日本祖国戦線

愛国社会主義(National Socialism)による日本及び世界の再建を模索する研究会です。

政策をまとめて頂きました!~我々の結束主義が目指すものとは

2019年04月03日 11時08分06秒 | 愛国社会主義/ファシズム(結束主義)
新元号は「令和」と決まりました。

保守派や右翼の中には、今回の改元は歴史的伝統を踏まえていないものとして批判する者も多いが、我々はむしろ改元に伴う社会的混乱を避けることこそ今上陛下のお望みであると聖慮を拝察し、新しい時代の門出を心よりお祝いするつもりであります。

天皇陛下万歳

皇太子殿下万歳

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

twitterで行った政策アイデアの投稿をフォロワーの華皇氏にまとめて頂いたので紹介します。

元ツイート
https://twitter.com/kamerad_88/status/1090916632736616448?s=20

国民よ!生き残りたくばどうーちぇ氏の提言に耳を傾けよ!!
https://togetter.com/li/1333387

どぅーちぇ(統帥)@ファシスト㌠&一夕会 @kamerad_88

#私の政策が気になる人はいいね
流行っているみたいなので



2019-01-31 19:16:08
どぅーちぇ(統帥)@ファシスト㌠&一夕会 @kamerad_88

・夏季長期休業の導入
→休業期間を「6月~7月」「7月~8月」「8月~9月」の三区分に分け、1年毎に交代で有給で与える。

・適正価格の維持
生産者の士気向上と品質向上のため「安売り」の風潮を制して良い物には相応の適正価格を維持する。

・労働基準法徹底により、十分な休養によって生産性向上。



2019-02-03 09:28:22
どぅーちぇ(統帥)@ファシスト㌠&一夕会 @kamerad_88

短期的なものから

・消費税減税(のち廃止)
・高級嗜好品に対する奢侈税導入
・富裕層に対する累進課税の強化と法人税増税(一定の利益以下の中小企業等は除外)
・所得税の減税
・株式取引税(50%)導入により投機を抑制
 (※ただし、某氏との意見交換を経て株式取引税は撤回した。)
・財政出動を兼ねた公共事業により国防と防災を一挙に強化



2019-02-03 09:22:24
どぅーちぇ(統帥)@ファシスト㌠&一夕会 @kamerad_88

・労働人口減少に備えAI(人口知能)やロボットに投資することで経済成長をも兼ねる。

・日本の美しい自然を保護するため過剰に開発された土地に緑を戻す。
都市にも緑地公園を拡大、これもまた環境による投資で経済効果を生み出す。



2019-02-03 09:32:30
どぅーちぇ(統帥)@ファシスト㌠&一夕会 @kamerad_88

中期的な政策
・占領法制である日本国憲法の無効を宣言し、大日本帝国憲法を復古した上で基本的人権の拡充を追記し、その他現代に合った形に改正する

・陸海軍の復活、空軍(空自の改組)、宇宙情報軍、機動軍(海兵隊に相当)の組織
「在日米軍の補完」ではなく帝国陸海軍の系譜として復活、新組織の建軍



2019-02-03 09:39:50
どぅーちぇ(統帥)@ファシスト㌠&一夕会 @kamerad_88

・徴兵制導入
現代戦では役立たないと言われるが、十分な予備戦力は抑止力であり、国民の国防意識を高めることが目的である
また、災害に備えるサバイバル術を身に付けることも主目的である
なお、良心的兵役拒否を認め、その代わりに公務員として雇用。(その場合でもサバイバル訓練は義務とする)



2019-02-03 09:45:35
どぅーちぇ(統帥)@ファシスト㌠&一夕会 @kamerad_88

・日米安保条約の破棄、在日米軍の速やかな撤収

・ロシア、中共の弱体化のため少数民族や民主派を支援する。これは八紘一宇の理想からも当然である。

・今の反日韓国は支持出来ないため、朴正煕時代を理想とする民族主義勢力を支援。韓国維新が成った時には同盟して北韓に対峙。



2019-02-03 09:51:02
どぅーちぇ(統帥)@ファシスト㌠&一夕会 @kamerad_88

・台湾独立派を支援、日台韓の結束により大日本帝国圏の覚醒。

・旧帝国圏を基軸に東南アジア、インドから中東に至る大アジア共栄圏の実現。
(体制崩壊した北朝鮮や中国も当然仲間である。)



2019-02-03 09:53:55
どぅーちぇ(統帥)@ファシスト㌠&一夕会 @kamerad_88

以上のような対米自立と反中共・反ロシア政策、興亜政策の裏付けとなるのは強固な国防力と経済力である。

そのために日本型社会主義の統制経済・計画経済を立案する。
(理想は一億総中流と呼ばれた高度成長期である。)



2019-02-03 09:56:51
どぅーちぇ(統帥)@ファシスト㌠&一夕会 @kamerad_88

・急激なインフレ・デフレから国民生活の安定を守る為、適切な干渉を行い、経済成長を計画する。

・全ての上場企業は「経済計画委員会」に代表を出席させなければならない。企業代表は国家に意見提言することが出来ると共に、国家の指導・助言を会社に持ち帰り検討しなければならない。



2019-02-03 09:58:28
どぅーちぇ(統帥)@ファシスト㌠&一夕会 @kamerad_88

・「業界団体」設立
例えば建設業界の場合
「建設報国団(仮称)」を設立し、全ての企業に参加を義務付ける。
企業同士の競争により、技術革新や品質向上を促進する。
競争が誤った方向に進み(手抜き工事など)国民生活を脅かすことがないように、国家が報国団を通し監督する。



2019-02-03 10:00:31
どぅーちぇ(統帥)@ファシスト㌠&一夕会 @kamerad_88

これを他の色々な業種で導入。
大切なポイントは、自由競争の形は残しながらも適切な指導・管理によって国民生活を守ること。

→「企業の私利は尊重するが、公共の利益を優先することを条件とする。」



2019-02-03 10:01:25
どぅーちぇ(統帥)@ファシスト㌠&一夕会 @kamerad_88

国民の生活を支える基礎となる事業については国営化が望ましい。
ex.
電力→「電力庁」を設立
郵便→郵政公社復活
通信→電電公社復活
鉄道→国鉄復活

赤字という理由で地方が軽視されてはならない。



2019-02-03 10:03:05
どぅーちぇ(統帥)@ファシスト㌠&一夕会 @kamerad_88

・金融業の禁止
「利子」を生み出し、富者が貧者から収奪するシステム金融業を禁止する。
「銀行」の業務預金を運用することのみを許可し、利子をつける貸付は禁止する
これは「利子を取る事」が禁忌であるイスラム圏ではイスラム銀行というものがあり、無利子で貸付を行っていることからの着想である



2019-02-03 10:07:36
どぅーちぇ(統帥)@ファシスト㌠&一夕会 @kamerad_88

・国民金融制の確立
「国民金融税」(所得の5%)を徴収し、それを基金として「国民金融基金」を創設する。
国民金融は「無利子」で貸付される。



2019-02-03 10:10:18
どぅーちぇ(統帥)@ファシスト㌠&一夕会 @kamerad_88

・住宅取得支援制度
「住」は衣・食と並ぶ生存に必要な最低限の権利である。よって住宅を購入する際は、国家がその費用の5%を支援する。
(いずれはカダフィ政権下のリビアのように無償で取得可能にしたい。)



2019-02-03 10:11:43
どぅーちぇ(統帥)@ファシスト㌠&一夕会 @kamerad_88

※住宅取得支援制度は先述の国民金融制と組み合わせると以下のようなことができる

 3000万円の新築住宅を購入
 【従来】 住宅ローン 8.5万×12ヶ月×35年 総返済額は3570万円
 【新体制】3000万円-住宅取得支援(5%)150万円+国民金融(無利子)2850万円 総返済額は2850万円



2019-02-03 10:12:18
どぅーちぇ(統帥)@ファシスト㌠&一夕会 @kamerad_88

・義務教育の大規模改革(普通科)
 0~5歳:幼稚園・保育園
 5~11歳:小学校(6年制)
 11~15歳:中学校(4年制)
 15~19歳:高等学校(4年制)
 
1年引き下げて5歳から学校教育を開始、中学・高校は1年増やし、高校を義務教育化する。
14年間できめ細かい教育を行う。



2019-02-03 10:13:49
どぅーちぇ(統帥)@ファシスト㌠&一夕会 @kamerad_88

・実業専門教育の強化
 農業・工業・商業高校などを普通の高校とは異なる「実科高校」とし、中学生時(11歳から)入学し、高校卒業(19歳まで)の8年制として、
 専門的知識、技能に特化した人材を育成する。

戦前の師範学校に近いイメージである。



2019-02-03 10:14:35
どぅーちぇ(統帥)@ファシスト㌠&一夕会 @kamerad_88

・義務教育完全無償化
必要な費用は全て国家・地方自治体が負担する。

・自動車教習
 高等教育の課程で無償で自動車教習を行い、20万円~30万円もの授業料による経済負担を無くす。
 また、きめ細かい指導を行い、交通事故を絶対に起こさせないような教育を行う。



2019-02-03 10:16:50
どぅーちぇ(統帥)@ファシスト㌠&一夕会 @kamerad_88

・医療完全無償化
 医療に掛かる費用は全て無償とする。

・健康診断(無償)の義務化
 年に2回(春季・秋季)の健康診断を義務化し、無償で提供する。

・国民年金の充実
将来、受給開始年齢が引き上げられている時は、60歳からに戻す。



2019-02-03 10:18:47
どぅーちぇ(統帥)@ファシスト㌠&一夕会 @kamerad_88

我々の維新国家のスローガンは
「高度国防国家」
「高度防災国家」
「高度労働国家」
「高度福祉国家」
「高度教育国家」
である。
どれも国家国民のために欠けてはならない重要な政策である。



2019-02-03 10:22:20
どぅーちぇ(統帥)@ファシスト㌠&一夕会 @kamerad_88

この新国家体制の樹立のための長期的政策。

・議会制改革
二院制の弊害と参議院を真に「良識の府」とするべく、国民の手で選挙によって選出される「衆議院」と、見識が評価され国権から独立した委員会が選出した識者による「参議院」の二院に再編する。



2019-02-03 10:28:12
どぅーちぇ(統帥)@ファシスト㌠&一夕会 @kamerad_88

参議院の構成は「学者や各業界の専門家」を半数、「無作為に選出された成人国民」(裁判員制度と同じ)の半数とする。
衆議院議員に出馬せずとも誰でも議員になる機会を提供することで政治意識を高めると共に、国民の声を反映させることが目的である。
なお、参議院においては党派の結成は認めない。



2019-02-03 10:30:08
どぅーちぇ(統帥)@ファシスト㌠&一夕会 @kamerad_88

・公選による「執政」の創設
フランスやロシアの「半大統領制」をモデルに公選による執政を行政長とする。(以前主張したことがあるが、共和制的な体制と皇室は矛盾しない。)
@kamerad_88さんのツイート: twitter.com/kamerad_88/sta…



2019-02-03 10:39:27

どぅーちぇ(統帥)@ファシスト㌠&一夕会 @kamerad_88

【執政の職権】
・首相及び内閣と政府要職の指名・任免権(但し首相は衆議院の承認が必要)
・衆議院の解散権(但し衆議院での内閣不信任が必要)
・執政令の発布
・議会で可決された法案の拒否権
・軍の指揮権
・戒厳令・非常事態宣言の発令
・国民投票の実施権



2019-02-03 10:41:47
どぅーちぇ(統帥)@ファシスト㌠&一夕会 @kamerad_88

共和制と皇室は矛盾しない。
共和制の代表(大統領など)の「権力」を保証する「権威」は天皇陛下以外にいないからだ。



2019-02-01 09:27:24
どぅーちぇ(統帥)@ファシスト㌠&一夕会 @kamerad_88

【五権分立制】
孫文の三民主義では政府の権限を「立法」「司法」「行政」「考試」「監察」の五権に分立している。
「考試」とは公務員の採用
「監察」とは公務員や議員の弾劾である。
「考試」に相当する人事院を強化し、監察院を新設し、執政をも弾劾可能とし暴走を防ぐ。



2019-02-03 10:47:52
どぅーちぇ(統帥)@ファシスト㌠&一夕会 @kamerad_88

【皇室】
・皇室典範を憲法と同格の法典とする。

・宮内庁から宮内省への拡大

・内大臣の復活
政府・内閣から独立した機関として内大臣府を復活し、皇室の家政を執ると共に天皇の国事行為を常侍輔弼する。
内大臣は国政に関する権能を有さない。



2019-02-03 10:50:54
どぅーちぇ(統帥)@ファシスト㌠&一夕会 @kamerad_88

以上、現時点で練っている構想を披露しました。

私の目指すファシズム国家とは初期のムッソリーニが行おうとした挙国一致政権やケマル・アタテュルクのトルコ、朴正煕の韓国、李光耀のシンガポール、マハティールのマレーシアを意識しています

議会制や選挙、権力分立(私の構想では五権)は尊重します



2019-02-03 10:56:54
どぅーちぇ(統帥)@ファシスト㌠&一夕会 @kamerad_88

私自身、浅学で主張が完璧だとは思っていません。
疑問・質問大歓迎であります。



2019-02-03 10:58:13
どぅーちぇ(統帥)@ファシスト㌠&一夕会 @kamerad_88

そして、賛同いただける(全部とは言いません)同志の皆さんは共に行動しましょう。

どぅーちぇ(統帥)@ファシスト㌠&一夕会 @kamerad_88

奇しくも同じようなことを考えていた。
十分な給与と休暇こそが経済成長の近道にもなる。
奴隷労働なんぞ衰退の道でしかない。
@kamerad_88さんのツイート: twitter.com/kamerad_88/sta…



2019-03-31 06:45:33

【総評】
私としては全て賛成である。これを成し遂げられる政治家を見抜く目が国民に求められている。



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

コメントを見ると、「金持ちが逃げてしまう」という意見が多い。

私の政策は殆どイタリア・ファシスト党、ドイツ・国家社会党、日本・皇道派&統制派の政策の焼き直しに、少しオリジナルを加えたに過ぎない。

戦争が始まり、戦局が悪化するまで富裕層が伊独で反発することはなかった。
むしろ、共産革命を恐れて「保守的」な財界はファシスト党や国家社会党と提携したのである。

ファシスト、国家社会主義者とは労働者の代表であり、単に財界富裕層と敵対する訳ではなく妥協点を見出して財界と労働者が協調できる社会を目指したのである。

結束主義(ファシズム)の目指す「民族(国民)共同体」とは全ての国民の団結であり、労働者と富裕層がお互いに階級差別するなどあってはならないのである。

ついでに言えば、我々は政治家やメディアによる過剰な公務員叩きにも反対する。
汚職・不正は糺さなくてはならないし、民間と比べて高すぎる高級官僚の給与は問題ではあるが、大多数の「役人さん」は公共のために職務を遂行する労働者であるからだ。
そして、家庭を抱え、消費活動も行う。
「公務員の給料を下げれば良い」という言説は無責任に他ならないし、その手の主張の多くは「公務員」を攻撃して人気を取る政治家の迎合主義である。公務員と民間労働者を分断する職業差別主義である。

政治家が給与を削り、財産を投げ打つことは奨励すべきだが、公務員給与削減には反対する。

繰り返すが我々の理想は、全国民の団結・調和である。
特定の層(富裕層・公務員など様々な属性)を攻撃することは目的ではない。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

Giovinezza-National Anthem of the Italian Social Republic 【ファシスト党歌】 青春【義大利法西斯黨歌】青年


ああ英雄の国民 あ不滅の祖国
甦る同胞 理想の血湧きて
武士の勲し 先駆者の功績
ダンテのあの夢 心に光る
若人 若人 美し青春
人生の荒波越えて 翔ける汝が歌

イタリアの地に 新しき民生き
仰ぐムッソリーニ 明日の戦士よ
勤労の賛歌 平和と栄光
祖国に仇なす 敵に見せしめ
若人 若人 美し青春
人生の荒波越えて 翔ける汝が歌

詩人も工匠も 貴人も農夫も
誓いは固し 我等がムッソリーニ
到らぬ隈無く 戦士を送りて
ひらめくよ高く ファシズムの救世旗
若人 若人 美し青春
人生の荒波越えて 翔ける汝が歌

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (テル)
2019-07-08 06:59:44
>ついでに言えば、我々は政治家やメディアによる過剰な公務員叩きにも反対する。
汚職・不正は糺さなくてはならないし、民間と比べて高すぎる高級官僚の給与は問題ではあるが、大多数の「役人さん」は公共のために職務を遂行する労働者であるからだ。

公務員給与自体が民間と比較して異常に高すぎる。小学校教員が平均年収600万、中学校教員が平均年収700万なんていうのは平均年収が300万そこそこの日本では異常な水準。これを肯定する論理はない。
ブログ主のように富裕層を敵視するものはなぜかこの公務員の異常な好待遇を批判しないが、この心理は要するに中韓を憎み日夜、かの国を攻撃する妄想にとらわれたものが自衛隊を称賛しその好待遇を求めることと同じ、あるいは、犯罪者を異常に敵視し、それと対峙する警察官に自らを重ねて悪を滅ぼす自身を妄想しながら快感を得ている状態と同じ。
こういったものはいわば軍師気取りとでもいうべきもので、そうした心理が公務員の好待遇を擁護する。

>そして、家庭を抱え、消費活動も行う。
「公務員の給料を下げれば良い」という言説は無責任に他ならないし、その手の主張の多くは「公務員」を攻撃して人気を取る政治家の迎合主義である。公務員と民間労働者を分断する職業差別主義である。

民間も家族がいるし、家族がいなくとも何ら不利益を受ける道理がないし、民間も消費する。
公務員の受け取る賃金は全額税金から支払われるのだから、公務員の家族だの、消費だのはすべて非公務員のそれを犠牲にして成り立っている。
だれも公務員様に消費していただこう、経済活動を活発にしていただこうなどと思っていないのだ。だったら納税者が代わりにやるに決まってる(笑)
返信する
Unknown ()
2019-11-05 00:07:46
国有企業復活のあたりは
〉赤字という理由で地方が軽視されてはならないとはもっと考えた方がいいと思いますよ。
財政赤字は国の体力を奪いますから、多数派、大勢の国民の為にならないと思う。
地方経済再設計を考えないと
分配で守るとは保身ですから「守旧」的かな地方は改造が基本でないと
農業漁業を担う地方以外は守るより移住を推進する方が改造に繋がるかもしれませんよ。

あと外交も考えないとな
返信する
Unknown (あをあのイタズラ書き)
2019-11-05 00:36:53
国のがいこー

外交 ××国と戦争をする
次は 〇〇国と戦争になる

勝ったけど△△国が敵になる
次は勝てないので同盟する

武器を売ってお金にする
人が大勢死ぬ

それを△△国のせいにする
全面戦争になる

勝て可能性は50%

負けたら××で誤魔化す
買ったら賠償金を脅し取る

返信する
Unknown ()
2019-11-06 11:11:13
ちょっかいいっぱい出しているけど、
憲法については考え直した方が良い。

憲法無効論は屋敷があってそれを壊してプレハブ小屋を建てて住んだ。プレハブ小屋を壊しても更地になるだけで、屋敷に戻る訳ではない。
憲法無効論は論として破綻しているとされます。

ハーグ条約で禁止された占領軍の改憲は
無効という論は戦後直ぐに無効を宣言すれば無効にはなった。

憲法として戦後利用『使用』してきた実績があるので憲法と認知した。ということ。

前の憲法は無いので新たに作るということになります。
また無効と破棄は別で破棄は憲法を捨てること、無効は効力が無いことを宣言する。でも今まで利用してきたから効力があった、じゃないかということになります。
返信する
Unknown (あっ)
2020-03-04 01:36:20
ご無沙汰しております。

有人宇宙飛行も挑戦してくださいませ。
中国に追い抜かれましたがアジアの国として初めて月に降り立ち。火星にもどんどん探査機を送ってください。グローバリズムの外部を宇宙空間に求めましょう。
返信する
Unknown (あっ)
2020-03-04 02:10:08
政策もいいけれど


政治は政策だけではありませんね

次は談話
政策ではなく国の価値感を規定する為に
村山談話&安倍談話を塗り替える。
談話を発表してください。


歴史観の改定
歴史教育についてもこの様に教育すべしと

憲法
新日本憲法の前文も作成するといいですね。


愛国社会主義と書いてあるのだから。
返信する

コメントを投稿