紫乃の琴話し

高知県で琴・三弦・二胡の教室を開催している松村紫乃の公式ブログです。
教室の様子や日々の出来事を綴っています。

妙に疲れが残って

2014年02月28日 15時59分00秒 | ノンジャンル
今までの委嘱作曲の整理に半日費やした・・欠ページが有ったり・・パソコンで取り込み保存とも思っているが・・中々私の素人腕前で・・進まず

頭が浮遊さまよいの今日・恋病でもあるまいに春だから?ダラダラ・・obake三弦演奏楽譜の・カット曲を試作するもお手上げ

エレクトロニック(ELP)デザイナーの岩井氏からホームページ更新原稿進んでるみたい・嬉しいmeromero2


和風楽の・・

2014年02月27日 21時35分00秒 | ノンジャンル
和胡弓の練習 胡弓の三の糸が手元になくなって三絃糸で代用・意図が違うと音に繊細さが無い

・・・さん お山の恋話し頑張った。絶対今年のコンサートに出られるよう(次回と思うと年を重ねるから・若い時代の5年が年を重ねると1年に等しい)頑張ろうとhinode本んもその気持ち

神戸より身内来客 Koubeスイートまるころ美味しい一度に3個もう腹の中に鎮座ました

21:40分帰宅・・・22;00~夕食

楽器は生き物

2014年02月25日 13時37分00秒 | ノンジャンル
夕べ・お喜美姐やんからmail低音楽器壊したと・・楽器は生き物大事に

今朝5時に稽古場まで貸すための低音二胡と自分の譜面台取りにいった。

7:40分マンションにお喜美姐やんが迎えにきた。衣裳・楽器3丁を持って
 
    9:35分 演奏現地に 
演奏者・お敏っあん・お倫姐・お喜美姐・黒一点保兄やん・私での5人の揃い踏み・
・お人好しの保兄やんこれがユーモアを解せる人物・・飄々としてズッコケ話もできるオアシス

10;00 開演 楽しかった・お客様も喜んでクダたったsymbol7symbol7claphinode


思いもかけず・・若い売れっ子作曲家の江原大介氏から少し時間が出来たら私たちのため作曲も考えて下さってると嬉しいメール

私は、黄泉路を渡るとき色んな作曲家に出会い沢山の
委嘱曲を貰い、贅沢で本当に幸せな人生だったと思う事間違いない


夜南ヶ丘レッスン・・開講来随分続いて嬉しい  又低音楽器の仲間が増えて☆彡
これ日本風チマチョゴリ

久々に

2014年02月24日 19時28分00秒 | ノンジャンル
自分tレッスン・秋のコンサートゲストほぼ決まり・12:30~18:30分まで 久々に6時間余り頑張った・大した進歩も無いが・・楽譜と睨めっこ・・目が真っ赤々

母が書き残した数百の短歌の数々を読み返しの吾・・自分を反省戒め

祖母が母に宛てた昭和41年消印の人生観をしたためたボロボロの文(ふみ)に感動したり


過去の 頑張る私
宮地先生からドクターストップが掛っても忠夫先生のレッスン東京に行ったし・又ある時は腎盂炎で入院しかないと言われても40度の高熱で悪寒の中”茶音頭”の三絃替手を担当 本手の三絃浜久保さんと二重奏した緞帳が下りた途端体と頭が浮遊

       知り合いのトマト君のお母様の留袖着物で朝鮮服を・・