oregonian way of life. 

オレゴンでの学生生活から南下して社会人生活へ。IT産業でホットなサンフランシスコ・ベイエリアで地味~に文系の仕事してます

自給自足のスキル

2006-07-26 | シンプルライフ
今日の『The Oregonian』(オレゴン州の新聞)でわたしの興味を引いたのが、「New Wave Preserving」というタイトルの記事。ポートランドの比較的若い世代の間で、自宅でジャムなどを作る保存加工(preserving、home canning)が人気だとか。シンプルで持続可能な生活(simple and sustainable living) とDIY(Do It Yourself)をモットーに、ガーデニングをしてファーマーズ・マーケットで買い物をし、当然料理もするそのような若い世代。自分の口に入れる物はできる限り自分でコントロールし、「self sufficiency(自給自足)」のスキルを伸ばすなど、消費に依存する生活からの脱却を図っているようです。(余談ですが、この記事を現在の日本で書くと、「ロハス」という言葉を必ず使うのでしょう。しかし、アメリカではロハスの代わりに「sustainable living」などの言葉が一般に使用されています。)

ジャム作りなどの保存加工をするのは、一年のうちで今の時期が最も盛ん。ブルーベリーをはじめとするベリー類が旬の今、そのような新鮮な果物を使用してジャムなどを作るのです。わたしはといえば、生で食べるだけですけどね・・・。もちろん、生のまま食べても十分おいしいわけですが。

保存加工に興味を持つ人が増えたのを受け、その技術を教える料理教室が最近人気だそうです。本来ならば、保存加工の技術は親から子へと受け継いでいくものでしょうが、今の若者世代の親にあたるベビーブーマー世代には、このような技術を持っていない方が多いそうです。消費社会花盛りだった戦後の裕福な時代に育ち、70年代以降は、「家で料理よりも外で仕事を!」と主張した(?)フェミニズムの影響を受けたからでしょうか。それこそ、「ジャムを自宅で作る?ジャムなんて、スーパー行って買えばいいじゃない!」と言っていた人たちでしょうか?逆に、そんなベビーブーマーの親世代は、大恐慌や第二次世界大戦の時代に食べ物を経済的に扱ってきた人たちなので、保存加工の技術を見につけている方(この時代は多くが女性)が多いそうです。今の若い世代には、自分のおばあちゃんが保存加工するのを見て興味を持った方もいるようですね。

『The Oregonian』の記事の中である26歳の男性が、「大工や機械仕事、それに保存加工もマスターして、自給自足のスキルに磨きをかけたい」とおっしゃているのを読むと、わたしはホントに耳が痛い!2日前の記事『罪の意識』で言ったように、わたしはベビーブーマー世代のライフスタイルに近い生活を送ってきました。自給自足のスキルなど、ゼロに近いのでは?これまでの半生は、「消費べったり&自給自足度ゼロ」の生活を送ってきたわたし。残りの半生は、自給自足のスキルを身に付けていくのが課題ですね。わたしがもし将来親になったら、子どもと一緒にスキルをマスターしていくことになるのかも。でも、子どもの方がさっさと覚えてバカにされそう!?

人気blogランキングへ

最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
自給自足が夢 (ふぐ太郎)
2006-07-26 12:52:33
私も自給自足が夢だけど、農場を確保しないとね。。。50歳までに出来たらいいかなーと希望してます。(早いほどいいいけど。。)

バルコニーでなるべく野菜やハーブを育てて食べてるけど、果物とかの木も欲しいなー。

ジャムはほとんど食べないけど、昔はよく作ってました。今は漬物に凝って、よくカブや大根やきゅうりで作ってますよ。
返信する
晴耕雨読 (Tom)
2006-07-26 14:54:24
そういえば少年時代はロビンソンクルーソに憧れたなあ。これから自給自足で生きる術を身に着けていこうっと。自然に囲まれた地で晴耕雨読の生活を営むために。最高ですよね。今の時点でスキル0.がんばらねば。
返信する
コメント、ありがとうございます (しんのすけ)
2006-07-27 13:28:14
ふぐ太郎さん、



さすがですね~。ふぐ太郎さん、最新記事でも自作の野菜を紹介されてましたね。わたしも早く落ち着いて、自給自足に励みたいです。



Tomさん、



わたしは、住むのはポートランドのような都会でもいいかな、と思っています。今回のThe Oregonianの記事も、ポートランドの住人についてのレポートだったので。でもそのうち、田舎に住んで晴耕雨読の暮らしをしたくなるかも!?
返信する
Unknown (enjoy_lohas)
2006-07-28 16:27:24
私も自給自足力を身につけたいです!

我が子にはただ単に社会への適応力よりも、生きる智恵というか真のサバイバルのスキルを身につけてもらいたいですね~。

ちなみにブログにも書いたのですが、ロシアはダーチャで自給自足している人がほとんどだったので、実際には食糧危機が来てもへっちゃらだったそうです。今の日本じゃみなパニックに陥っちゃいますよね。
返信する
自給自足力 (しんのすけ)
2006-07-29 04:38:54
enjoy_lohasさんは相方さんもウッド・チェアー(でしたっけ?)を作るなど、自給自足度が高い夫婦のようですね。わたしも将来親になることに備えて、自分のスキルを磨かなければ!親が子どもに自給自足のスキルを教えるって、いいですよね~。ちなみに、わたしは食糧危機が今来たらまっさきに死にそう!?
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。