ピンボールは爆発だ!!!

40年に及ぶ趣味であるピンボール。何が好きかと聞かれるとインフレーション宇宙的に爆発するところ

11/20 犬山ワンモアタイムにて第2回大宇宙銀河系ピンボール交流会

2011-10-31 | ピンボールイベント
いよいよ第2回のピンボール交流会が開催されます。詳しくは以下の公式HPをご参照ください。参加希望者の方は、この記事にコメントを記入していただくか、ワンモアタイムへ参加希望をご連絡お願いします。先着20名様までとなります。
11/19の前夜祭に参加希望の方は必ずその旨をご記入お願いします。


ワンモアタイム ONE MORE TIME ライブ・スケジュール




第1回の様子

以下が交流会のスケジュールとなります。初心者の方も全然OKです。安心してご参加ください。

●11/19(土) 前夜祭 ワンモアタイムで食事をしながら懇親会です
18:00 スタート
21:00 エンド
練習プレイも構いません。

●11/20(日) 交流会 皆さんでスコアを競いますが、のんびりやりましょう
10:30 交流会受付登録開始
11:00 交流会(競技の部)ゲームスタート
   飲食は喫茶レストランスペースにて各自実費
16:00 交流会(競技の部)ゲーム終了
16:30 成績発表
17:00 交流会終了

飲食は喫茶レストランスペースにて前夜祭・当日共に各自実費となります。

◎競技ルールなど
 ・登録料は無料です
 ・参加者は稼動台100円コイン投入によるプレイ
 ・1ゲーム100円(ドラピンは2ゲーム100円)
 ・後で待っている人がいる場合は連続プレイ禁止(ドラピンは2ゲームまで連続可)
 ・リプレイ及びスペシャル等でクレジットがある場合も次の順番待ちの人に台を譲る
 ・何人かの順列が出来る場合は最後尾を待っている人同士で確認(順番待ちは1人1台)
 ・ハイスコア更新は自己申告(備え付けの付箋に名前とスコアーを記入し台に貼る)
 ・トラブル等により即修理不可能な台はその時点でのハイスコアラーがその台の優勝者
 ・交流会終了時の各台のハイスコアラーがそれぞれ優勝者(1名が複数台の優勝あり)
 ・フリップアウトルールを基本とし臨機応変にて対応
 ・16:00を過ぎての新規プレイは禁止
 ・16:25になるとプレイ中でもゲーム終了
 ・その他 賞品等の景品の用意はございません
 ・バンバック・デスセーブ・台の傾け・他の人のプレイの迷惑となる行為や誹謗中傷等、常識に反する行為は禁止とさせて頂きます。場合により退場して頂く事もございますのでご了承下さいますようお願い申し上げます。

また交流会参加者全員が楽しく思い出に残る素晴らしい日になるようご祈念申し上げますと共にJPMのピンボールの環境に感謝の気持ちを持ってお楽しみ下さいますようお願い申し上げます。

主催:円上会ピンボールクラブ&有志一同 後援:昭和レトロ館ワンモアタイム

キャリーオーバー...面白さのヒント

2011-10-29 | ピンボールスコア
一応、ハイスコア集です。





火星人で1.5周くらいしたスコアです。"Rule the Universe"も達成しました。2周までまだいけてません。





"Cue Ball Wizard"のハイスコアです。通勤中の出来事です。スコアは1周していて、大きなフォントでのスコアには上位一桁が表示されないのですが、終了すると上位一桁が記録されています。このスコアは"DOUBLE"が取れませんでした。ずっとリーチ状態が続いてたのに残念です。




お台場さんより"Cue Ball Wizard"の楽しみはキャリーオーバーにあるとお聞きして、ふむ、なるほどと感心して、気合を入れてプレイをしています。確かにリーチのままで終わると連続プレイしたくなりますね。

"Cue Ball Wizard"で"DOUBLE"を点灯させると、点灯させたボールが落ちるまでの間、スコア、エキストラボール、スペシャルが全て倍になる豪勢な状態になります。なかなか気合が入ります。
点灯はゲームが終了しても次のプレイに持ち越す(キャリーオーバー)こととなります。せっかく"DOUBLE"を溜めたのに人にゲットされたくないので、プレイを継続してしまう効果はあるのかもしれません。
この台にトーナメントモードがあるのかどうかは知りませんが、キャリーオーバーしないような設定も出来るのでしょうね。

この台の状態はパーフェクトに近く非常に気持ちよいです。ただフリッパー周りの感触は気持ち悪いです。慣れません。デッドフリッパーバウンスというフリッパーを止めてボールを反対のフリッパーに渡すテクが出来にくいですね。

そんなで結構プレイしたので、没落の記念碑的という前言は撤回させていただきます。この台の評価が上がりました。マイスコアで60点(100点満点)くらいかなぁ...。それでもそんな感じです。スイマセン。

拝島のピンボールが変わりました

2011-10-16 | ピンボールロケーション
久しぶりに行ってきました。ピンボールの場所が1Fになっていました。なんとなくやりにくいです。

台がまったく滑らず揺らしにくいです。これは2Fの時と同じです。

アダムスですが、フリッパーパワーが落ちていてランプレーンが登りにくいです。設定は難しいですが、後はパーフェクトでしょうか。
ロイヤルフラッシュは、リプレイをカウントしない場合があります。後、スペシャルのゲットが難しくなりました。

それにしてもプレイする人が居ないし、ゲーセンのゲームもプレイする人が少ないので、いつ無くなってもおかしくなく心配ではあります。

連休での犬山ワンモアタイム遠征とピンボールスクール

2011-10-15 | ピンボールロケーション
ちょうど日本F1とさらに連休なためか、愛知県の宿が取れずに可児のビジネスホテルに前泊して行ってきました。犬山も観光シーズンなのかもしれません。

ワンモアタイムの駐車場も車で一杯です。チンクエチェントが並んでいるのは壮観というかカッコ良かったなぁ。もうちょっと枯れたら乗りたい車です。




気になるピンボールスクールのお話を聞いて来ました。修理前のスクール専用の6台はスクール生はフリープレイで練習が出来ます。私は留学生なので、プレイ専用でちょっと練習しました。
これからレストアを待つ台たちなので、かなり難しい状態です。人間も鍛えられるので良いかもしれません。"Fish Tales"は右からのループとロックが非常に難しく、ループの軌道を正確に狙うテクニックが要求されます。かなり難易度が高いので、左右のフリッパーで連携して加速させてループさせてました。"Creature from the Black Lagoon"はフリッパー廻りのボールの動きが不規則で、緊張感が漂います。とっさの反応が鍛えられます。


2ヶ月ぶりの遠征ですが、新たに入った台が多くて驚きました。どんどん増えていることは喜ばしいことです。"Apllo 13", "Cue Ball Wizard"が出番をまってレストア中でした。レストア中の雰囲気が良いのでつい写真を撮りました。




展示されているピンボールの台は一杯でひしめいている感じです。Data East, Segaのエリア、Bally, Williamsのエリア、ドラピンのエリア、Segaドラピンのエリアとざっくり分かれているようです。
ハイスコアラーが集まりましたので、どうしてもBally, Williamsのエリアが混雑します。横と後ろがちょっと厳しく気を使います。誰かを蹴ってしまったようです。スイマセン。




"Terminator 2"は10年以上ぶりに久しぶりにプレイしました。ルールも狙いも忘れていました。最初のプレイでグラチャンが出たのですが、なぜか良く分かりません。適当にプレイしてもスコアが出るときがあるのが面白いところです。





"Blamstoker's Dracula"はゲームバランスが変なので、説明して修正していただきました。マルチボールのタイムアウトが短すぎたり、BatとRatが溜まりすぎたり、ビデオモードにいきすぎたり、標準をベースに戻してもらいました。ゲームバランスが良くなったと思うのですが、それでも難しく、往年の難しさ復活という感じでしょうか。
前回遠征と似た展開で、グラチャンスコアを出したのですが、お台場さんに大きく逆転されどうしても届きません。1.7Gくらいがグラチャンだったと思います。また逆転されてクヤジ~です。

"The Addams Family"ですが、どんぐりの背比べ的になってしまい、最後にZZYさんに逆転されて撃沈されました。拝島のアダムスよりは簡単そうなのにスコアが500M代でどうにもブレーキが掛かり、イライラしてました。いいところまで行ってすぐボールがフリッパーセンターで落ちたり、アダムスはボールセーブも無いので厳しく怖い台です。終わるときはすぐ終わります。緊張感は結構あります。

"The Flintstones"は最近お気に入りなので、プレイしましたが、自分のスコアを抜けず。状態はかなり良くて面白いです。ちゃんとレーンの通過が反応するのは、当たり前なのですが気持ちよいです。横浜のがレーンが空振りばかりボールが詰まるのはストレスがたまりますが、正常に動くとやはり嬉しいです。この台がどこかに嫁ぐと聞いて泣いています。





"Getaway", "Twilight Zone", "Jurrasic Park", "Star Wars Episode1", "Last Action Hero"はプレイせず...。
Data East, Sternのエリアの台はコインを入れては1台もプレイしなかったなぁ。好き嫌いが激しいです。帰り際に1クレジットが余っていたので"The Lord of the Rings"をプレイしただけ。台の状態はかなり良いです。私にとってはやっぱり緊張感がないなぁ。

ドラピンは一通りプレイしてきました。"Hit the Deck","Centigrade 37"やSegaドラピンがいいですね~。面白いです。

****

TILTをかなり厳しくした方が良いと、博物館のスタッフに余計なアドバイス?していったお客がいるそうです。余計そのもので、プレイヤーの立場では有害そのものの危険思想ですね。
今度そういうプレイヤーに合ったら叱咤激励ではなく、理由を子一時間問い詰めて思いっきり叱咤叱咤してやろう。体育館の裏に行ってもいいな。




連休に犬山ワンモアタイムへ再度遠征

2011-10-08 | その他
日本F1が開催されるというので、道路などなど込みそうですが、打ち合わせを兼ねて遠征の予定です。

デキの悪い留年生じゃなかった留学生として、ハイスコアも残してこようというダイハードツアーでもあります。いろいろ台の状態もかなり良いとのことですので。

ブルース館長、横井店長、近県の皆様、また宜しくお願いいたします。

横浜"American Graffiti"の"Cue Ball Wizard"

2011-10-08 | ピンボールスコア
"The Flintstones"をプレイしにいったのですが、またもボールが引っかかる状態に...。センターのレーンが反応する割合もちょっと落ちて1/2くらいでしょうか。ギブアップして"Cue Ball Wizard"をちょっと真面目にやりました。
台の状態は最高ではないでしょうか。これだけ状態の良い"Cue Ball Wizard"をプレイしたのはもう20年ほど前かも。

上手い人がそれなりにプレイすればこのスコアの10倍くらい出そうな感じです。グラチャンスコアという名称ではなく、これがグラチャンゲット状態です。

この台のデザインですが、8ボールを上部のキューで突いて、キューボールがプレイフィールドでターゲットの邪魔をしています。カラーボールをキューで突くのは実際のビリヤードではバンキングをする時くらいですが、テーマとして逆説的な感じを出しているのでしょうか。ビリヤードのゲームとしては8ボールのようです。7つの1~7ボール(Solids)まで, 7つの9~15ボール(Stripes)までがドロップターゲットとして左右に配置されています。

プレイフィールドで点灯するミニゲーム(なんとかラウンドとか言っているゲーム)を全部点けると"POOL BALL MANIA"という最後のゲームが始められます。このゲームを周回数としてカウントしても良いでしょうね。ちなみにこのスコアは3周目となります。

フリッパーは新品に近く気持ちよいですが、Williams/Ballyのものとはかなり感覚的に違います。フリッパーを上げたとき(ボタンを押し続けた時)はかなり角度がついて高く上がります。

燃えきらずすぐ飽きてしまい、どうも相性が悪いようです。ううん、面白さを誰か教えてください....。

****

最近のSternの台で顕著ですが、面白さが分からないまま不完全燃焼のままの台も多いです。後になって他の人に聞くと面白さが分かったりすることもあるので意外性はあるのですが。
"Tommy"は良い例で、リリースされた当時は1,2回プレイしただけでダメ台と決めて近寄りもしませんでしたが、多少遊べる台だと分かったのは10年くらい経ってからです。
やっぱり辛口ですいません。

Steve Jobsへの哀悼

2011-10-07 | その他
Steve Jobs 1955-2011

Steve Jobsに哀悼の意を表します。私の人生に偉大な影響を与えた偉人、天国でもビジョナリーで居てください。
オッカムの剃刀をコンピュータビジョンで実現した芸術家&革命家でした。コンピュータサイエンスにアートを持ち込んだ天才であったと思っています。
SHのダメガラケーを捨てて、遺作となったiPhone4S(for Steve)を買うことにしました。

****

AppleIIの実物をコンピュータラブで初めて見て、AppleIIに恋をして必死にバイトして個人輸入して、ミニアセンブラや6KBasicでゲームを作って雑誌に投稿したり、仲間を集めて徹夜で遊んだり、熱狂しました。徹夜でStarTrekで遊んでました。今でも実家に置いていますが、性能や機能ではなくコンセプトやデザインに痺れたのだと思います。6502のインストラクションセット、アーキテクチャに痺れました。16KBのメモリ空間が広大な宇宙のように感じられました。

ピンボールコンストラクションセットはインパクトがありました。火星人のビデオゲームはAppleIIのゲームです。

自分の庭のように16KBを散策し、地図を隅々まで覚えてプログラムを幾つも作っていました。48KBにメモリを増やした時は、とてつもなく広い空間だと途方にくれました。

その後、仕事ではMac512K,MacII,Quadra 950でプログラムを書いて、プライベートではPower Mac 8100,PowerBook Duo 270c、Jobsが去ったためか、しばらく興味を無くし去年MacBook Airを購入。iPodはNano,Shuffle。iPad。
DOS/Vマシンも仕事、プライベートでプログラミングすることも含めて使ってますが、Appleの作品ほどはインパクトはありませんでした。

アーキテクチャ上の偉業は、困難とも言えるプラットフォームの移行に成功したことにあると思います。初期のMacのOS(ToolBox)と、現在のMacOS X Lionとはまったく違うものです。アーキテクチャもプラットフォームもアプリも全然違います。

Windowsは今でもWindows95,NTのころと変わった感じがしません。仕事ではXP,プライベートではWindows7ですが本質的に変わってません。
変われないのはコトラーの市場ポジショニングで言うリーダーの宿命でしょうか。市場リーダーの唯一のリスクであるパラダイムの変革が起きている最中ですし...。

****

1ボタンマウス、必要最小限のボタンしかないiPhone,iPad、マルチタッチ、iPodのクリックホイール、iOSのアプリなどなどJobsのセンスはオッカムの剃刀を地で行っています。

ピンボールがどんどん複雑になって、覚えることが増えて、プレイ時間が長くなって、ややこしくなって...見るみるお客さんが減っていった、ついていける人が減っていったSternピンボールに象徴される流れ...。
たぶん正解は逆方向でしょう。シンプルにすること、誰でも遊べること。オッカムの剃刀でしょうか。
ATARIにも在籍したJobsにピンボールを作って欲しかったと思うこのごろです。