CDのジャケットっぽい絵を意識して描いてみました。下書き無しの一発勝負でちゃちゃっと描いたので
あんまり時間はかけてません。でも、非常に気に入ってます。
たまにはこんなふうにベタ塗りで一発勝負するのもいいかも知れません。
描いている途中にテレビで韓国のモデルさんが映っていたので、その髪型をいただきました。
唱っている曲のイメージはorange pekoeの「ソングバード」。聞いていて心地よいで . . . 本文を読む
人魚の連作その2です。
個人的にはこっちの絵の方が気に入ってます。仕上げは手抜きですが...
こういう想像上の絵だと、(意図的に崩すときも含めた)身体のバランスをあまり気にしなくても良いので好きに描けます。自分の好きなバランスで絵が描けるので非常に楽だし、なにより楽しいです。
作成日2005-07-23
下書き/着色Gimp 2.2 / Linux + タブレット
. . . 本文を読む
夏なので夏っぽい絵の連作です。
まずは、夏と言えば人魚(?)なので、人魚の連作です。
本当は1つの記事で2つの絵をまとめて置きたいところですが、それはシステム的に出来ないようなので2つの記事として投稿しています。
ほとんど全部をインクツールだけで描いています。線が太すぎたような。
作成日2005-07-23
下書き/着色Gimp 2.2 / Linux + タブレット
. . . 本文を読む
ラフだけ描いていて線入れや彩色を全然していない落書きが相当たまっています。
その中には構図は気に入っているけど、線入れが面倒なものがたくさんあります。
で、面倒なので、線入れをとばして直接色塗りをすることにしました。
この絵はそのうちの一つです。
影のレイヤーを別に用意して塗っていましたが、色のバランスが悪くなってしまいました。
そこで、影のレイヤーを複製して「乗算」で表示してみたところ、色の . . . 本文を読む
大分前に描いた絵で、出来も良くありませんが、思い入れが強いのでアップロードしてみます。
思い入れが強すぎる絵は、どうしても客観的になれないので失敗してしまうことが多いです。
この絵も他聞にもれずうまくいきませんでした。
どうやって自分の絵を客観的に見られるようになるか、と言うのは絵を描く人にとって永遠のテーマかも知れません。
台詞は有名な漫画の1シーンで出てきます。1つの台詞がいろいろなエピソー . . . 本文を読む
PIXIA,OpenCanvas,Gimpなどのツールを使って絵を描く人達が集まる、貧乏絵描きの会に登録していただきました。
みなさんいろいろと工夫されていて見ていてとても参考になります。
いっしょに仲良くやっていきましょう。
. . . 本文を読む