DEEPのオーナーくまぞうさんに教えていただきました。競合店?を率先して教えていただけるとは、本当に普及を考えられているということで素晴らしい事です。
●スポーツウエーブ鉄腕 24 稲毛長沼店
京成大久保のDEEPよりさらに千葉よりにあるレジャーランド系のゲームセンターです。

ここには2台ありました。
●"Sopranos"2005年Stern
●"The Lord of the Rings"2003年Stern

両方ともかなり状態は良く、気持ちよいです。特にSopranosは今までプレイした中で最高の状態でした。金庫がちゃんと反応するSopranosは本当に久しぶりです。Sternの台はコストカットや設計ミスもあるのでしょうけど、21世紀に作られたものとしてはかなり品質が落ちて、まともなものは少ないです。一時のソニータイマーのようなものかな。
いつまで良い状態が続くのか、他のレジャーランドのように朽ち果てていくだけなのか心配です。
浜野店とセットで千葉DEEPツアーが面白いかもしれません。蘇我も入れると12台もあります。神田タイトーインが4台に増えたので、川崎2件、大森2件、荏原1件、大井1件、神田1件、お台場1件、大久保1件、稲毛長沼1件、浜野1件、蘇我1件と湾岸沿いのロケーションが良い感じになってきました。相変わらず少ないですけどね。
Sopranosですが、閉店間際で時間切れでしたが、グラチャンを入れてきました。BOSS戦まで1ボール目で行ける感じです。感触としてはBOSS戦を2,3回は出来るのではないでしょうか。リプレイが設定されてますが、リプレイブーストされても終わりそうもありません。
●スポーツウエーブ鉄腕 24 稲毛長沼店
京成大久保のDEEPよりさらに千葉よりにあるレジャーランド系のゲームセンターです。

ここには2台ありました。
●"Sopranos"2005年Stern
●"The Lord of the Rings"2003年Stern

両方ともかなり状態は良く、気持ちよいです。特にSopranosは今までプレイした中で最高の状態でした。金庫がちゃんと反応するSopranosは本当に久しぶりです。Sternの台はコストカットや設計ミスもあるのでしょうけど、21世紀に作られたものとしてはかなり品質が落ちて、まともなものは少ないです。一時のソニータイマーのようなものかな。
いつまで良い状態が続くのか、他のレジャーランドのように朽ち果てていくだけなのか心配です。
浜野店とセットで千葉DEEPツアーが面白いかもしれません。蘇我も入れると12台もあります。神田タイトーインが4台に増えたので、川崎2件、大森2件、荏原1件、大井1件、神田1件、お台場1件、大久保1件、稲毛長沼1件、浜野1件、蘇我1件と湾岸沿いのロケーションが良い感じになってきました。相変わらず少ないですけどね。
Sopranosですが、閉店間際で時間切れでしたが、グラチャンを入れてきました。BOSS戦まで1ボール目で行ける感じです。感触としてはBOSS戦を2,3回は出来るのではないでしょうか。リプレイが設定されてますが、リプレイブーストされても終わりそうもありません。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます