ブログ・プチパラ

未来のゴースト達のために

ブログ始めて1年未満。KY(空気読めてない)的なテーマの混淆され具合をお楽しみください。

『三つのエコロジー』→「自然環境」と「社会環境」と「精神環境」

2010年02月13日 | ブログの内容説明
拙ブログでは、〈労働・福祉〉カテゴリー、〈宗教・スピリチュアル〉カテゴリー、〈生命・環境倫理〉カテゴリーという、自分でも相互にあまり関係がなさそうな三つのカテゴリーの記事が増えつつあるのだが、最近ふと思ったのは、もしかするとフェリックス・ガタリ『三つのエコロジー』 (平凡社ライブラリー)が言う、「自然環境」のエコロジー、「社会環境」のエコロジー、「精神環境」のエコロジーという「三つのエコロジー」にこれらを何となく対応させることができるかもしれない。

「自然環境」・・・〈生命・環境倫理〉カテゴリー
「社会環境」・・・〈労働・福祉〉カテゴリー
「精神環境」・・・〈宗教・スピリチュアル〉カテゴリー

どの環境も大事。ひとつだけのことを考えていると、どこか片手落ちになってしまう気がする。

また『三つのエコロジー』の「訳者あとがき」には、三つの環境以外に「情報環境」の話、またそれらをつなぐ「主観性」の生産の話があって、ブログ・ツイッターを含んだ現代ののネット環境とも無関係な話ではないような気がするし。

ブログ内で触れたことのある人物・本を列挙しておきます(2010年1月現在)

2008年11月30日 | ブログの内容説明
他人様のブログを訪問したとき、この方は以前、どんな人物や本に興味を持って、どんなことを考えられたのかな? ということが気になることがある。

テーマがしっかりと絞られているブログならば別だが、私のようにアッチコッチヘ話が飛んでしまう散漫なブログだと、初めて訪問されてとりあえず関心が共有できそうな人や書物をピックアップして探してみたい、と思う方がおられるかもしれない。

いつかちゃんとした「ブログ地図」みたいなものを作らなくちゃいけないのかもしれないけど、とりあえず、これまで拙ブログで言及したり引用したりしたことのある人物や書物の名前を、ざっと以下に列挙しておきます。

目ぼしい人物や本が見つかったら、右上の「このブログ内で検索」の機能を使って探すことができると思います。でも、ちゃんとした書評のようなものは拙ブログでは少なく、該当箇所が一行くらいしかないのもありますので注意。

これではあまりにも無秩序・不完全ですから、もう少し改良していきたいと思っていますが(該当記事へリンクを張るとかしたいと思っています)、今のところは以下のような、単純な列挙でお許しください。


人物

C・S・ルイス,イチロー,ジャン・コクトー,シュタイナー,スキナー,バッキー井上,パブロフ,ホリエモン,マイケル・ジョーダン,みうらじゅん,ミシェル・フーコー,レヴィ・ストロース,レヴィナス,安藤馨,永山則夫,遠藤周作,岡倉天心,岸信介,岩野泡鳴,吉崎達彦,宮崎哲哉,宮崎滔天,宮台真司,宮沢賢治,橋本治,栗本薫,桑田佳祐,原口一博,玄侑宗久,江弘毅,甲本ヒロト,高岡英夫,佐藤弘志,三ツ野君,三島由紀夫,山形浩生,山田風太郎,山本夏彦,司馬遼太郎,鹿島田真希,酒井哲哉,小沢一郎,小林一三,松岡正剛,松本孝之,上杉隆,城繁幸,神保哲生,菅直人,清水康之,石原慎太郎,村上裕一,大島弓子,大澤真幸,池田信夫,池内恵,中川大地,中田カウス,仲正昌樹,辻井伸行,田村哲樹,田中宇,田邊元,渡辺恒雄,東京ダイナマイト,東浩紀,桃知利男,湯浅誠,南直哉,楳図かずお,八代尚宏,美輪明宏,福田和也,福嶋亮大,保田與重郎,牧野富太郎,本田由紀,妹尾義郎,柳田国男,鈴木謙介,鈴木宗男,濱口桂一郎




安藤馨『統治と功利』,
山本淳一・池田聡子著『できる!をのばす行動と学習の支援―応用行動分析によるポジティブ思考の特別支援教育』,
ミチオ・カク『サイエンス・インポッシブル』,
コリン・ブルース『量子力学の解釈問題-実験が示唆する「多世界」の実在』,
長谷聰・照井啓太『団地ノ記憶』,
サネヤ・ロウマン『オープニング・トゥ・チャネル』,
前野隆司『脳はなぜ「心」を作ったのか』,
帯金充利『天上の歌 岡潔の生涯』,
レヴィ・ストロース『悲しき熱帯』,
みうらじゅん『アウトドア般若心経』,
原武史『鉄道ひとつばなし』,
中沢新一『アースダイバー』,
橋本治『サイモン&ガーファンクルグレーテスト・ヒッツ+1』,
中沢新一『純粋な自然な贈与』,
内田樹『下流志向』,
内田樹『日本辺境論』,
内田樹『いきなり始める浄土真宗』,
ディケンズ『クリスマス・キャロル』,
中島梓『コミュニケーション不全症候群』,
手塚治虫『どろろ』,
蜷川実花『ウメズハウス』,
楳図かずお『わたしは真悟』,
下條信輔『サブリミナル・インパクト』,
A.E.マクグラス『キリスト教神学入門』,
吉田兼好『徒然草』,
山崎隆之『一度は拝したい奈良の仏像』,
南直哉氏『老師と少年』,
笑い飯・哲夫『えてこでもわかる 笑い飯哲夫訳 般若心経』,
表三郎『日記の魔力』,
田辺元他『田辺元・野上弥生子往復書簡』,
宮台真司『サイファ覚醒せよ』,
白井聡『未完のレーニン』,
宮本太郎『生活保障』,
宮本太郎『福祉政治』,
宮本太郎『福祉国家という戦略』,
宮本太郎・湯浅誠他『脱「貧困」への政治』,
山森亮『ベーシック・インカム入門』,
宇野常寛『ゼロ年代の想像力』,
鶴見済『完全自殺マニュアル』,
山岸涼子『日出処の天子』,
平野耕一『よくわかる聖霊論』,
佐藤優『獄中記』,
新約聖書『マタイによる福音書』,
新約聖書『ルカによる福音書』,
旧約聖書『ヨブ記』『イザヤ書』,
堤未果・湯浅誠『正社員が没落する』,
横田増生『フランスの子育てが、日本よりも10倍楽な理由』,
田口ランディ『生きる意味を教えてください』,
レヴィナス『全体性と無限』,
レヴィナス『観念に到来する神について』,
ミシェル・フーコー『生政治の誕生』『社会は防衛しなければならない』,
橋本治『「三島由紀夫」とはなにものだったのか』,
橋本治『宗教なんかこわくない!』,
キャロライン・メイス『チャクラで生きる』,
佐藤優『はじめての宗教論 右巻』,
熊野純彦『西洋哲学史 古代から中世へ』,
勝海舟『氷川清話』,
橋本左内『啓発録』,
みうらじゅん『正論。』,
小島寛之『確率的発想法』,
東浩紀『クォンタム・ファミリーズ』,
洋泉社ムック『アキバ通り魔事件をどう読むか?』,
芥川龍之介『西方の人』,
内村鑑三『後世への最大遺物』,
桶谷秀昭『日本人の遺訓』,
富永健一『社会変動の中の福祉国家』,
ルソー『孤独な散歩者の夢想』,
橋本治『人はなぜ「美しい」がわかるのか』,
施川ユウキ『サナギさん』,
いとうせいこう『ボタニカル・ライフ』