goo blog サービス終了のお知らせ 

tabstop Annex B

GIMPでイラストを描いていくよ!

WITH

2006-02-12 | 落書き
「恋のダウンロード」、ちょっと気になります。 適当に作ったようで、狙ったようで。 例のごとく、雰囲気だけ思い出して書いているので、仲間由紀恵さんとは一切関係ありませんw . . . 本文を読む

メガネコ

2006-01-20 | 落書き
落書きでいろいろノってきたときに、どんどんといろんなオプションがくっついて、いつのまにかこんな絵になりました。 オプションを減らしてみたバージョンもあります。 これはこれで良いかも。 「インパクトが無い!!」と思ったときには、なぜか 耳長 羽 獣耳 のどれかがもれなく付いてきます。それだけでなんとなく形にメリハリが出来ます。心強い味方です。 --だからいつまでたっても力がつかないのかも . . . 本文を読む

ファー眼帯首輪

2006-01-07 | 落書き
正直、詰め込みすぎて何がやりたい絵なのかわからなくなりました。 追記 あまりにもワケワカだったので、整理/統合という名の元にばっさりと切り落としました。だいぶん持ち直しました。 以前の絵はこちらに置いておきます。 作成日2006/01/07 下書き/着色Gimp 2.2/Linux + Tablet(Intuos2) . . . 本文を読む

振り返ってみる

2006-01-04 | 落書き
以前に描き貯めていたらく書き帳を見返してみたら、一時期、この絵のような絵柄ばっかり描いていました。 いまはあまり描かなくなった絵柄なのですが、こんな絵もやっぱりアリかなぁと思って何気なく描いてみました。 こんな風に昔の自分の絵を見返すというのも、参考になってよいかもしれません。 見返していたら、昔の絵はいろいろな構図やアイデアに満ちていて、自分自身で羨ましくなってしまいました。技法は身につける . . . 本文を読む

2006年クオリティ(4)

2006-01-02 | 落書き
博士、このポーズに意味ってあるんですか? --ない! え? サービス心の無いサービスカットも適宜はさみつつ。 それが2006年クオリティ。 あくまでも公俗良序の許す範囲ですので。 #私にサービス心が足りないというのもありますが。。。 . . . 本文を読む

2006年クオリティ(1)

2006-01-01 | 落書き
北の国から(耳長さんの冬) 寒い季節には耳まで覆う毛糸の帽子で暖か。 って、なにも聞こえないじゃーん。 こんなに適当な塗りの絵もそのままアップします。(作業時間100%短縮) それが2006年クオリティ。 力尽きないので背景が書けます。 作成日2006/01/01 下書き/着色Gimp 2.2/Linux + タブレット . . . 本文を読む

2006年の目標

2006-01-01 | 落書き
2006年は "Quick and Dirty" でいきます。つまり 「質より量」ですね(違 とにかく量を増やします。量を。 と言う決意の一枚でした。 メイドさんいぇ~い って、左手長っ これこそ2006年クオリティ。 作成日2005/12/31-2006/01/01 下書き/着色Gimp 2.2/Linux+タブレット(ArtPad II) . . . 本文を読む

S&Mシリーズというのを知っていますか?

2005-12-26 | 落書き
一見よくわからないキーワードですが、実は森博嗣という作家(兼工学部助教授!!)さんのミステリー小説のシリーズのことです。 那護野にあるN大助教授の犀川創平と犀川先生の恩師の娘でN大生の西之園萌絵はいろいろな密室殺人事件に出会いますが、天才的な犀川先生の(控えめな)活躍によって事件の真相を解明していきます。 「すべてがFになる」という作品が有名で、コミックになったり、ゲームになったりもしています。 . . . 本文を読む

メリクリ

2005-12-24 | 落書き
メリークリスマス 一年前の絵を再利用してます。効率的ですよね(違 ごめんなさい。今年はマリオカートDSに夢中で時間が取れなかったのです。 作成日2004/12/04 下書き/着色Gimp 2.0 . . . 本文を読む