紫乃の琴話し

高知県で琴・三弦・二胡の教室を開催している松村紫乃の公式ブログです。
教室の様子や日々の出来事を綴っています。

陶淵明 (下)を読む

2017年04月25日 05時59分00秒 | 民族音楽
眠れぬ夜 陶淵明を本棚から出して ”哀哉亦可傷”漢文が中々理解できず自分の馬鹿を恥づ
朝8時病院に英字オックスフォードの書籍息堰切って届けるも難しいオックスフォードを所望・これば簡単すぎる本・黒い表紙高度な英語版たとア~ア

さ~今日も吾が仕事 音楽音楽[[EE:SつしE326]]
今日は 中和胡弓 小和胡弓 小鼓を一人練習 
マヤちゃん 暗譜訓練レッスン・・何とかしてコンサートに出してやりたい本人も出たい気持ちイッパイ練習頑張るのみデスよォ

朝から食事してなかった今日初めての食べ物です これでた後は食べんよ

14:00自由民権館でエビドリア ¥480でした

しんどく帰宅 今からお針子 広島で母が愛用だったミシンで縫い物します


上が英英辞典オックスフォード・下の書籍は阿呆な私は分らん
明日朝届ける
アラレさんに柴乃先生はお姫様と言うが、役者姫様もどき 何も出来んからネ只の人ですよ~オ・・
昔の想い出
幼い頃祖母に連れられて行った。梅の辻に入交と言う下駄屋さんが有って、そこにご結婚されなかった山内家のお姫様(とっくに老人)小柄でご品が良かった記憶・・元下女のお世話になっておられたあまりが良い待遇を受けてなかったご様子。

祖母は子供の頃は侍の子女一緒に遊んだお姫様が今のお姿は惨如可愛そうな(むごがわいそうな)と言ったその言葉が忘れられないし・・元お姫様ご老人が幼い私に、琴はご品よく弾くように只左手は押し手だけ・舞台で弾くのは乞食芸・今風にポコポコと下品に左手は使う曲弾くでないぞよと穏やかなご品のお顔・下駄屋の裏の狭いお部屋で申された日が懐かしい・・子供ながらこんな所でと心を痛めた