猫の日暮らし

大阪南河内でTNR、保護、啓発活動をしています。
不幸な命をうみださない社会をめざして。

2020年猫の日暮らし、上半期の活動報告〜

2020-07-13 00:07:28 | Cat'sdaylife.物販、啓発活動、猫ともクラブ
もう今年も半分となりました。
1年は長いので活動報告します。

2020年 上半期活動報告

TNR活動
1月 富田林市2匹捕獲のお手伝い 保護
2月
3月
4月 大阪狭山市 くまモン保護
   大阪狭山市 白黒3匹 どうぶつ基金 3枚
5月 大阪市 白黒 どうぶつ基金 1枚
6月 富田林市 白サバ 白キジ 
   どうぶつ基金 1枚 相談者さん負担1匹
   富田林市 シロキジ 自費1匹
   堺市 10匹捕獲のお手伝い 大阪ねこの会
保護譲渡活動
1月
2月 ティアラ譲渡
   保護猫フィガロ先天性腎不全、ランゼFIP?看取り
   猫白血病ケンくん里親さんのもとで虹の橋へ
   黒猫の譲渡会、大丸梅田店譲渡会参加
   ヒナちゃん、(チャロくん)譲渡
   メロンちゃん譲渡
3月  エリゼ譲渡
   ラナンちゃん譲渡
   預かりハツ譲渡
4月 トワ譲渡
   アネモネ、ミモザ譲渡
5月 ヒメ譲渡 くまモン譲渡
   モワ保護
6月 ミライ、ココ、ナツ、サリー親子保護
   産まれたての子猫3匹 保護看取り
   ふわとろオムライス兄妹預かりミルボラ
   ニャン太郎譲渡 すこしお手伝い
現保護猫 成猫3匹 子猫 11匹

南河内ねこの会
2月 ひろとん参加
   富田林市環境衛生課にお話を聞きにいく
3月 富田林市市議会傍聴
   猫ともクラブ開催
6月 藤井寺市環境衛生課にお話を聞きにいく

今年から河内長野にある
ミュージックハウス猫太郎さん
に支援をいただいています。
猫太郎さんは保護猫のチャリティコンサートを
毎月第一金曜10時半より開催され
その収益をうちの団体に
寄付してくださっています。

*収支報告*
収入
1月 4000円
2月 4500円
3月4月 まとめて3000円
5月 コロナで中止
6月 2500円    計14000円
支出
4月のTNRのワクチン3000円と
6月のワクチン2200円に使わせていただきました。
14000−5200=8800円  残8800円

保護猫は、里親さんから医療費を
一部負担いただいておりますので
お外の猫の医療費にまわせたらと思っています。
他にもひろとんの売り上げが
団体通帳にあります。
緊急TNRなど急な出費に使わせていただきます。

うちは支援を募って大きな活動は
できません。
団体と言っても啓発活動が主で
保護やTNRは個人活動です。
そんな支援を受けてやるほどの
キャパも体力もまるでないのです〜
できる範囲での活動と
させてもらっています。

でもこうやってお申し出いただけることが
うれしいです。
他にも、個人的にご寄付や謝礼などを
いただくことがあります。
また猫の活動費に大切に使わせて
いただきます。
優しいお心遣い、ありがとうございます!

そして、すこしでも地域に還元できるよう
無理のない範囲ですが、がんばります。

Cat'sdaylife. 物販&啓発活動
3月 ニャンズマーケット中止
クリーマなどで細々と販売中〜
4匹の母猫のストーリー
リブとライフの家猫修行完売!
フォトブックなどお買い上げいただき
ありがとうございました!
まだ再販の目処が立っていません〜笑
がんばります。

またニャンズマーケット7が9月4、5日に
開催が決まりました。
日曜日、参加しようと思います。
ぜひお声がけくださいね。

今年は悲しい別れが多かったです。
今でも2月のことを思い出すと涙がでます。
かわいいフィガロとランゼ
早々に天使になりました。
2匹ともにしんどいのにそばにきて
ゴロゴロ言ってた姿を思い出し
幸せになろうとしていた
特に若い猫の看取りは悲しいです。
できるだけおそばにいるようにしましたが
もっとそばにいてあげればよかったと
何度も後悔して
できなかったことばかりを考えてしまいます。

ケンくんも2017年保護され
すぐに里親さんの元へいきましたが
3年もの間、元気にかわいく
がんばってくれました。
里親さんはもっともっと
そばにいたかったと思います。
ほんとうに心の底から、愛してくださり
幸せにしてくださいました。


今は子猫の季節です。
今年も子猫手元に11匹おります。
また幸せになってもらって
わたしも幸せになりたいです。

他にもご相談案件があります。
できることはお手伝いという
形での活動となります。
捕獲器の貸し出しや捕獲、里親募集
自分の経験から基づいた
アドバイスくらいなもんです。
そんな大きなことは何もできません。

あとモワちゃんの人なれですね。
あの性格ですから、時間がかかりますね。
あきらめず、気長に心の軟化
を待ちたいと思います。
でもモワちゃんかわいいんですよ〜

セシルも幸せにしてやりたいです。
この季節どうしてもご縁がつながりません。
秋の黒猫の譲渡会にでるのか、否か笑。
ほんとにいい子なんです〜
猫神様、とびきりのおうちをセシルに
用意してくれますように。
セシルはフィガロとランゼの忘れ形見です。
セシルは元気で風邪ひとつ引きません。
大事な保護っ子です。
必ず、2匹の分まで
幸せになってもらいたいです。
ミライちゃんもがんばろう〜

あとは、地域のTNRがすこしでも進むようにと
活動しています。
南河内の市町村が
どうぶつ基金さんの行政枠などで
手術を進め、TNR先行型地域猫活動として
市民に啓発して、TNRが
一般的になることをのぞみます。

猫の数が減れば、それだけトラブルも減ります。
餌やりマナー、トイレの設置など地域猫に
つながるよう、啓発も行いたいです。

猫の問題をはやく終わらせること!
もう終わりのみえる活動にしたいです。
そしてそれを次世代につなげたい
それが目標となります。

はやく猫は家の中でぬくぬくと
暮らせますように〜
人も猫もみんなが幸せになれますように!

下半期も猫活やってるとおもいます。
今年も子猫がたくさんいます。
また猫の日暮らしを
どうぞよろしくお願いいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/26猫ともクラブ開催します、TNRの必要性〜

2020-07-10 23:45:08 | Cat'sdaylife.物販、啓発活動、猫ともクラブ
7月になると子猫が2〜3か月に入り
よく目撃されるようになります。
もうみなさん、子猫の保護が相次いでおり
いっぱいいっぱいになってきました。

保護活動は無理はできず
限りがあります。
無限に保護はできないのです。
子猫と言えど、保護するということは
生涯において責任が出てきます。

保護したからには、ケアをして
里親さんへつないで
いかないとなりません。
譲渡は難しいし時間がかかります。
里親さんはそんなにポンポン
見つかる訳ではありません。
早い子は早いけど、遅い子は遅い。

うちも去年は子猫を
20匹程譲渡しました。
子猫でも譲渡に時間のかかる猫もおり
まだセシルが残っています。
この時期どこの保護ボラも
子猫を抱えています。

とあるマンションで身内が
子猫が大きな声で鳴いてる
と連絡があり、見に行ってきました。
2匹の子猫が大きな声で鳴いています。
捨てられたのかと呼ぶと返事をしますが
さーと逃げていってしまいました。

捕獲器を置いてみたのですが
もう現れませんでした。
捨て猫ならごはんをとれないので
保護した方がいいと思ったのですが
どうも外猫の子猫のようですので
今いっぱいなので、いずれ時期を見て
TNRがいいかなと思いましたが
ここのボラさんが
保護してくださいました。
ありがとうございます!!

保護はできる範囲での活動です。
保護は生活を圧迫する大変な活動です。
保護をお願いすることはとてもじゃないけど
できません。
その大変な活動に取り組んで
くださることに感謝です。

そこは去年TNRをはじめられた現場です。
いたるところに餌やり禁止ポスターがはられ
市の公園にも、このような看板があり
今年の2月に環境衛生課の方に
どうにか文言を変えていただけるよう
お願いをしましたら
こちらに変わっていました、、、。
餌やり禁止看板です。
これが今の富田林市の実情です。
町会で餌をやるなと
回覧板がまわってきます。

住民さんの苦情が多いんでしょうね。
餌をやらなければ、猫はどこかに行く
とみなさん思われていますが
それで猫の問題は一向に解決しません。

猫はどこにも行きません。
猫はテリトリーを持っています。
そして餌やりさんもいなくなりません。
近隣がやらなくても
通りがかりの人が餌を撒くようになります。
ソーセージやちくわを投げて帰られます。

餌やりが水面下に隠れてしまうと
猫はどれだけいるのか分からず
どんどん増えます。
飢えた猫をみてほっておけない人が
たくさんいます。
夜中でも餌をやりにきます。
そんなの見張れるでしょうか。
餌やりを禁止はできないのです。

それに野良猫を放置されると
近隣に猫が流れてたいへん迷惑です。
今回の子猫も近隣の猫が
ながれてきたようです。

猫問題で地域がトラブルになっています。
市民が猫問題で困っています。
子猫が出てくると
TNRの必要性を強く感じます。
誰かがなんとかしないと
猫の繁殖はとまりません。
増えては死んでいく命
餌をやるなと住民同士でいがみ合う
そしてなんらかの排除に向かい
犯罪が起こる街になってしまいます。

ここもTNR活動をしてるのに
餌やり禁止看板があるので
猫のお世話をしてると怒鳴られるそうです。
それって理不尽ではないでしょうか。
猫が増えないように
時間やお金を使って活動されてる方が
肩身の狭い思いをされてるのです。

それにサラリーマンが猫を追いかけて
石を投げる姿を目撃したそうです。
このように虐待が横行するようになります。
そのうちに殺傷も起こるかもしれません。
子どもたちがそんな町で育つことに
不安を感じます。
アニマルポリスに相談したそうです。

ボランティアだけで猫の問題を
解決することはできません。
TNRは応急処置のようなもの
継続した活動にするには
地域の方の理解が必要です。
行政、地域住民、ボランティア、獣医師、、、
それぞれできることはあるはずです。
地域のことは地域で解決できるよう
行政に問題を解決できるよう
啓発広報をお願いしたいのです。

私たちが主に活動する
富田林市や大阪狭山市には
地域猫活動やTNRを
行う制度がありません。
お隣の政令指定都市である
堺市は制度があります。
となるとこのような看板が
設置できるのです〜
すばらしいです!

餌やり禁止ではなく
不妊手術を行うこと
餌やりマナーを守ること
を記載されるのです。

公園にある看板でその街の猫の取り組みが
よく分かりますね。
このような看板がつけられるよう
市民が意識をあげて
取り組んでいかないとなりません。

そこで7月26日日曜日
エコールロゼ4階ロゼサロン2
13時半〜15時半まで
「猫ともクラブイン富田林市」
を行います。


猫のことなんでも楽しく
お話しませんか〜
悩み事でもなんでもかまいません。
予約の上、お越し下さい。
感染防止対策も行います。
マスク着用でお願いします。
できるだけ、席も離して着席します。
入退室自由となっています。
10人くらいの人数でできればいいなぁ
と思っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かわいいふわとろオムライス兄妹、すくすく成長中〜

2020-07-08 22:18:03 | 2020年、保護猫、預かり猫、代理募集
ねずみーず
こと、グレー猫の肉球はこんな色〜
毎日ぴーぴー元気に成長しています。
うれしい限りだね。
人が育てた猫は人なつこいです。
人がお母さん。
人を見るとうれしそうに集まってきます。
ほんとかわいいの。

でも言うことは聞きません笑。
じっとするのが苦手です。
爪を切るのも大変です。
ワクチンで注射される時も全力で拒否。
我が強くなります、みるくっこ。

みんななつこいですが
すこしづつ性格は違います。
ご紹介しますね〜
ふわちゃん 一番小さいけど元気よ〜
お腹かわいい
子猫のかわいさはお腹だね。

ブル−もピンクも似合うね。
おもちゃは何でも大好きよ。
とろちゃん
好奇心旺盛〜
一番大きいの。
甘えたさんです。
足をかじってきます。
やっぱねずみーず!
オムくん

力加減バカ男笑。
みんなと遊ぶとしつこく絡みます。
キャーキャー言われても手加減しません。
あと扉を開けるとすぐに脱走します。
ミルクっ子は玄関から出ていく子が多いので気をつけてね。
ライスくんはおっとりさん
みんな遊んでるのに寝てたりします。
癒し系〜
みんな天使さ!
毎日楽しいことばかり〜
コロコロが迫ってきた〜笑。
高いところにも登るようになりました
テーブル注意〜
夕飯時はケージだね。
ケージは嫌なんだ〜
でも留守中はなにか事故にあったら
怖いから、ねんねして待っていようね。
毎日元気にすくすく
ドライフードも食べれるようになりました。
ふやかしたのが好きそうですが卒業。
ドライだけでも食べれるじょ!
トッピングにウェットがのってたら
もっとうれしいじょ!
ねずみからそろそろ
猫の仲間入りだね笑。
体重も800~900gへ。
鉱物トイレ置いたら大人気〜
ミライちゃんの子猫たちとも遊んでます。
もううちのリビングが今保育園〜
今年もたくさん子猫が来そうです。

早く里親さんが決まってくれたら
うれしいけど
いいご縁をじっくり待ちたいと思います。
ぜひ、保護猫を家族に迎えてください〜

次回7/18キャットソシオン譲渡会に参加します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野生猫モワちゃん、あせらずのんびりいきましょう〜

2020-07-07 22:39:25 | 2020年、保護猫、預かり猫、代理募集
お久しぶりのうちの野生猫
マヌルネコ似のモワちゃん
娘猫のトワちゃん
そっくり〜
ツンデレのお姫様は機嫌よく
夏ベッドを気に入ってるそうです。
なかなかケージ以外ではなでさせてくれず
里親さんはこんなにトワのことが好きなのにと
恋愛のように悩まれておられました笑。

お家が広いのですよね〜
広い環境では触りにくいので
狭い家の方がはやくなれます。
1室にするのもいいのです〜
そういえばトワはほとんど
うちのリビングに生息していましたね。

テレビやネットの猫の鳴き声に
反応するらしく
猫が恋しいのかなぁ
と言われてました。
うちでにぎやかに
暮らしてましたもんね。

猫は好きだけど、愛情表現が
下手なトワちゃん笑。
うちのおじいちゃんにゃんこ
が大好きでした。
優しい子だと思います、トワちゃん。

でも、なんか伝わりにくいのよね。
まだ新しい環境で三か月弱です。
いずれ、すべてなれます笑!
時間が解決します。

猫は環境に順応する天才です。
なじむ時が必ず来ますからね〜
長い目でみてもらっています。
怖がり猫は3年ですからー笑。

タビの娘猫のクマコも超怖がりでしたが
今は甘え行動がすごく
もう1匹猫が欲しいといわれています笑。
人なつこい優しい大人の雄猫を探さないと〜
モワちゃんも段階をふめば
素手でもなでさせるようになりました。
ミトンなでなでは気持ちよさそうです。
孫の手で顎を撫でられるのも好き!
でもやっぱり怒るんだよね。
むん!
耳なさすぎ〜

さんざんナデナデ訓練もしました。
ちゅーるも食べれるようになりました。
譲渡会も2回行かせてもらいました。
母にはもうすこしリラックスします。
触るわたしが嫌いです。

人なれ訓練としては
停滞気味なのですよね。
こういう時は
なにか違うことをしないとなりません。

部屋フリーにして
またケージに戻すなども
やってみたいのですが
スペースに余裕がありません〜

うちにも子猫が7匹やってきました。
子猫に先に幸せを
つかんでもらう時期です。
モワちゃんは、すこしお休みして
のんびりしてもらいます。

ゆっくりやりましょう。
そんな急に家猫にはなれません。
やはり時間もかかるんだと思います。
人を避けて生きて来た猫なのですから
さぁ今から人に甘えなさいというのは
酷ですよね。

猫はちゃんと愛情というものを知っています。
そんな戸惑いの気持ちも
ぜんぶ受け入れていこうと思います。

モワちゃんは長期戦になりますからね。
焦らず休憩もはさみながら
接していきます。
ごはん食べて、トイレして
毎日大人しくしています。
猫はこれができてれば優秀なのだ。

あとは毎日ふれあっていけば
にゃんとかなる!
モワちゃんは怒るけどかわいいです。
いつか心を許してくれる日を夢みて〜
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/4(土)キャットソシオン譲渡会ありがとうございました〜

2020-07-05 22:56:01 | 2020年、保護猫、預かり猫、代理募集
七夕の譲渡会でした〜
涼しげでかわいいですね!
この日は雨模様
ご来場者さんは減るかもしれない
とみんなで心配していましたが
最初と最後の方にまとまって
お見えになりました〜
待ち時間もほとんどなく
見ていただけたように思います。
もう7月です。
子猫
子猫
子猫祭りなのにゃ〜
目の据わったシャム兄妹笑
こちらもシャー
お家ではゴロゴロなんですよ。
このケージだけ人なれして
元気いっぱい!
兄妹をすってました〜

子猫と言えど警戒心があります。
うちのサリーも
まだ人なれが完璧とは言えません。
全然そばに来ない〜笑

そして譲渡会場についてケージに入れると
シャーシャーと過呼吸に
なってるではありませんか。
なでてると落ち着いてきました。

そして兄妹のナツくんが
そんなサリーを一生懸命になめて
介抱するんです。
ナツ、イケメンやー!!
猫って優しいんだなと思いました。
助け合う心を持っています。
僕の妹だよ。

そんなエピソードをお話すると
1匹飼育で考えてたご家族さんが
兄妹の絆の強さを感じてくださり
エントリーいただけました。
よかった〜!!

そしてサビ猫の魅力のアピールも
させていただきました。
最初の印象はあまり良くないのは
分かるんです。
お顔の表情が分かりにくいです。
でも、どんどんサビの魅力って
はまるんですよ〜

お顔も今は宇宙人かコウモリかみたいに思うけど
大人になるとバランスがよくなって
ミステリアスで美しくなるんですよ〜
そんなことを言ってたら
里親希望者さんもかわいい〜
と言ってくださいました笑。

2〜3か月の子猫じゃなくても
子猫は2匹飼育がおすすめなのですが
4か月以降になると
子猫は一匹でも飼育できるようになります。

1匹飼育ご希望の方も多いです。
怖がりの猫は付き添いの猫が必要で
2匹飼育条件を外せないこともあるのですが
人なつこい兄妹であれば1匹飼育でも
わたしはかまわないと思っています。

できれば1〜2か月
もう少しあとのシーズンで
迎えてくだされば
社会期が終わり、体調も整って
留守番もできるようになります。
不妊手術などの医療ケアも済み
いちばん飼いやすい月齢の
子猫が出揃って参ります。
まだまだ控えておりますので〜笑。

そして大人猫もおります。
アルトくん
マイペースによく遊んでました。
スコティシュくんです。
セシルもまたがんばりました。
この時期は大人猫にご縁はつきにくいです。
それでもあきらめることなく
じっくりゆっくり
いいご縁をさがすにゃ〜

出会いは出会うべき時に
出会うものなのです。
あせってもろくなことがないニャ。

次回は7月18日となります。

次はうちからいよいよふわとろ兄妹がでます。

ネズミーズがんばるにゃ!
おー!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする