Forth!

移転しました(2014/1/1)

移転のご案内

ご訪問ありがとうございます
このブログは2013年末にて更新を終了し、現在は新ブログで更新しています

移転先:Para Bellum(パラべラム)

また下記サイトも運営しておりますのでぜひ遊びに来て下さい。

サイト:月に叢雲花に風

これからも【Forth!】改め【Para Bellum】を宜しくお願い致します。

2013/12/31 ヒジハラ

スローンズ

2013-01-22 | めろりん

『ゲーム・オブ・スローンズ』
 


見たいけど放送もされてなければDVDにもなってないと嘆いたのが去年の初夏。
土曜日に1・2話の無料放送を見ました!MVさんご連絡頂いてありがとうございましたー!!
ぎゃあああああショーン!ショーン!ショーンが!!

---。:+((*′艸`))+:。---
 

自分の部屋ならのたうち回りながら見る所ですが、ケーブルは居間でしか見られんのよ~録画もできんのよ~
人に話すのが恥ずかしいぐらい超アナログな我が家。

という事でその時その場で見るしか選択肢がないんですが、ご飯食べながら家族の前で見るのはちょっと辛かった(爆笑)
PG12になっていて、ありゃ暴力描写かなと思ったらセクシャルな方だった…
でもあれもう少し年齢制限高いだろう。
PGの基準がよく分からないけどNHKでは確実に無理で、民放でも夜中じゃないとちょっと無理かな^^;
子供にはちょっと見させられないな~

しかしあれは続きが気になりますな。海外で大人気というのも分かる。
まあその内TUTAYAに並ぶだろうと踏んでます。
『ダークエイジ 大聖堂』が並んでいたのを見つけてから更にその思いが強くなった。
これはNHKBSでのみの放送でしたが(見てなかった)、韓流を流すならこういうのを総合でやってくれ。

『大聖堂』にはルーファス・シーウェルが出てたんだよね。
それでちょっと気になっていて、放送前の総合で掛っていた番宣で久々に顔を見て嬉しくなったのを覚えてる。
映画好きな人ならご存じだと思いますが、そんなに一般的に知られている俳優ではないと思う。多分。
私が好きな映画にちょこちょこ出てるんだ^^
渋いイケメン。個人的には目元が渡辺謙に似てると思う。
『娼婦ベロニカ』、『天井桟敷のみだらな人々』、『ロックユー』。
これらは結構古くて10~15年くらい前の。
最近では『ツーリスト』、『ホリディ』。まだ公開してるかな?『リンカーン』。
パッと上がるのがこれ位しか無いので、まあ…どちらかと言うとマイナーかな… 

個人的にはヒース・レジャー(涙)と共演した『ロック・ユー』が大好きですが、お勧めは『娼婦ベロニカ』。
これも好きなんだ…
原題は確か直訳で『彼女の運命』とかそういうのだったのだけど、なんでこんな邦題にしたのか担当者を問い詰めたい。
あの映画を見てそういう風にしか題をつけられないセンスを疑う。
もの凄く損してるし、多分そういう内容だと邦題で判断して見るのを止めた人もいると思う。
てゆーかこんな題でOKが出る辺り配給会社もエロで人を入れたかったんだろう。
娼婦は娼婦なのだけれど、高級娼婦、高根の花、日本で言う花魁とか太夫とかそんなのだよ。
舞台は16世紀のベネツィア。
ラブ・ロマンスだけれど、ドラマティックでカッコいいんだぜ…!(実在の人物をモデルにした物語)
映画館で見たのはもう15年位前だけど、バナナを丸飲みするシーンがいまだに思い出せる。
 
どちらかと言うと敵役が多いんだよね。
ベロニカと天井桟敷はそうじゃないけど。
ツーリストとリンカーンは見てないから分からない。
いやーちょっとベロニカ見たいな!借りてこようかな!^^
天井桟敷も見たいんだけどなあ…これはDVDになってない。
スーザン・サランドンが出ているのだけれど、当時でもかなりマイナーな映画だったので…
ビデオにはなってるみたいだけど、DVDにはならないだろうなー。
別にみだらな話ではなく、こっちもラブストーリーです


2012-06-14 | めろりん

能に親しんだ詩人イエーツの展覧会

…そんな時代の近い人だとは思わなかった…
いや、ね。はは。ショーン・ビーンが好きなんです…(ここで何の話か分かる方は仲間でござる)
クリスチャン・ベイル主演の『リベリオン』という映画があるのですが、そこでショーンが読んでいた詩がイエーツの。
   
(←自分で作ったショーンアルバム(※笑う所
  
「そっと踏んで欲しい。僕の大切な夢だから」
 
。+.゜+・.。゜+.(´▽`)。+.゜+・。+.゜+・

あの声は腰に来る…
ショーンと言えばね、アレですよ、いまアメリカで大人気のドラマ『氷と炎の歌』シリーズ。
今第2シリーズで、次期シリーズの放送も既に決定されたそうです。
見 た い!
見たいんだけどまだ日本では放送されてない。DVDも出ていない…
う~む原作読むか?いや、原作じゃなくて私はショーンが見たい。
その内放送されそうかな、と思いつつ待ってるんだけど!
このブログでもリンクはってありますが、ショーンのファンサイトで写真見る度キュンキュンと!そらーもーキュンキュンと!不整脈!(違う)
かみさまおおさましてるしょーんをじまくつきでみたいです!
 
そして少し前に『Accused』というBBCのドラマに女装で出るという話と写真をまじまじと見て息が止まるかと思うほど笑いました。
『処刑人』のウィレム・デフォーのそらーもーそーぜつな女装を思い出す。
あれは色々と突き抜けすぎでした。笑。
というかショーンの女装、あれはごつい。ごついというかケバイ!
50越えたおっさんが超ミニのスパンコールドレスwwww

炎の英雄はどこへ行ったのショーン。
帰ってきてヒーロー!(笑)
  

 
ロード・オブ・ザ・リングで好きになったから、やっぱりボロミアが一番好きです…
 
 
 
この写真がステキ


C'mon@京セラドーム

2011-12-19 | めろりん

寝たらきっと忘るのでとりあえず書いとく
書きなおし。
12月18日に京セラドームで開催されたB'zのLIVE-GYM、C'mon参戦レポです。
東京ドームに行かれる予定の方、ネタばれしてますので注意して下さい。
例によって例の如く隠しません。私の備忘録ですので。笑
特にファンでない方にとってはウザいテンションと思われますのでご注意下さい。

***

大阪最終日!
 
 

とりあえずグッズ買いに走る。


 
バッグとパンフ、あとガチャ3回。
ガチャはプライバシースタンプ、アイマスク、ピンバッジ。ピンバッジはリストバンドが2個出たつなぐっちと交換!
エコバッグが当たったのかと思いきやアイマスクでした。
   
 インクの出よすぎ。笑。
  
6時開演かと思いきや今回は5時から。早っ
2時間で終わるのかと思いきや、2時間半超だったのかな?会場出たのが8時前だった。
  
 席はS席。

入場したらアリーナ席だったよ!びっくり!
前から25列目くらい、しかもほぼ中央!きゃあああ(大興奮)
TAK.Mや178さんの顔が肉眼で見えました。おお…
今年の運使い果たした感がある。(今年の残りわずかだけど)
 

ライブが始まる迄の待ち時間、今回はB'z TVっちゅうのが。
今年3月から放送されていたペプシネックスのCM、アルバムC'monのCM。
ペプシのクリスマス限定バージョンのはまだ見たことなかったのでよかったなー
普通のCMが流れているのかと思いきや人形の秀月の人形にカモン入れるとか、、水戸黄門の印篭にカモンが入ってるとか、もう1個あった。 
それカモンちゃう。家紋や。笑。
あとマイケル富岡がTVショッピングしてた。なんだっけ。マイケル・トミーズ・TVショッピング?
 

○オープニングムービー
正面のセット全体が細胞に見立てられていたり心臓が脈打ってたり、人の顔が浮き出てきたり。
セットの中央が割れてメンバー登場
 
さよなら傷だらけの日々よ
さまよえる蒼い弾丸

○B'zのLiveGymにようこそー!
ここであってる?今年すごく記憶あやふや…
今年はブラックボックスから178さんがボールを1個1個取り出すパフォーマンスつきでした。
ボールが取れた人が羨ましい!(笑)
 
Don't Wanna Lie (YESと叫ぶたとえばそんなこと←ここが好き
ピルグリム (映像がきれいだった…
BE THERE (なつかし!
Homebound
ボス
命名

○MC
手拍子の練習。メンバー→1列目、2列目、…で全体で少しずつ拍手!
今年何万人?あれだけの人数だと音もすごい 

DAREKA(これアルバムで一番初めに覚えた。笑
 
○MC
井戸。TAK.Mがとうとう井戸に…!という話だった。金の井戸から出て来てはりました。笑。
178さんの話の流れから大阪の前は金の井戸無かったのかなー?と。
去年の誰にもいえねぇ井戸の引き?もう少し話が聞けるかと思いきや、井戸だけで終わったのでちょっと残念。
サポメンの話も聞きたかったなー^^; 

SPLASH!(Eng.ver.) (カッコ良かった…!歌詞が知りたい!
Brotherhood (TV出演した際に歌ってはったので今回は何となく聞ける気がしてた
サポメンのセッションから
#1090(千夢一夜) (大好き!大好き!><  

○舞台移動
メインステージがアリーナ席の一番後ろまで移動。座席が通路側だったので、もの凄い至近距離で見られた…!
あんなに近いの10年位前の神戸(前から6列目だった)以来だよ!
 
BLOWIN' (盛りあがるなー!^^
イチブトゼンブ
裸足の女神 →○舞台元に戻る

Lier!Lier!
ZERO
DIVE
ザ・マイスター
これは絶対ライブ曲だと思ってた。ここまできて聞けないのかと思ってたので嬉しかった。
てか178さん歌詞間違ってなかった?^^;いつの日か、が1番の歌詞になってた気がする。
  
○MC
C'mon

○アンコール
いつかのメリークリスマス(時期的に聞けないかなと思ってた。凄く嬉しかった…
ultra soul
calling

せーの!お疲れー!!

Too Young とデッドエンドが聞けなかったのが残念だったけど、すごーく楽しかった!^^
あともしかしたらPRAYが聞けないかと思っていたのだけど。まあこれは去年出たアルバムのだし、去年歌ってはったしなあ。
いつもねー退場がしんどいんだよね!
でも今回は会場アナウンスの人が「Easy Come Easy GoのE」とか、「BLOWIN’のB」「C'monのC」「ACTIONのA」とか言ってくれて、会場どよめき。笑。
あんな感じだと楽しいよね~(笑)最後まで楽しくて、幸せなひと時でした!



そしてこの日はネイルに行ってからライブに行ったのさー 
 
 

左はつなぐちゃん。指がきれい。
白のフレンチにホログラム。ピュアゴールドで、人差し指にはお星様。かわいい!
私は手が汚いので恥ずかしいなー(涙
オレンジっぽい明るいベージュのシンプルなフレンチ。中指と薬指は色を変えてもらいました。
すんごい綺麗。爪キラッキラ!^^
 
ネイルしながら「どっちのファンですか?178さんですか」と聞かれる。
うん。それはいつも聞かれる。
178さんはカッコいいけど、別にカッコいいから音楽聞いてる訳じゃなくて、音楽が好きだからファンなんだけどな…
私TAK.M大好きだし。
どっちが好きと聞かれるといつもどっちも好きだけど、TAK.Mと答えて引かれるんだ。なんでだ。失礼な。超失礼。
10周年のBOOTINGビデオのTAK.M見て、本当にB'zが好きになったんだよ。
その時までは単に歌だけ好きだった。
生で歌を聞く為だけにファンクラブに入って、その時送られてきたビデオでやられた。
あのビデオがなかったらここまで好きじゃなかったと思う。
ふたり合わせてB'zだから、どっちがどうという質問はナンセンスだよなーと思う…


カモーン

2011-07-27 | めろりん

B'zさんニューアルバム発売日!
今回のアルバムはちょっとアンニュイな感じっすねー
2週間ほど前からYOUTUBEで公式のチャンネルも開設されてますし、北米ツアーをUstで生中継とか、イマドキだなあ…
今年は大阪でのライブが12月。
つなぐちゃんに誘われているMay'nちゃんのライブも12月。
そして我ら12月生まれ。うん。イベント月。つなぐちゃん、ご飯食べにいこね♥
ペプシコの新しいCMも放送され始めましたが、しっかりシェーン映ってるな!(笑)
シェーン!シェーン! ( ゜∀゜)o彡゜ (おい

 当たらないだろうと思いつつペプシコのイベントに応募してしまう(笑)
 
日々色んな検索ワードでこのブログやサイトに沢山の方がやって来られます。
最近は平泉関係もぼつぼつ。
今日はアレだな。さっき見ていて笑ったのですが、「松本孝弘 勝負パンツ」
え、ちょwww ……orz この前のライブの話だよなそれ…(笑)
偶に吃驚するようなワードで検索されていて、本気で首を傾げる事もしばしばです。
ちなみにうちのブログでナンバーワン検索ワードは御朱印、御朱印帳関係。
あとスフレチーズケーキ。これは割れないとかしぼむとか、そういった関係で。分かる…がっかりするもんね…^^ゞ
今月は山本五十六の映画関係だったな(笑)
そしてトップページ以外でコンスタントに一番読まれているのも御朱印帳について書いたエントリです。
このエントリは検索の際の言葉の掛け合わせによって、大体がグーグル先生の1枚目に入っているからでしょうね。
こういうのはちょっと書きかえるんですよね…
もう少し親切に情報を追加したり、変な所がないか確認したり。
間違った漢字でヒットしているページを直したりもできますし、そういう意味では解析機能は便利だなと思います。
 
そんな感じで検索ワードを見ているのですが、もう何年か前に「加藤友三郎 が 好きだ」 というフレーズで来られていた方がおられました。(※忘れられない)。
「入江九一が好き」というフレーズもあったな… え、うん。私も好きだけど… 一体どうした。笑。
そして意外と多いのが「秋山真之 身長」。…小さいよね(笑)

秋山真之で思い出しました。
もう結構前の話なのでご存じの方もおられるかと思いますが、現在徳富蘇峰記念館の特別展で、秋山真之の書簡が出ていますね。
というか、特別展が「『坂の上の雲』の群像展」ということで、『坂の上の雲』に出て来る人物の書簡が随分展示されているようです。
誰か見に行ってない?
→坂の上の雲』の群像展
展示されている書簡がすごいんですけど…
辺見十郎太に西郷隆盛があげた外套(コート)も展示されているようで、これにはちょっと興味がある。
徳富蘇峰記念館は一度行ってみたいと思い、サイトの方は偶に覗いていたんですが、まさかこんなことになっているなんて。笑。
というか、結構中途半端なんだよね…
神奈川行くとつい横須賀か鎌倉に行ってしまうし。横浜もまともに観光した事がない。
ここに行くなら小田原に寄ればいいのか。早雲寺に行ってみたい。大磯にも行きたい。笑。


受賞。

2011-02-14 | めろりん
グラミー賞!
出掛け先で、つなぐたんからメール頂いて知りました!
そういや去年出たアルバムがノミネートされてたよ!(笑)
178さんのアルバム買ってTAKのは買ってなかった。ファンなのに!(サイテー!

KNOCKIN'“T”AROUND、華、DRAGON FROM THE WEST、あたりは今でもとてもよく聞きます。
一番好きなアルバムは 華 です。めっちゃ好き。
#1090(千夢一夜)が一番好き。(←Mステのテーマ曲のアレンジ版)
確かこのアルバムの最後の曲が 2011 で、10年後のTAKというテーマだったはず。確か178さんが付けた筈。
…すごいことに(笑)

まー…まつもとさんがきっかけでB'z好きもここまで続いているんで…
99年にモナコのミュージックアウォードで受賞してた時も嬉しかったけどなー
ハリウッドでのロックウォール殿堂入りも嬉しかったけどなー
グラミー賞だよ…

ちょっと前DVDを整理していた時に色んな物が出てきまして。
昔撮ってもらったPVやら、ビデオが伸びるのが怖くて見られないと言ったら友人がDVDに落としてくれたテレビ放送の様子やら…
徹子の部屋にゲストでTAK.Mが出た回のとか、20周年のNHK特番とか。見始めると止められん(笑)
そして見る度に好きになる。
この人達の音楽には本当に本当に色んな時に救われてて、好きというより「大切」の位置にあるんですが、んー…なんだろう。
やっぱりこれからも大好きで大事なままだろうなあ。
 
またライブで生の演奏を聞くのが楽しみになる(笑)
去年はちょうど今頃だったかな。さーいつでも来いライブジム!(笑)待ってる