goo blog サービス終了のお知らせ 

☆K'sコンタクト☆ 大阪府茨木市 ”くぼた眼科” 併設のコンタクトレンズ販売店

取り扱いコンタクトレンズの紹介、眼科のトピックスをアップしています。
http://kubotaganka.com/

信楽鉄道「ゆる鉄」

2016年03月22日 08時59分46秒 | 旅行

みなさん、こんにちは~

2016.3.21に「たぬき電車」で有名な信楽鉄道を見に行ってきました~

山岳部を走るのでこの写真ではわかりにくいのですが、ゆっくり~とかわいい電車の表情とは違って力強く上がってきます


下の写真を見るとのどかな感じがしていいですね~




信楽鉄道の駅や周りには桜の木が多くありました。

桜が満開の季節は本当にきれいでしょうね~

このときはまだ1分咲き程度でした









とってもかわいい「たぬき電車」 見飽きることはありませんでしたね~

ゆる鉄は楽しくて やめられにゃせんね=^_^=

ゆるゆる~ゆる鉄

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

目に関する相談は当院まで

 

大阪府 茨木市の眼科 白内障・緑内障・飛蚊症・コンタクトレンズ・加齢黄斑変性症 OCT設備もある

 

くぼた眼科 院長 久保田泰隆

 

 

072-637-0404

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

角膜カンファレンスで公演してきました

2016年02月23日 18時17分43秒 | 旅行

みなさん、こんにちは 角膜カンファレンスという学会でコンタクトレンズ関連での演題で講演をしてきました。

会場の雰囲気はこのような感じです~

生まれて初めて行く軽井沢ということで少々テンションがあがりました。

大阪からは乗り換えが多いので前日に東京入りをして東京駅から北陸新幹線で一路軽井沢へ

一時間のあっという間の列車旅となりました。

軽井沢といえばローカル線の「しなの鉄道」が有名ですよね。せっかくなので「浅間山としなの鉄道」の写真を収めて帰ろうと思い寄って帰りました。

この日は最高気温が6℃と2月の軽井沢としては暖かいぐらいの陽気の快晴でした!



やっと撮れた~”ゆる鉄”

ローカル線の時刻表を見ると 列車は1時間に1本から2本だけです。

踏切の”カンカン”を聞くと もうテンションがあがりますね!

帰りの新幹線の時間もありますのでシャッターチャンスは1回勝負

また違った季節にも行きたい場所ですね~

 

東京駅でも新幹線を見ました。

大阪の人間には新幹線と言えば「白と青」なんですけど

東京駅に行くと様々な新幹線がみれますね~

次々と新幹線が到着・出発しますね~

↓は軽井沢駅で停車中の北陸新幹線です





宿泊が東京駅前のホテルだったので 夜景撮影で有名なKITTEにもいってきました。

寒かった~



最後の写真は連結する”はやぶさ”と”こまち”ですね、

下のカクテルは「カクテルはやぶさ」と「カクテルこまち」です。

銀座にある バー銀座シュッシュポポン で飲んできました(笑)


 

#撮り鉄 #東京駅 #ゆる鉄

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

目に関する相談は当院まで
大阪府 茨木市の眼科 白内障・緑内障・飛蚊症・コンタクトレンズ・加齢黄斑変性症 OCT設備もある
くぼた眼科 院長 久保田泰隆
072-637-0404

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハワイ限定のダッフィとアウラニホテルについて(ディズニーホテル)

2015年08月18日 17時33分39秒 | 旅行

みなさん、こんにちは
このブログのなかで人気があるのが
ハワイのダッフィーのブログです。
そこで、今年も2015年アウラニ限定ダッフィの写真を公開しちゃいます。




値段は通常のダッフィと同じ💲35です。
やはり円高の頃に比べると割高感感じますね~(^_^;)
為替相場は今後どうなるのでしょうかね?

「ハワイ限定」というのが余計に欲しくなってしまう!ダッフィは世界中で人気ですね!

お店の中でのディスプレーはこんな感じでした。








他にも所狭しとダッフィくんやシェリーメィちゃんのグッズがありますね!
ディズニーファンの方にはたまりませんね\( ˆoˆ )/

さて、今回は、ダッフィだけでなく
アウラニにあるディズニーホテルについてもう少し詳しくレポートしてみましょう。

一度泊まってみたい!と思いますよね~、
部屋の中はどうなってるんだろう?って
じゃじゃーん!
部屋によって仕様は違いますのであらかじめご了承くださいね。






ディズニーバケーションクラブって聞いたことありませんか?
ディズニーホテルのタイムシェアなんですけど
アウラニに関しては部屋の70%がタイムシェアのメンバー専用。残り30%がHotelゲスト用なんです。
もちろん、メンバーさんの方がpriorityが高い 優先されます。部屋からの眺望もメンバーさんのお部屋の方がいいんでしょう⁉︎
きっと間違いないと思います。
今回、特別にメンバーさんのお部屋を見せてもらうことができました!とても素晴らしい眺めですね~。

メンバーさんとゲストの区別はさりげなくありまして笑 プールを利用する際のリストバンドなんかメンバーさんのはキラキラしてます✨
メンバーさんは、駐車場の利用料金も無料ですし、何かと「あー、メンバーになりたいな!」って憧れてしまうようにできてますね。

あと、ミッキーマウスとご飯食べられるお店についてもまた書こうと思います。お楽しみに!

このホテルは夜になるととてもきれいで星空がみえたりまもします。

そう!アウラニのビーチからは天の川が見られるんです!夕日が海岸線に沈むのも見えますし最高のロケーションですね!

 

しかもエントランスも見事ですね。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

目に関する相談は当院まで
大阪府 茨木市の眼科 白内障・緑内障・飛蚊症・コンタクトレンズ・加齢黄斑変性症 OCT設備もある
くぼた眼科 院長 久保田泰隆
072-637-0404


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コソプト発売5周年記念講演を聴講してきました。

2015年07月06日 15時30分32秒 | 旅行

 みなさん、こんにちは

 緑内障点眼剤の「コソプト点眼液」の発売5周年記念講演を聴講するために2015.7.4-7.5に東京まで行ってきました。

 緑内障とは、視野障害を生じる疾患であり眼圧を下げることで進行を抑えることができるとされています

 話が長くなりますが一回ここで整理しておきましょう。

眼圧を下げる治療薬には代表的なものは3種類あります

専門用語になりますが

βブロッカー                 房水産生の抑制

PG製剤                    房水流出の促進

CAI(炭酸脱水素酵素阻害剤)        房水産生の抑制

 その他の機序もありますが、、

で、1つの点眼薬で眼圧を下げる効果が不十分な場合は、(1)+(2)  (1)+(3)  (2)+(3) (1)+(2)+(3)と組み合わせて使っていきます。

コソプト点眼液は、(1)+(3)の点眼液です、

日本でも多くの緑内障点眼薬の合剤が発売されていますが、合剤のなかでは最も処方されています。

また、今回あらたに「コソプトミニ」と言って防腐剤フリーの角膜のやさしい緑内障薬が新発売され、多くの緑内障患者さんに使われそうですね。

もちろん進行が早く1ヶ月程度に急速に進行する緑内障もありますが、多くの緑内障患者さんは緩徐でかつ慢性な経過をとどります。

自分にとって効果があり、かつ安全に使える点眼薬を主治医に処方してもらってしっかりと経過観察を受けることが大切だと思います。

最後は、せっかく東京に行ったので都内から羽田に行く道中でガンダムを見てきました(笑)

天気が残念でしたが 虎の門ヒルズからの夜景とJL0133便から見た大阪平野の写真もとってきました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

目に関する相談は当院まで
大阪府 茨木市の眼科 白内障・緑内障・飛蚊症・コンタクトレンズ・加齢黄斑変性症 OCT設備もある
くぼた眼科 院長 久保田泰隆

 072-637-0404

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Disney Aulani Resort & Spa ハワイ(Aulani)限定シェリーメイ 新発売

2014年08月22日 15時31分33秒 | 旅行

みなさん、こんにちは

ここは眼科に併設するコンタクトレンズ販売店のブログでコンタクトレンズの新製品や情報提供をするブログですが、時々趣味のページがあります。

アクセス数が結構多いのが過去に投稿した「ディズニーアウラニリゾート限定のダッフィーのぬいぐるみ」のブログです

私も知らなかったのですが、アウラニ限定ダッフィーだけでなく、アウラニ限定シェリーメイーが発売されているとの情報をゲットしました!

ディズニーファンとしては、是非とも見にいかなければということでレンタカーを走らせました。

ワイキキの中心部からH1(高速道路)にのり西に向けてクルマを走らせます。40分ぐらい走ったでしょうか?

ホテルに到着しました!

すぐに写真撮影になるのですが、下を見るとミッキーマウスがいます!

Hey! Mcikey! I came all the way from Japan to see you」 と叫んでみましたが、発音が悪いのか?完璧に無視でした(笑)

昨年までは、ホテルゲストのみならず、誰でも運がよければ写真撮影ができたのですが、私が行ったときは1階のレストランで食事をした人だけが限定で写真撮影できるようでした

 

店内の様子写真で供覧します。ちなみに、一番上のシェリーメイちゃんのぬいぐるみは$35でした。

 

 

 

  

この日は天気が良く、快晴!ビーチはホテル前のプライベートビーチです。とってもきれいでした。

一度は泊まってみたいですね

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする