ブログ
ランダム
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
流雲片々 ~ 香川県・高松市 曹洞宗 祥福寺 ~
おりおりの風光とよしなし事を思いつくままに。栗林公園の南西、小高い山の中腹に閑居する禅寺和尚の雑記です。
暑いながらも
2011年08月11日
|
日記
今日も
暑い一日でしたが
暑いながらも少し風があって
青空に白い雲が
プカリプカリと列を作って気持ちよさそうに泳いでいました
それを見ながら
お盆のお参りの合い間に
和尚は草刈りで汗を流しました 暑ッ
7月26日以来、久方ぶりの
です
コメント
さすがに今日は
2011年08月10日
|
日記
暑かったですね
ウェザーニュースで
調べようとすると画面がホワイトに、何故?
きっと、この暑さで、アクセスが急増したんでしょうね (^_^;)
他のお天気ページで見てみたら・・・36℃・・・やっぱりなぁと納得
カメラは
修理から帰ってきたものの
一軒当たりのお参り時間が
ほぼ全戸で予定を超過してしまっていて景色を見る余裕がありません
トホホ
コメント
夏です、お盆です
2011年08月09日
|
日記
今日は
全国的に猛暑だったんですね
お参りで廻っていると
暑いには暑いのですが
うす~く雲もかかったりして
ジリジリするほどという感じではなく
ある意味、夏らしい暑さの一日でしたが・・・
お参りから帰って
夕方から外掃除に出たら
ジワリジワリと汗が吹きだしてきました
やはり日中降り注いだ日差しの蓄熱作用ということなのでしょうか
結局
きりの良いところまでと
手元が見えにくくなるまでやって寺に戻って時計を見たら、さらに汗が
よ~し、明日も頑張ろう!・・・と、思う
コメント
立秋、日焼け、そして・・・
2011年08月08日
|
日記
朝
外に出て
活目さんを見たら屋根にしっかり朝露
今日は立秋、暦のうえでは秋の始まりです
とは言っても
お盆のお参りで車を運転して
寺に帰ったら右手がヒリヒリと日焼けしています
薄~く雲のかかる空でしたが、日差しはまだまだ、これからが夏を実感しました
そして
何と
今日、夕方、カメラが帰ってきました
が!
もう暗くなっていたので、写真復活は明日以降です (^_^;)
気になるものに出会えたらボチボチと
しますね
何はともあれ、先ずはお盆のお参りを・・・・・
コメント
きれいでしたね夕焼け
2011年08月07日
|
日記
いかにも夏ッ!!
という感じの入道雲が夕日に映えて、素晴らしい夕焼けでした (^_^)
こんなときに
とも思いますが
なければないで「天気の良い日の夕方は、空を見上げてみましょう!」と言い切って
明日
出逢えるかもしれない夕焼けを夜空に・・・
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
カレンダー
2011年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
ログイン
編集画面にログイン
最新記事
移動しました
お引越し
引っ越します
夜中の月は
どこにも
猛暑日予想
DIY
栗林公園
桔梗
半夏生
>> もっと見る
バックナンバー
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
最新コメント
和尚/
流星群は
高野貴子/
流星群は
和尚/
無事終了
ネルケ無方/
無事終了
Unknown/
どこから?
和尚/
おっきい!
ZIP/
おっきい!
和尚/
出張
濱正巳/
出張
関東より/
少しずつ
ブックマーク
祥福寺 ホームページ
当寺のホームページです。ボランティアスタッフ・Y下さんの労作で毎月1日に「寺たより」が追加更新されます。なお、スマホの閲覧では、門頭掲示文が画像に収まらない場合があります。
曹洞宗 四国管区教化センター
曹洞宗四国管区内での開催行事のお知らせや、テレホン法話の筆録版を掲載しています。
東日本大震災のこと
糸井重里さんが主宰する、「ほぼ日刊イトイ新聞」に掲載の「ほぼ日はこう考えました。わたしたちのできること、わたしたちのきもちのありよう」
JKTS
東日本大震災・医療救援スタッフとして被災地で働いた看護師さんのブログです。平成23年3月23日更新分からご覧ください。
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
全国有数の曹洞宗過疎地?にある、小さい寺の和尚です。
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中