11月4日に室戸市の最御崎寺へヤッコソウを見に行きました。
参道の急傾斜道を、サンソの力を借りてエッチラ、エッチラ歩きよったら、
アサギマダラがふわり飛んで来て、ツワブキの花の上に止まったので、大感激ですぅ~♪
オトウチャンは、1眼レフで接写を試み、私は動画を~!!
しかしコンデジの動画は、ピントが合ってないところが多くて、ボツに。。
その代わりと云っては何やけど、10月21日に牧野植物園でスマホで撮った動画が、意外にピントが合っており、
期待してなかった割りに、ラッキー―ー!! ↓ここをクリック(喜)
アサギマダラの飛翔
咲き始めたばかりのツワブキも、とてもきれいでした~♪
高知では年中咲いてるオニタビラコ~♪
ありふれた花だけど、可愛くて、好きですぅ~(喜)
春先から咲き出すタチツボスミレが、点々と咲いてましたぁ~♪
ここ7年くらいここに来てますが、初めての出会い~♪
春のタチツボスミレより、ひと回り小さい花ですが、確かにこの花ですぅ~(喜)
家に帰って、いつも参考にしてる図鑑「春の野草」で調べたら、
この花は、冬に返り咲くことがあると書かれて有り、
なんだかうれしかったですぅ~♪(笑)→ 室戸行きの話は、つづきまーす
(喜)
木曜日の朝は、珍しく雲の多い空で~ずいぶん長いこと晴天が続いてたなぁ~と可笑しかったですぅ~(笑)
雨の日は、指折り数えてフンガイするのに、晴れの日は、すぐ当たり前になって、感謝の気持ちは起きないのでしたぁ~♪
「フウちゃんは、この時間帯は、クルマが危ないので、出てはダメなのよ~♪」 by ママ
「分かっちゅーぜぇー!!」 by 風太
9時過ぎに家を出て、ショウガ会社の駐車場をひとめぐり、
家に戻るかと思えば、また通りを越えて大駐車場の方へ行きゆぅぞね~♪
「フウちゃん、早うお帰りぃ~!!」 by ママ
云うても、お返事無しですぅ~(笑)
猫小屋のチビ一家は、大きな寝箱にタロちゃん、サッチャン、モモちゃん、チビ母さんがぎっちりと~♪
苦しそうやけど、気持ちイイのかもね~(笑)
となりのちょっと小さい寝箱に、サブちゃんひとり~♪
サブはお一人さまが気に入ってるらしいのね~(喜)