
遥か昔の高校のクラスメート4人、新築の友達1人の家に集まって、
基本その家の主婦であるクラスメートの手作りのごちそうをいただく会を、
もう何年も、続けてまーすぅ~♪
その会の今日はささやかな忘年会!!
4人集まって、おいしいごちそうを、いただきましたぁ~♪
(ラタトーユ)
(手作りピザ)
(炊き込みご飯)
(お赤飯)
(大根なます)
(煮りんご)
(プリン)
(コーヒー)
すっかり堪能して、午後遅く家に帰ったら、
(アンモニャイト・リサ)
チエとフウは、パッと飛び出して遊びに行き、ぐっすり寝込んでるリサだけが、残留(笑)~♪
このお料理作りは、この家の主婦が、定年退職後に、
オール電化のお家を建てて、圧力釜を買ったところから、始まりますぅ。
彼女は、親しいもの相手にいろんな料理を実験的に作り、
好評なものだけ、息子の弁当のオカズに採用しようと目論んだのでしたぁ~☆
なので、持ち回りではありません。
もっぱらそこのお家を訪問して、ひと時を愉しむんでありますぅ~♪(笑)
しかも、特急に乗り遅れて遅刻したので、
みんなにちょっとしたおみやげを買って行き、ゴマカシましたぁ~(笑)
ピザは、生地作りをしてあったのを、先に行った二人でトッピングして、完成させたんですぅ~♪
後片付けは、私たちより10年は動作の若い友達1人で、
サッササァ~ッと、やってくれまして~(笑)
私は、色鮮やかに撮って、記念に残す(料理を)役なんですぅ~☆(爆)
私たち、たまたま縁あって高校から、何回も途切れながら、
まだ続いてるのは、やっぱ、同級生やからでしょうね~(笑)
今は4人とも、ちょっとランクの上(!)の持病持ちで、
このお食事会は、リハビリも兼ねてるんですけど・・・(笑)
この会や植物教室や、いろいろ口実つけて、
独りで出かけるのは、私のリハビリですしね~☆(爆)
みんなぁ、仕事持ってたら、そんなに気ままな付き合いは、
ムリなんやもんにゃ~☆
紅緒ちゃんは、受験期のお子さん受け持ってて、ラストスパートやもん、
ここで気ぃ抜いたら、イカンもんね!!
がんばれ!!がんばれ!!風邪引かんようにね~♪
作り手は、だんだん体調が思わしくなくて、
一時は、お弁当を取り寄せて、集まってましたが、
今回は手作りピザが食べたいとリクエストした者が居り、
頑張って作ったとみえて、次から次とデザートが出て来て、
よく食べたものやと思いましたぁ~☆
チエは、猫草の暴れ食い。
風太は、マーキング。
リサは、うるさいのが居らんなったと安心してか、
なおいっそう深く眠りに落ちたようすでしたよ~(笑)
洗濯物を濡らしてしまいましたぁ~♪
もうすっかり乾いてたはずなのに、、、
この頃、何かと物を置き忘れ、探してるうちに日暮れますぅ~(トホホ)
リサも、もういいお年だからか、ほんとうによく寝ますね~♪
私も、ツレて寝たいところでありまーす~☆(笑)
残りも全部、3人手分けしてタッパーへ入れ、貰って帰るのが慣わしになっちゃってますぅ~♪
定年になってから、初めて落ち着いて料理に取り組めるようになって、
圧力釜も、オール電化も初体験だったので、私らぁ、ご試食隊みたいなもので~(笑)
好評なのを、息子の弁当のオカズにするナンチャッテ~(笑)
リサも、昔は、私の足音で鳴き声を上げてましたけど、
いまや、ピクリとも起きません(トホホ)
私らぁは、残った分もタッパーへ入れて持ち帰り、
夕食の時、いただきましたぁ~(笑)
ボクは真っ白いご飯がよいと言うてるオトウチャンも、
このお赤飯と炊き込みは、待ちよって食べるんですよ~(笑)
はーぃ、私らぁが、集まるようになったんは、
夫婦が定年過ぎてからのことやよ~☆
気長に待ってくださいね!!
すぐ、どこか料理屋へ行こかって言うのが多い中、自分達の、
手作りの料理、友達の家持ち回りの会食、なにもかも、良い事づくめの、
会ですね。でも、後片付け、大変でしょうね。
圧力釜を買って(憶えたての)自慢の腕を振るったお料理を、
まず私たちに試食させると言うのが、お食事会の発端やったんで、
毎回、出来るだけ派手な写真に撮って、
プレゼントするのが、目的なのですよ~♪(笑)
親友と二人忘年会も良いわね~☆
はーぃ!!弟君、早く許しちゃってね!!(爆)
インフルの予防注射は済ませたので、一応安心してまーす!!
ノロウイルスは、こわい!!こわい!!気をつけるわね~♪
いつも気に掛けてくれて、サンキューーですぅ~☆(喜)
いいですねぇ~。
こんな会を何年も続けていられるのは。
お人柄でしょうね。
ところでリサさんは何を作ったの?
手作りパーティも素敵♪
和食もイタリアンもデザートも揃ってるんですね。
おうちに帰れば猫饅頭(^-^)
幸せなリサ。ママさん
私は9日にあって、誘われたんですけど・・・
その日に遊んじゃうと30日が休めなくなるので、行きませんでした(涙!)。
日曜日は受験生が自宅に来るんです~
お家に帰れば、かわいい子たちがいますね~
お外も楽しいし、お家も楽しいですね~♪
朝ごはんを食べた後ですが、ゴックンです。
凄いご馳走だな~♪
チエちゃん、風君はチッコかな?
リサちゃんは爆睡ですね~♪可愛い猫饅頭~♪
今朝の松山は 相変わらず冷たい朝です
昨日と打って変わってお天気も昼前後には雨みたいです
恒例のお集まりは何年も続いていて 絆ですね
またたくさんのご馳走 美味しくいただいたのでしょうね
ラタトーユ ピザ 炊き込み 赤飯 大根なます
煮リンゴ プリン 〆にコーヒーは最高ですね
大根なます 美味しかったでしょうね
2方は遊びに リサちゃんは帰るのを待ちわび
猫はまーるくでzuuzuu・・・
手料理同窓会・・気持ちが嬉しいよね
持ち寄り食事会?全部あちらの方が手作り?
お料理上手なのですね
色々種類が有るのが素晴らしいわ
リサちゃん、待ちくたびれて寝てしまったかな?
手作りのお料理の数々… どれもこれも 美味しそう~いや、美味しいに決まってますね
ラタトゥユにピザ、炊き込みご飯も赤飯も ああぁぁ。夜中にこのお写真は 耐えられましぇ~~ん
リサ・ママさん 楽しいひとときを過ごされましたね
リサちゃん、ぐっすりと おねんね
毎年、美味しそうな料理の写真を見るのが楽しみです!
私も地元の友達と忘年会したいけど、友達は趣味に没頭してしまって全く会う機会がなくなってしまったので叶わなそうです(泣)
でも、親友は付き合ってくれると思うので頼んでみようと思います。
弟のことは…
来年になったら許してやろうと思います(笑)
リサ・ママさんもインフルエンザとノロウイルスに気を付けて下さいね!!