Forth!

移転しました(2014/1/1)

厨川柵+α@盛岡

2008-07-23 | 歴史の小旅
※サイトの史跡ページに改訂版を載せました※

…間違って昨日の記事(厨川柵3@盛岡)消しました…(アホ過ぎる)
復活させません(しんどいので)。これはまあサイトの前九年関連の史跡ページの時にでも。あ~あ…(凹)

まあ気を取り直して。
今日は厨川柵+αという事で。昨日の記事で書いた安部館町にあるゆかりの神社なぞを。



緑で囲ってある所の右端と左端、更に道路と面している下部に堀跡があると先日は書きました。
上部(北)には北上川が流れており、すぐそこから崖っぷちになっている。
草木が生い茂っているのですが、危ないからかフェンスが張られています。

 こんな感じ。

写真下部、木の隙間から川の流れが見えています。
こういう所に現在住宅が建っていたり神社があったりするわけです。
神社とはいっても実際にはお社があるだけっぽい。地域の方が手入れされてるんじゃないだろうかと。

 厨川八幡宮

一番大きくて目立つのが、厨川八幡宮。
前九年役後に源頼義(義家父)が勧請した等色々といわれがあるようですが、起源がよく分からないようです。
明治に入る頃にはかなり廃れていたようですが昭和一桁代に地域の神様としてお祀りされ始めたとの事。地域顕彰の一環という事もあったと思われます。



更に少し離れた所にあるのが忠魂碑。
場所は安部館町にあるローソンの道路挟んだ、川側に伸びる道の奥(だったと思う)。
忠魂碑は対象が近代ですな(右側の大きな石碑です)。
揮毫は福島安正ですわ!いやー!知らんかった!(笑
そしてその左側に赤い鳥居が見えますが、こちらが安倍館妙徳稲荷神社。



単に安部館神社とか妙徳稲荷神社とかでも聞きますが、どういった呼び方が正しいのかよく分かりません。
…つか安倍館妙徳稲荷神社が正しい呼び方かもよく分かりません…(><)
御存知の方いらしたら教えて下され…;;

 

そしてその隣にある、貞任宗任神社。
いやーここは盛岡に来たら絶対にお参りしたいのよー!と思う所のひとつだったりします(笑)だってホラ、名前が…(笑)
というか、私まず安部館町にきてこの神社探したんですよ。
流石に細かい場所までは覚えてなかったんですが、この神社だけは衝撃的だったので。
名前もさる事ながら…
以前来た時に何かあるかと思ってこの辺りをふらふら歩ている最中に、偶然見つけたんです。個人宅の敷地内で。コレには流石にビックリしました(笑)
それはばっちり覚えてたんで今回も記憶を頼りに結構歩き回ったのですが、何か…場所変わってるし…見つからない筈ですわ。
良かった、出会えて。

この辺りでとっぷりと日が暮れてきたので、散策は諦めて盛岡駅に戻りました。
せめて原敬と米内光正のお墓詣りにも行きたかったんだけどなー…
まあ仕方なし。これはまた次の機会に。

 

盛岡と言えば冷麺か蕎麦ですな。んまかった。
駅前に啄木(啄木庵?)という蕎麦屋が有り、そこで高橋克彦のサイン見たなーとか。うん。なんか色々と思いだしました(笑)
盛岡は水沢と同じくホント1日で見て回るの無理です…
近代と古代が重なってて(苦
 

にほんブログ村 歴史ブログへ ブログランキングです。



>拍手頂きました方、ありがとうございました!

最新の画像もっと見る