忙しい平日はやっぱり帰宅してからどれだけ早く夕食にありつけるか。。。
これは重要!(笑)
帰宅後から寝るまでを有意義に過ごすために、夕食は早く済ませたいですよね。
なので、ちょ~っと食品会社の手を借りて。。。
あれこれ作るのもありだと思ってる私。
で。。。。今日はコレの助けを借りました。

揉みこんで作る鶏山賊焼きのたれ!!
親切に「平日メニュー」と書いてある(笑)
山賊焼きってのは~香ばしくて美味しい!
それが我が家で??と思い思わず購入していた。
書いてある通りに鶏肉を揉みこむ。。。
そして焼く。。。

できあがり!
鶏肉だけだと。。。。ちょっとさびしいと思い
パプリカとピーマン入れてみた。
これが。。。。スパイシーで美味しい!!
私にはちょっと濃い味だったので、もう少しお肉か野菜の量を増やすべきだなと。
次回買ったらそうしよう。。。と思いました。
これ、平日の夕食の味方になりそうです。
後は。。。。

水菜と薄揚げの炒め物
これは、薄揚げをゴマ油でカリカリに炒めた所に水菜を入れ
だし醤油で味付けしたので。。。ご飯のお供にもなる。
しかも。。。お安くできる1品だ。
・・・・って事で、結構地味~に節約料理完成です。
平日の忙しい時間にはこういう味方が必要ですねぇ。。。
満足満足。
栄養がどのくらい含まれて。。。とかまで覚え切れてない私は。。。
色でなんとなく足りないものとかを補う感じ?にしてるの。
それにカラフル好きだからね(爆)
山賊ってあの山賊かな??
とりあえず、総菜コーナーとかでも「山賊焼き」とかっての多いし。。。
やっぱりすべてはあの「山賊」から来てるのかな???
今回の味はてりやきソースをスパイシーにした感じですよ。
でもやっぱりあれだよ。
りんちゃんって盛り付けがとっても上手じゃん?
食べ物がより美しく見えるしね。
日本って本当に便利なものばっかりだよねー。
あれって『山賊』の山賊焼き???