日本祖国戦線

愛国社会主義(National Socialism)による日本及び世界の再建を模索する研究会です。

大東亜戦争の意義を守れ!~開戦75周年

2016年12月08日 23時20分19秒 | 歴史
75年前の本日、帝国海軍連合艦隊はアメリカ・ハワイ真珠湾を攻撃し日米戦争の火蓋を落としました。 自存自衛を掛けた大戦争は3年半に渡り、序盤の日本軍の快進撃や末期に至ってもパラオやペリリュー、硫黄島、沖縄でゲリラ戦を展開し最後までアメリカを苦戦させました。 アメリカが無差別大爆撃という戦争犯罪にまで及んだのは、そうでもしなければ日本を打ち破ることが出来なかったからです。 そして、特攻という . . . 本文を読む

自民党支持の保守・右派は目を覚ませ!(日米同盟より歴史を保守せよ)

2016年12月07日 23時42分58秒 | 反日
安倍首相真珠湾「慰霊」を批判する人たち 「広島原爆投下と同列でない」 J-CASTニュース 12/7(水) 18:02配信   安倍晋三首相が2016年12月26日、27日に米国ハワイ・オアフ島を訪問し、オバマ米大統領と首脳会談をするとともに、現職首相として初めて太平洋戦争の戦端を開いた真珠湾に行き犠牲者を慰霊することが発表されたが、ネット上には、この慰霊を激しく批判する人も少なからずいる。 . . . 本文を読む

真珠湾と原爆を並列させてはならない

2016年12月05日 23時02分01秒 | 歴史
安倍首相、真珠湾訪問へ=歴代初「戦争繰り返さぬ」―26日ハワイ、オバマ氏と慰霊 時事通信 12/5(月) 19:04配信  安倍晋三首相は5日、今月26、27両日の日程で米ハワイを訪れ、第2次世界大戦で日米開戦の舞台となったホノルル市の真珠湾を訪問すると発表した。  日本の現職首相が真珠湾を訪れるのは初めて。オバマ米大統領とともに犠牲者を慰霊し、併せて最後となる首脳会談も行う。首相は「 . . . 本文を読む