goo blog サービス終了のお知らせ 

*Strawberry Days*

Mr.Children★浅田真央ちゃん★ハンドメイド★いちごが大好き♪

花粉の季節

2013-03-05 06:49:00 | ちょこ
昨日から急に花粉の症状が出てきました(u_u)
とりあえず市販の薬を飲んだのですが、これから二ヶ月この症状が続くのかと思うと憂鬱になります。
早めに病院に行かなくっちゃ!
(目もかゆい~)

ちょこの開きが見れる季節になりました!




大福のようなお手て♪




ちょこ、2歳に・・・なってました!

2013-02-17 17:12:51 | ちょこ

前日まで覚えていたのに・・・

ちょこの2回目のHappy Birthdayを・・・家族みんな、すっかり忘れていました!

(ちょこは2011.2.11生まれ。)

ちょっと、いちご♪さん、それは余りにもひどいんじゃないの~ 

ですよね・・・。

四大陸で浮かれ、力を(何の?)使い果たし、次男の受験結果が気になって・・・全ていい訳です。

ちょこ、ごめんね~

改めて・・・1週間遅れの

2歳のお誕生日おめでとう!

 

↓ わが家へやってきた日(2011.4.24)に撮影。 生後2ヶ月ちょっとのちょこ

↓ 1歳の頃のちょこ。(2012.2.6撮影)だいぶ貫禄が・・・

保険会社さんからはBIRTHDAYカードが届いていました。

 

次男の入試結果ですが、第一希望の大学に合格しました。

まだ2学部発表が残っているのですが、

とりあえず本命に合格したので、

今日は回るけど100円じゃない、ちょっと高級なお寿司を食べに行く予定です。

次男は、2大学6学部受験したのですが、模試の合格判定ってよく分かりません。

絶対大丈夫と思っていた学部は不合格。

(確かに不合格だった学部の受験の後は、不機嫌でした)

今は合否結果もネットで分かるし(点数までも)、便利な世の中になりました。

1月に21歳になった長男は、実は昨年の夏に大学を退学してしまい、

アルバイトしながらずっと就職先を探していたのですが、

この度、やっと就職先が決まりました。

最初はアルバイトなのですが、頑張れば正社員登用の道があるそうなので、ホッとしました。

私も知り合いが期限のない仕事を紹介してくれて・・・今悩んでいます。

今の職場は有期契約の為、後1年半で契約満了になるのですが、

その後に契約の延長があるのか、今の時点ではわからないとのこと。

(事務長の話では厳しいようです。)

働きたいのに法律がそれを阻む・・・何なんでしょうね。

今年の4月から、有期労働者でも5年働けば、本人の申し出があれば期間の定めのない無期雇用に転換できるそうなんですが、

その法律が適用されるのは、4月以降に労働契約を結んだ人が対象なので、私は対象外。

でも、今の仕事はやりがいがあるし、私のスキルを十分活かせる職場なのでなかなか答えが出ないんです。

仕事内容を重視するか(でも1年半後には退職)、長く働けることを選ぶか、頭が痛いです。

 

ランキングに参加しています♪

   

人気ブログランキングへ

 


新しい爪とぎ♪

2013-01-27 19:56:46 | ちょこ

ちょこの爪とぎがボロボロになって掃除が大変なので、

新しい爪とぎを購入。 

購入したshopは iCats ( こちら をクリックしたらサイトへ)

以前にも同じものを購入したのですが、

※お求めやすい価格でご提供させていただく為、2011/10/20販売分より中国産に変更となりました。

とのこと。

それはありがたいのですが、袋から出した時のダンボールの粉が・・・すごいです。

これは・・・ちょっと 

使う前に掃除機で粉を吸い取らないと、すぐには使えない 

前に購入した時は、こんなことなかったのに・・・残念。

↓ こっちのタイプは大丈夫でした。

 

ちょこが小さい時は、壁にダンボールを置いて、ブロックしていたのですが、

大きくなるにつれて治まってきたので、少し前にダンボールを外したら、

最近またバリバリバリ・・・壁が悲惨な状況に~ 

わが家の壁紙はボロボロです 

 

最近のちょこ

    

お水の直飲みが大好き

 

ここから珍しくカメラ目線のちょこ・・・

 

 

 

ランキングに参加しています♪

   

人気ブログランキングへ


ちょこへプレゼント♪

2013-01-11 06:33:52 | ちょこ

毎日残業で・・・バテバテのいちご♪です。

帰宅したら待ってくれているのはちょこだけ・・・。

(長男はバイト、次男は塾)

そんなちょこのために、おやつをたくさんネットで購入しました 

だって、ちょこの大好きな「フリーズドライのササミ」が最安値だったんですよ~

いつもは1袋180g入りのものを2520円で購入していたのですが、

このお店では、何と1980円

いつも食べているニュートロ ナチュラルチョイスも3150円のものが2821円。

安いでしょう?

でも、その他いろいろ買ってたら・・・8000円を超えてしまいました 

写真撮影していたらちょこがやってきました。

ちょこは中身よりも袋の角がお気に入りのようで・・・

あ~こんなになっちゃいました  ボロボロ・・・

ランキングに参加しています♪

   

人気ブログランキングへ

 

 


立派な後ろ姿!

2012-11-11 21:59:03 | ちょこ

実家からお花が届きました!

ほとんど菊なんですが、いろんな種類があって、

いわゆる「菊人形の菊」っていうよりはマーガレットに近い感じです。

バラも少しありました。

お花と一緒に届くのが、これ↓

母の中ではいつまでも小さい孫?(もう20歳と18歳になったのですが・・・

早速怪獣ちょこちゃんがやってきました。

おかしの袋の角をガジガジするのが大好きで・・・でも、飲み込んだら危ないので、すぐに撤去。

ある日のちょこ

何だぁ~この黒い物体は?

正解は・・・こたつの布団の上で(しかもめっちゃ端っこ)爆睡中のちょこでした

 

そう言えば最近妙に後ろ姿がたくましくて・・・ でかっ

何か」 いえ、何でもないです・・・ 

現在、1歳9ヶ月、体重4.3kg。

すくすく成長中です 

ランキングに参加しています♪

   

人気ブログランキングへ

 

 

 


ちょこの防災グッズ

2012-10-28 21:40:19 | ちょこ

以前から気になっていた、いざというときのための防災グッズ。

用意しないといけないなぁ~って思っているのに、これがなかなか。

ちょこの分も・・・となれば、いつになるか 

で、少しずつ準備していくことに決めました。

とりあえず、非常食と飲料水とトイレをネットで購入しました。

これだけ(トイレの砂も)手持ちのリュックに入れてもかなりの重量になるんですよね。

この携帯用トイレも普段から使ってないと、急にはできないですよね。

あと、リードとかまだまだ揃えないといけないものがたくさんあって、

いったいどのくらいの量になるのか・・・

みなさんはどうされています?

私が利用したお店は   こちら

 

最近のちょこ

暖かくなったので、3階の出窓で過ごすことが多くなりました。

何を見てる?

今一番のお気に入りは、浄水器のお水を直飲みすること

久しぶりにトイレの洗面台にイン(はみ出てます 

↓ 昨年の6月(生後4ヶ月)はこんなに余裕だったのにね。(2011.6.18撮影)

 

 

ランキングに参加しています♪

   

人気ブログランキングへ


『仕事に行っちゃうの~』

2012-09-17 16:54:38 | ちょこ

(気が付けばいろんなところで引っ繰り返るちょこ)

 

毎朝、一番最初に家を出るのは私。

時々、こうやってお見送りしてくれるのですが、

この日は『行っちゃうの・・・』と言われているような気がして・・・

 

『寂しいにゃん・・・』

 

『ホントに行くにゃん?』

 

『・・・・・。』

 

 

この様子を子どもに話したら・・・

 きっと『やれやれ・・・これでゆっくり寝れる』って思ってるわ

だって~~~

そ~なの?ちょこちゃ~ん 

 

ランキングに参加しています♪

   

人気ブログランキングへ

 


無防備なちょこ♪

2012-09-10 17:34:02 | ちょこ

時々見かけるこのお姿・・・

しっぽまできれいに伸びてます 

これじゃあどんな危険があっても、すぐには起き上がれないよ~ちょこ

何とも幸せそうなお顔

起こしちゃった?

↓ この寝相も・・・ねぇ 

あらあら・・・ 

夢の中では・・・走ってる?

↓ 初めてのパターン?お手々がかわいい

そんな端っこで寝なくても・・・爆睡中です

先週土曜日のちょこ

ちょこが見当たらないので探すと・・・1階の次男の部屋の前で待機中

平日の昼間は次男の部屋で過ごすちょこ。

ドアが開くのをじ~っと待っていましたが、待ちきれずに 

『早く開けて欲しいにゃん~

いろんなところで爆睡しているので、その度に

PCにも画像がいっぱい 

整理しなくっちゃ 

 

ランキングに参加しています♪

   

人気ブログランキングへ

 


食欲復活!!

2012-09-04 00:52:42 | ちょこ

暑さのせいか食欲がなかったちょこ。

カリカリの種類を変えてもあまり効果がなく、心配していたのですが・・・

急に昨日から食欲が復活

よかったぁ~

朝早くから起こされるのは辛いけれど、カリカリをおいしそうに食べるちょこを見るとやっぱり嬉しい

体重もいつの間にか4.4kg。

重いはず・・・。

「失礼な

「こうやって体操してますよ」

えっ?もう終わり?

「終わりました」

早っ

ある日のちょこ

おやすみ

ランキングに参加しています♪

   

人気ブログランキングへ