐」は同一線上にある曲なんでしょうかね。その先に「君の瞳に恋してる」があるみたいな。
ペンライトはピンク、うすむらさき。

死んでもいい』
そして”あの曲間”(ペンラ→ポンポン持ち替えタイム)からの
「今の気分は~、死んでも!」「いい!!」
今年も続いた日程があったらこれとコングラッチュレーション!!を日替わりでやったりしてるんしょうかね。
今回われわれ二階席3列目だったんですがこの周辺のみなさんはわりと自作持ってる人多かったです。

Dream Maker』
第二部ラストはあらケン作曲・編曲のロック!ロック!!(↑の動画参照)
ダンス予習してきてないからどうだろうと思ったけど、めっさロックなので振付わからんとこも適当にノってれば十分楽しい!
ペンライトはまちまちだったけど赤多めな感じだったかな?やっぱROCKは赤だぜ(意味は無い)


=アンコール=

お衣装シルバーのキラキラ「ギラギラだぜ!!」
Don't Stop Me Baby』
前アルバム「気まぐれサーカス」のリード曲。イントロのC&Rが楽しいんだけどちょっと不意打ちだったから満足に出来なかったな。大阪でリベンジすっぞ!

song for you』
尾張近づいてきたなぁ…って、楽しいのに寂しくなる曲。
遠隔ハグ何度もしてた

ここでFANTASTIXも楽器を置いて前に出て来てご挨拶の構え…からのもう1曲煽り小芝居。
本日はなぜか「ネットワーク先輩(阿部薫師匠)」が出て来てなぜかハンパな煽りをちょっとやって神戸先輩に丸投げする。
ネ「神戸先輩!!」
Mいや神「……お言葉ですが」

急に神戸尊が降臨した!!!
今の今まで「ミッチー」だったのにこの一言で神戸くんになるのね!!!

そしてなしくずしにもう一曲やるとなってここから突然ゆうこりんのハピバ祝いタイム!!
(ゆうこりn誕生日おめでとう!!)

バラ色の人生』
毎年書いてるからもう多くは語るまい。
「多幸感」
それしかない。


これで全曲終了し、メンバーみんなでご挨拶。
最後に、
遠隔ハグ~遠隔つきとばし(どんっ)~流し目ビーム~遠隔真剣白刃取り!のメドレー。

「つらいことあったら、幸せのハードルを少し下げてみて。
 そして、できればどうか笑っていて」

バラード前に言ってたんだっけね。それをもう一度。
いろんな嫌なことだらけの世の中だけど、
ベイベー・男子諸君に笑っていてほしい。
そんなミッチーさんの愛情が最後にホールいっぱいに広がった気がする。

そして最後にチエホフが出て来て深く一礼……ですべて終了。

神戸、ありがとうございました!!
また今年も一気に過ぎ去ってしまうツアー、再来週の土日に大阪です。
な師匠がまだ発券してないらしく席がどのへんかわかりませんが、久しぶりに前の方でも見たいですね。




最新の画像もっと見る

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。