goo blog サービス終了のお知らせ 

流雲片々   ~ 香川県・高松市 曹洞宗 祥福寺 ~

おりおりの風光とよしなし事を思いつくままに。栗林公園の南西、小高い山の中腹に閑居する禅寺和尚の雑記です。

きょうも

2015年02月13日 | 日記
日中は
春を感じさせる 日差し

冷たさは
感じるものの
吹く風も 我慢の範囲で

ラベンダーが
心地よさそうに そよいでいました

予報では
明日は さらに
太陽いっぱいの 一日になりそうです


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

曙?

2015年02月12日 | 日記
今朝の
高松の朝は

春は曙 というか
なんとも 不思議な オレンジ色で 始まりました



気温も
先週末の
今冬一番の 冷え込みから一転
3月上旬から 中旬並みの 暖かな一日

これを 
三寒四温といって 良いものなのか どうか

でも
九州では
スギ花粉が 飛び始めたそうですから
時季から言ったら そろそろ そういう時季ですね

季節の変わり目は 体長を崩しやすくなります ご自愛ください
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春光

2015年02月11日 | 日記
朝のうちは
雲が優勢な お天気でしたが

昼前からは
お日さまが 顔をのぞかせて 
風はあるものの よいお天気

庫裡の
玄関先では

春近しを
感じさせる
日差しを 浴びて

梅が ポツポツと咲き



スイセンも ポツポツと

   

2月の寒さは
春を開く 扉なのかもしれません

そして
その扉を開ける
鍵となるのが 梅や スイセンの花 (^_^)v
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょうも

2015年02月10日 | 日記
昨日につづき
今日も 寒い一日でしたが

寒さ自体は 昨日のほうが強力 

なんとなれば

昨日は
雨水バケツの 氷が
一日中 溶けずに残っていたので

きっと
今日は 更に 厚くなっているものと思いきや

氷の 王冠ではなく
氷の 円盤でした・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冴え冴え

2015年02月09日 | 日記
昨日の
昼過ぎくらいから
ビュービューと 吹き荒れた 北風は

夜になっても 止むことなく
時おり ゴーッ!!と 吹いては
雨戸を バタバタッと 揺らしました

朝には やや 静かになり

いつもは
4時半頃 来るのに
新聞屋さん 遅いなと 外に出ると

月が
冴え冴えと 輝いていて 美しく

それでは 新聞屋さんを 待ちながら  をと 



月が 明るいので
クッキリというほどでは ありませんでしたが 北斗七星も



あれ?そういえば・・・と

写真を 撮りながら 気付いたのは 今日が休刊日だったこと (^_^;)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする