猫の日暮らし

大阪南河内でTNR、保護、啓発活動をしています。
不幸な命をうみださない社会をめざして。

11/14猫ともクラブイン富田林市ありがとうございました!

2021-11-23 23:46:37 | Cat'sdaylife.物販、啓発活動、猫ともクラブ
第12回開催となりました
猫ともクラブイン富田林市
終了しました。
お忙しい中、お集まりいただき
ありがとうございました。

富田林市8名羽曳野市2名
大阪狭山市1名でした。
ペットライフネットさんのわんにゃお通信と
どうぶつ基金さんの各種パンフレット
配布させていただきました。
貴重な資料の提供
ありがとうございました!

話題は地域猫活動のこと。

地域猫活動ってどんな活動なのか知りたい
と言われてる方もおられました。
また地域猫活動の話を聞きに
市役所に行ってる人もおられました。
登録ボランティアになるのは大変そうだ
地域猫活動ははじまるのかな
などという意見もありました。

個人でTNRしてる方の意見としては
もう個人活動に疲弊しており
これ以上の保護もできないし
管理区域を増やすことはできません。
ボランティアの活動に限りがあります。
地域のことは地域の方が
主体で動いてほしいと思っています。

現在クラウドファンディング中です。
折り返し地点で50%達成しております🌟
12/29まで
またご協力よろしくお願いいたします。

個人負担の多いTNRより
地域住民主体で行う地域猫活動は
行政との関わりがあり
手術の助成があること
住民トラブルを防ぎながら
適切なお世話と見守り管理が
継続してできます。

猫の問題は地域の方にしか
解決ができません。
徐々に猫は減っていきます。
お世話をしてると手術した猫は
穏やかとなりなついてきます。
家で飼おうかなと
家猫になることもあります。

地域に動物愛護の精神が育ちます🌱
地域猫活動を行なってる地域のお子さんは
優しい子が育つといいます。

餌やり禁止の場所では猫が増え続け
餌をやるな!可哀想!と
住民同士で対立構造を生み
子どもたちが猫を追いかけ回したり
大人が捕まえてよその地域に捨てに行ったり
毒餌を撒いたりとトラブルが絶えません。

またそのような犯罪行為を通報しても
警察官が動物愛護法に精通していないことも
問題だという意見もありました。
こういった法律をあまり知らない
高齢者さんや餌やりさんだと
餌やりをするなと
取り合ってくれない警察官もいます。

担当の警官の名前は必ず聞きましょう!
それだけでずいぶん違うものです。
このようなちらしをみせたり
動物愛護法の事を話したり
また対応で気になる事があれば
警察署に相談するなどしましょう。

やはり置き餌も多いです。
餌やりマナーを守っていただけるよう
啓発が必要です。
置き餌では不衛生
見た人みんなが嫌な思いをすることを
知ってほしいです。

猫の事だけを考えていても
うまくはいきません。
周囲への配慮が大事です。
なんとかできることに取り組み
地域猫活動を進め
不幸な命も地域トラブルも
なくしていきたいです。

また今回初めての試みですが
捕獲器を持参しました。
TNR活動をすることに最初
大きなハードルがあります。
もっと身近に感じていただけるよう
捕獲器を見たこともない人もおられるかと思い
捕獲方法もレクチャーしました。

そんな難しいことではないんです。
餌付けして毎日来るようになったら
設置するだけなんです。
はいったら暴れないように布をかける
あとは脱走されないよう扉を紐で縛るのが
ポイントです。
よく抱っこで入れたいと言われますが
おすすめしません。
怪我をしますし、失敗することが多いです。

方法などはアドバイスできますので
ご相談ください〜
帰りに捕獲器4台お貸ししてきました。
失敗もします。
その経験を積んでスキルは上がると思います。
地域のTNR活動をする人が増え
自分たちの街に地域猫活動が
広がることを願っております。

今回うさぎさんのお話も聞けました🐰
やはり飼い方が分かってない人が
捨てたり増やしたりと問題を起こしています。
犬が好きな人が猫を排除するという
話もありました🐶
好き嫌いではなく、みんな生きている同じ仲間
命として大切に捉えたいですね。

次回年明け開催となります。
猫ともクラブイン大阪狭山市は
12/5開催されます。
狭山も盛り上がってきましたよ〜

12/25クリスマスにさやかホールで
シニア音楽祭が開かれます。
そこで南河内ねこの会も啓発ブースに
参加することになりました。
そちらもよろしくお願いします〜

たまにみかけるまるおちゃんの兄弟
まさおくんと命名〜笑。
来月手術の予約を取りました!

やっぱり地域猫活動進めるのも
何事も啓発が大事なんだと思います。

今年最後の猫ともクラブとなりました。
猫のこと、知っていただけるよう
来年もがんばります💪

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 11/20キャットソシオン譲渡会... | トップ | 大阪狭山市生活環境課へ、猫... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。