goo blog サービス終了のお知らせ 

「StoneZ」(ストーンズ) Rockasual(Rock + Casual)Clothes Blog

〒060-0062
札幌市中央区南2条西1丁目6番地1
第三広和ビル2F
TEL/FAX 011-596-0698

「この センテンス は 千点っす(笑)」 その 7(笑)

2014-03-31 13:30:05 | この センテンス は 千点っす(笑)
「この センテンス は 千点っす(笑)」 ...

今回も 前回 から 一週間 ちょい で 良い ペース ですね(笑)

さて ” センテンス ” → 英語で ” Sentence ”
すなわち ” 文章 ” ですが 名言 や ことわざ 的な 一文 で

私が ” これは 良い ” と 感じた もの を ご紹介 しつつ
良い と 感じた 場合 ” 百点 ” と いう 言い回し を しますが

” 百点 ” って 何となく 対等の 立場
もしくは 上から 目線 的な 印象を 受けますので

敬意を 表して
” 百点 ” の 10倍で ” 千点 ” です ...千点っす ...

と いう 事で 命名 いたしました この 新 コーナー

「この センテンス は 千点っす(笑)」

今回は その 第七回目 ...

その 一文 とは ...

まず それを 聞いた 時の 状況 ですが

「69 BROTHER’S」 の 仲魔 (← 誤字 では ない・笑)
KAZ (カズ) と 仲良く なって 少し 経った 頃

KAZ の 経営 する 「Caffeine (カフェイン)」 で
飲んでいた 時に 初めて お会い した 方々と 盛り上がり

その 方々に 「名刺 ちょーだい」 と 言われまして ...

「Caffeine」 は 夜 ” バー ” と して 営業 して おりますが
昼間は 同 スペース にて ” 洋服屋 ” を 営んで おりまして

私と 同業者 ですので 最初は 何となく 濁しては いたのですが
会話の 流れ から 不自然な 状況に なってきましたので

KAZ に かくかく しかじか 話を 通して
名刺を 渡して 良い ものか どうか 確認 すると ...

返ってきた 言葉が

『なんも いい ですよ ♪ 共存 しましょうよ ♪(笑)。』

内容は 読んで 字の 如く ですが

『競合 するのでは なく 一緒に 生き残りましょう。』

と いった 意味合い です

「StoneZ」 ごとき が 歴史 ある 「Caffeine」 に 対して
かえって 失礼な お話 だった のは 百も 承知 ですが

我々の 様な 小売業に 限らず 飲食業や どんな 業界 にも
それぞれの マナーや 仁義と いう ものが ございます

やり方に よっては 大なり 小なり 売上や 人間 関係 等に
影響を 及ぼす 事も ございます

ましてや 雇われ人 では なく 自営業 同士 ですので
それなり の 緊迫感を 持って 日々 過ごして おります

って 話を 大きく し過ぎ ですね(笑)

でも あの 時の KAZ の 言葉は 嬉しかった ですし
それ 以降 更に 関係が 深まった 事は 事実 です



” 美談 ” で ” 美男 (KAZ) ” でしょ?(笑)

そんな KAZ が 主催 する ライヴ イベント

「Caffeine LIVE vol.23」 が 開催 されます



フライヤー 画像の 記載と 重複 いたしますが

4月20日(日) Open 17:00 / Start 17:30

南3条 西2丁目 「Sound Lab mole」

前売 2000円 当日 2500円 別途 1 ドリンク 500円

前売 チケットは 「StoneZ」 でも 手配 出来ますので
ご希望の 方は 私 まで 申し付け ください

そして 私事 ...この 出演者の 中で
どーしても 気に なる バンドが あるのですが ...

「POORMAN’S HIGH (プアマンズ・ハイ)」



” 謎の バンド ” ? ...

なんですが ...いつぞや この ブログで 見た 事が
ある 様な ” パイナポー 頭 ” ...(笑)

その 記事は こちら です (ネタ バレ 注意・笑)

あぁ~ そう いえば ...

「それは ないっしょ (Nice・Shot・笑)」

って コーナー 在った のに ...

この まま では 忘れ 去られて しまうな(笑)。

「StoneZ」 の オフィシャル ウェブ サイト 及び
ウェブ ショップ 「StoooneZ!」 は 下の バナー から

   「StoneZ Official Web Site」    「StoneZ Web Shop StoooneZ!」
  
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「この センテンス は 千点っす(笑)」 その 6(笑)

2014-03-22 13:30:05 | この センテンス は 千点っす(笑)
「この センテンス は 千点っす(笑)」 ...

今回も 前回 から 二週間 弱で まぁ 良い ペース ですね(笑)

さて ” センテンス ” → 英語で ” Sentence ”
すなわち ” 文章 ” ですが 名言 や ことわざ 的な 一文 で

私が ” これは 良い ” と 感じた もの を ご紹介 しつつ
良い と 感じた 場合 ” 百点 ” と いう 言い回し を しますが

” 百点 ” って 何となく 対等の 立場
もしくは 上から 目線 的な 印象を 受けますので

敬意を 表して
” 百点 ” の 10倍で ” 千点 ” です ...千点っす ...

と いう 事で 命名 いたしました この 新 コーナー

「この センテンス は 千点っす(笑)」

今回は その 第六回目 ...

その 一文 とは ...

『え~ ...次は バラード ですが
 がちゃ がちゃ 騒いで 結構 ですから(笑)。』

内容は 読んで 字の 如く ですが

『次に 歌うのは 感傷的な 曲 なんですが
 静かに 聴いてくれ とは 申しません。』

と いった 意味合い です

実は これ ことわざ 等 では なく
(私の 中 では 日本一の ブルース ミュージシャン)
近藤 房之助 さん の ステージ での MC です(笑)



某 日本の 大御所 女性 シンガーが バラードを 歌う 前に
(それまで 立ち上がって 盛り上がっていた 客席に 向かって)

「次は 静かな 曲 ですので 座って ください」 的な
MC を されたのを 私は 何度か 目撃 いたしておりますが
まるっきり 逆の 発言 です(笑)

近藤 房之助 さん は 先程の MC に 対して 特に 説明 等は
されておりませんが 私の 勝手な 解釈 ですと

客席が どんな 聴き方 だろうが どんな 状態で あろうが
押しつけがましい 事は 言いません 好きに やって ください
僕は どんな 環境 でも 歌いますから

と いった 風に 感じ取って おります

そして いざ 歌い出すと どんどん 惹き込まれて いって
結果的に 聴き入っている 客席が そこに 在ります

これは ライヴの 場数 経験を 積んだ 裏付け に よる 言葉
そして やはり 自信の 現れ では ないでしょうか

半端な ミュージシャンが 同様の 事を 言っても
結果は 伴わず 恥ずかしい 思いを する でしょう(笑)

近藤 房之助 さん カッコ 良過ぎ です ...

そんな 近藤 房之助 さん は 今年も 木村 充揮 さん との
ユニットで 札幌 公演を 行います

   

フライヤー 画像の 記載と 重複 いたしますが

5月8日(木) Open 19:30 / Start 20:00

南4条 西6丁目 「KRAPS HALL」

前売 6000円 当日 7000円 別途 1 ドリンク 500円

前売 チケットは 「StoneZ」 でも 手配 出来ますので
ご希望の 方は 私 まで 申し付け ください。

「StoneZ」 の オフィシャル ウェブ サイト 及び
ウェブ ショップ 「StoooneZ!」 は 下の バナー から

   「StoneZ Official Web Site」    「StoneZ Web Shop StoooneZ!」
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「この センテンス は 千点っす(笑)」 その 5(笑)

2014-03-09 13:30:05 | この センテンス は 千点っす(笑)
「この センテンス は 千点っす(笑)」 ...

今回も 前回 から 二週間 弱で まぁ 良い ペース ですね(笑)

ただ まだ 五回目で 馴染み が 薄い コーナー でしょうから
念の為 内容の ご説明 から 入らせて いただきます(笑)

” センテンス ” → 英語で ” Sentence ”
すなわち ” 文章 ” ですが 名言 や ことわざ 的な 一文 で

私が ” これは 良い ” と 感じた もの を ご紹介 しつつ
良い と 感じた 場合 ” 百点 ” と いう 言い回し を しますが

” 百点 ” って 何となく 対等の 立場
もしくは 上から 目線 的な 印象を 受けますので

敬意を 表して
” 百点 ” の 10倍で ” 千点 ” です ...千点っす ...

と いう 事で 命名 いたしました この 新 コーナー

「この センテンス は 千点っす(笑)」

今回は その 第五回目 ...

その 一文 とは ...

『男 には、自分の 「好き」 を 詰め込んだ 場所が
 必要 なんです。』

内容は 読んで 字の 如く ですが

『男性は 趣味の モノに 囲まれた 空間で 安らげる』

と いった 意味合い でしょうか

実は これ ことわざ 等 では なく
「Lightning (ライトニング)」 と いう 雑誌の 表紙に
記載 されていた 特集 記事の タイトル コピー なんです(笑)



ね?(笑) これが 何だか 私の 心に 刺さった ...
は 大袈裟 ですね(笑) 妙に 共感 いたしましたので
今回 ご紹介 させていただきました(笑)

この 雑誌の 記事は 書斎で あったり ガレージで あったり
スペースに 特化 した 内容 ですが

なかなか そういった 事を カタチ に する 事は 難しく
規模は 違えど そういった 方向性の 考え方は 好き です

” 男の ロマン ” と いう 言葉も ございますが

女性の 方が 現実的で 男は いくつに なっても
夢を 追い続ける 様な イメージが ございます

他人 から 見て くだらない モノ で あろうが
集めてみたり こだわってみたり ...

私も その 1人 でしょうが 私の 周り にも
そんな バカ が いっぱい 居ります(笑)

でも そういった 奴等の 方が 1本 筋が 通っていて
カッコ よく 見えたりも します

もちろん それは 男に 限った 話 では なく
女性 でも 何かを 収集 していたり 追及 していたり

自分を しっかり 持っている 方は 老若 男女 問わず
私 からは 素敵に 見えます。

「StoneZ」 の オフィシャル ウェブ サイト 及び
ウェブ ショップ 「StoooneZ!」 は 下の バナー から

   「StoneZ Official Web Site」    「StoneZ Web Shop StoooneZ!」
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「この センテンス は 千点っす(笑)」 その 4(笑)

2014-02-24 13:30:05 | この センテンス は 千点っす(笑)
「この センテンス は 千点っす(笑)」 ...

今回も 前回 から 一週間 ちょい で 良い ペース ですね(笑)

ただ まだ 四回目で 馴染み が 薄い コーナー でしょうから
念の為 内容の ご説明 から 入らせて いただきます(笑)

” センテンス ” → 英語で ” Sentence ”
すなわち ” 文章 ” ですが 名言 や ことわざ 的な 一文 で

私が ” これは 良い ” と 感じた もの を ご紹介 しつつ
良い と 感じた 場合 ” 百点 ” と いう 言い回し を しますが

” 百点 ” って 何となく 対等の 立場
もしくは 上から 目線 的な 印象を 受けますので

敬意を 表して
” 百点 ” の 10倍で ” 千点 ” です ...千点っす ...

と いう 事で 命名 いたしました この 新 コーナー

「この センテンス は 千点っす(笑)」

今回は その 第四回目 ...

その 一文 とは ...

『病 (やまい) は 気から。』

内容は 読んで 字の 如く ですが

『病気は 気の 持ち様に よって 良くも 悪くも なる』

と いった 意味合い です

今更 ながら の あまり にも メジャー な ことわざ ですし
” 年寄り くさい ” ですかね?(笑)

実は 先日 とある 集会で 健康 診断の 結果が どうだ の
何とかの 数値が どう なった だの 等々

” 年寄り くさい ” 話題に なり(笑)

検診も 測定も した 事が 無い 私は 思わず
「んな もん 『病は 気から。』 だ」 と(笑)

「そんな もん 見て 気が 弱るから 体も 弱るんだ」
と 続けました(笑)

実際 私は 風邪 かな? と 思う 様な 事が あると
オレは 風邪 じゃない オレが 風邪を ひく 訳が ない

等々 自分に 言い聞かせて 普通に 寝ると 忘れた 様に
元気に 目覚める 事が 何度も ありました(笑)

ちょっと 難しい 言い回し を しますと

心で 何を どう 考えるかが 遺伝子の 働きに 影響を 及ぼし
病気に なったり 健康に なったり する

と どこか の サイトに 書いて ありました(笑)

そして 『病は 気から。』 の ” 病 ” は
” ストレス ” とも 感じ取れます

多くの 病気は 過度な ストレスに よって 交感 神経が
一方的に 緊張 する 事で 起きる

とも どこか の サイトに 書いて ありまして(笑)

元々 私が 知っていた 話 では

某 著名人の 奥様が 有機 栽培や 健康 食品 等の 食材 から
生活 習慣 から とにかく 健康を 気遣う 方 だったのですが
40歳代の 時に ” 病 ” で 亡くなられました

片や 120歳? (微妙 らしい) まで 生きた 泉 重千代
(いずみ しげちよ) さん が 100 何歳 まで タバコを
吸っていた との 事 でしたので

変に ” 神経 たかり ” に ならないで ストレスを 溜めない 事が
健康の 秘訣 とか 元気の 源 に なる 様な 気が いたします

長生き が どうの とか 命 根性が どうの とか 以前に

” 毎日 元気で 楽しく 生きる に 越した 事は ない ”

と 私は いつも 思っております

最近 何だか 周りに ” 年寄り くさい ” 奴等が 増えてきて

まぁ 私 には ” 年寄り くさい ” のは そう 簡単 には

感染 しません ので 全然 平気 ですけどね~(笑)。

「StoneZ」 の オフィシャル ウェブ サイト 及び
ウェブ ショップ 「StoooneZ!」 は 下の バナー から

   「StoneZ Official Web Site」    「StoneZ Web Shop StoooneZ!」
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「この センテンス は 千点っす(笑)」 その 3(笑) and お知らせ

2014-02-15 13:30:05 | この センテンス は 千点っす(笑)
Showさん 昨日は いっぱい チョコ もらったんでしょ? って?

いえいえ ほんの チョコ っと ですよ(笑)

あれ? 毎年 毎年 同じ 事を 言って おりますね(笑)

そんな 話は さておき(笑)

「この センテンス は 千点っす(笑)」 ...

前回 からは 一週間 ちょい ですので 良い ペース ですね(笑)

ただ まだ 三回目で 馴染み が 薄い コーナー でしょうから
念の為 内容の ご説明 から 入らせて いただきます(笑)

” センテンス ” → 英語で ” Sentence ”
すなわち ” 文章 ” ですが 名言 や ことわざ 的な 一文 で

私が ” これは 良い ” と 感じた もの を ご紹介 しつつ
良い と 感じた 場合 ” 百点 ” と いう 言い回し を しますが

” 百点 ” って 何となく 対等の 立場
もしくは 上から 目線 的な 印象を 受けますので

敬意を 表して
” 百点 ” の 10倍で ” 千点 ” です ...千点っす ...

と いう 事で 命名 いたしました この 新 コーナー

「この センテンス は 千点っす(笑)」

今回は その 第三回目 ...

その 一文 とは ...

『ロック ロック って ロール は どう しちまったんだい?
 ロックン ロール には そもそも スウィング が あったから
 ロック アンド ロール なんだよ。』

実は これ 「ザ・ローリング・ストーンズ」 の
キース・リチャーズ の お言葉 です

内容は 読んで 字の 如く ですが

ビートが 前面に 出る ロックが 流行り出した 事に 対し
グルーヴ 感が 失われている 事を 気付かせようと した

そう いった 意味合い に 感じ取れます

そして 今回は もう 一文 ご紹介 いたします

こちらは 「ヴァン・ヘイレン」 の
エドワード・ヴァン・ヘイレン の お言葉 ですが

『どの 音楽が 優れているかなんて 好みの 違い でしか ない。』

これは 内容も 意味合い も 解りますね?
おっしゃる とおり ですね 私も 常々 そう 思っております(笑)

さて そんな 著名人の 名言の お話に 続き お知らせ です

昨年 まで 「BACK AGAIN」 と 称して
開催 いたして おりました ” DJ イベント ” ですが

この度 その 名称を 一新 しての 開催が 決定 いたしました

まず 新 イベント 名は

「Power to the music (パワー トゥ ザ ミュージック)」

その 詳細は

日時 : 2月22日 (土) 20時頃 から ゆるく スタート(笑)

場所 : 「Cloth & Bar Caffeine
    (クローズ アンド バー カフェイン)」

   札幌市 中央区 南3条 西3丁目 4 シンザン ビル 1F
   (西進の 一方 通行 = 南3条 通り 沿い 北向き)
    TEL : 011-219-1212)

料金 : 入場料 イベント フィー 等は 特に ございません
   通常の ご飲食 料金 のみで お楽しみ いただけます

そして 現時点で 出演が 確定 しております DJ は
この イベントの 主催者 でも あります

「69 BROTHER’S」 の 仲魔 (← 誤字 では ない・笑)
C-MAX (シマ)

そして その 一番 弟子 Show こと 私 との 2名 ですが
もう 1名 出演 する かも しれません
(一番 右は 「Caffeine」 の オーナー KAZ (カズ) です)



ロックや ポップスを 中心に 音を 楽しむ イベント ですので
お時間が ございましたら 足を 運んでやって ください

当日は 現地で 準備 等々が ございますので 誠に 勝手ながら
「StoneZ」 は 19時 30分までの 営業と させていただきます

土曜日 ですし ご迷惑を おかけする 事も ございましょうが
何卒 ご理解と ご容赦の程 お願い 申し上げます

イベントに 初めて いらっしゃる 方や 御都合の よろしい 方は
19時 30分 「StoneZ」 集合で ご一緒 しても 構いません

が お買い物を される ご予定の 方は
時間に 余裕を 持って 御来店 願えると 幸いで ございます

「Power to the music」

「Caffeine」 店内に 入りきれない 程の ご来場を 願って(笑)
皆様の お越しを 心 より お待ち 申し上げて おります。

「StoneZ」 の オフィシャル ウェブ サイト 及び
ウェブ ショップ 「StoooneZ!」 は 下の バナー から

   「StoneZ Official Web Site」    「StoneZ Web Shop StoooneZ!」
  
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする