
以前に描き貯めていたらく書き帳を見返してみたら、一時期、この絵のような絵柄ばっかり描いていました。
いまはあまり描かなくなった絵柄なのですが、こんな絵もやっぱりアリかなぁと思って何気なく描いてみました。
こんな風に昔の自分の絵を見返すというのも、参考になってよいかもしれません。
見返していたら、昔の絵はいろいろな構図やアイデアに満ちていて、自分自身で羨ましくなってしまいました。技法は身につけることはできますが、描きたいテーマは失われていってしまうのかもしれません。
そうならないためには、「何を描くか」という意識を常に持って描きつづけていくようにする必要があるのだと思います。
いまはあまり描かなくなった絵柄なのですが、こんな絵もやっぱりアリかなぁと思って何気なく描いてみました。
こんな風に昔の自分の絵を見返すというのも、参考になってよいかもしれません。
見返していたら、昔の絵はいろいろな構図やアイデアに満ちていて、自分自身で羨ましくなってしまいました。技法は身につけることはできますが、描きたいテーマは失われていってしまうのかもしれません。
そうならないためには、「何を描くか」という意識を常に持って描きつづけていくようにする必要があるのだと思います。
金言だ!しかし今の自分の現状は
「何が描けるか」といったところ、壁が多すぎる
描いて、イメージとできあがったもののギャップを見て
orz
となって、じゃあ、今度はなにを練習しようと考えて、だんだんと上手くなっていくのがいいかなぁ、と思います。
日々培う絵に対するセンス(私には無くて困ってますが)と、目標とするイメージやテーマの両方を持ちたいものです。