goo blog サービス終了のお知らせ 

全国初の品種茶専門店 心向樹 茶ソムリエのマイ茶ート

お茶の「品種」専門店だから出来ること。品種の魅力や新しい価値を提案致します。

134煎 鹿児島 2番茶始まります 

2016-05-26 20:50:18 | 茶業全般
皆様、こんばんは。品種茶専門店[心向樹]代表 兼 茶ソムリエの川口です。


魅力はあるのに知らない人が多い お茶の品種 にまつわる話や、お茶全体の話題等について
読んで下さる皆様のお役に立てるようなブログをご提供できればと考えております。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。   前回のコラム  tvkテレビ神奈川のお茶番組


 さて、今日のお題は 【 鹿児島 2番茶始まります 】 についてです。


これまでにお茶産地の新茶時期についてご紹介いたしました。 119煎 産地別の1番茶

1番茶も終わると2番茶が始まります。

1番茶=新茶と、2番茶の違いご存知ですか?
その年の最初=1番に出てきた芽を使ったお茶が1番茶。
1番茶を摘んだ後に出てきた芽を使って出来たお茶が2番茶になります。
以降、3番茶、4番茶、秋冬番茶・・・などとなります。

さて、1番茶を刈り終えた後、どのくらいの期間で2番茶が摘採期(製造に適した芽)を迎えるのか。
それは産地、品種、管理方法によって変わりますが、おおよそ 45~55日くらいとなります。

2番茶は1番茶とほぼ同じ期間製造を行います。短い方で2週間、長い方だと4週間くらいです。

当店代表が出張している鹿児島では、ちょうど本日あたりから2番茶の摘採が始まりました。
これから生産者の方々は早朝から深夜までの過酷なお茶製造が待っていますが、お茶を待つ皆さんのため頑張っておられます。

我々茶業関係者もその大切なお茶をより付加価値を付けて、皆様にお届けできるように努めなくてはなりません。




今回は以上になります。

次回は【 品種の活用 立場別の視点 】についてご紹介します。

それでは、今日もお茶で素晴らしい1日に!

★自分に合うお茶を知りたい方、これまでになかった商品をお探しの方は、心向樹Webサイトでご購入頂けます。

*スマートフォンやタブレット等の一部の機種でご覧になると画像がぼやけてしまう事が確認されております。
上記に該当される皆様はお手数ですが、パソコンでご覧頂ければ幸いです。


-----------------------------
あなたのライフスタイルに合ったお茶はきっと見つかります。
自分が本当に好きなお茶を探してみませんか?
【品種茶】だから出来ること。
お茶のソムリエ資格を持ち、品種茶の専門家である店主自ら厳選したお茶を是非ご堪能ください。
品種茶専門店 心向樹 (シンコウジュ)
http://www.shinkoju.com/ 埼玉県所沢市下富1272-24
品種茶のお買い求めはこちら
お問合せはこちら

日本茶インストラクター
お茶コンサルタント & 講師

・品種のお茶をお探しの方
・品種について知りたい方
・美味しい日本茶を飲みたい方
・新しい商材をお探しの飲食業界の方
・お茶の小売店、卸売店の方
・日本茶、特に品種茶についての講演や教室をお探しの方
・改植や新植をお考えの茶生産者・農家の方
・品種別の製造方法や合組、品種に関する情報が必要な製茶工場・茶商の方
どうぞお気軽に当店までお問合せ下さい。
ご相談だけでも預かりますので、遠慮なさらずにご連絡いただければ幸いです。

◎出張対応も随時・活動実績◎
「小学校や公民館、企業などでの美味しいお茶の淹れ方教室」「茶業団体への品種茶セミナー」「百貨店催事や各種イベントでの飲み比べブース」

当店が行う利き茶ゲームが、コンテンツとして只今大好評を頂いております。
何か新しい事や面白い企画をお探しの皆さん、きっとご満足いただけると思います。

◎取扱い(紹介含む)品種◎
あかね あさぎり あさのか あさつゆ あさひ いずみ いなぐち 印雑131 いんど うじひかり うじみどり うんかい おおいわせ 大葉烏龍 おくはるか おくひかり おくみどり おくむさし おくゆたか おぐらみどり かなやみどり からべに きら香 きらり31 きょうみどり くりたわせ 香駿(こうしゅん) 香寿(こうじゅ) 黄金みどり ごこう こまかげ こみなみ こやにし さいのみどり さえあかり さえみどり さきみどり さつまべに さみどり さやまかおり さやまみどり さわみずか サンルージュ 静7132 しずかおり しゅんたろう しゅんめい するがわせ 青心烏龍 青心大パン 蒼風(そうふう) たかちほ ただにしき たまみどり つゆひかり とよか なごみゆたか なつみどり なんめい はつみどり はつもみじ はるのなごり はるみどり はるもえぎ ひめみどり ふうしゅん ふくみどり 藤かおり ふじみどり べにかおり べにたちわせ べにつくば べにひかり べにふうき べにふじ べにほまれ ほうりょく ほくめい 星野みどり 牧之原早生(まきのはらわせ) みなみかおり みなみさやか 宮崎34号 みやまかおり みえうえじま みねかおり みよし むさしかおり めいりょく やえほ やぶきた やまかい やまとみどり やまなみ 山の息吹 ゆたかみどり ゆめかおり ゆめわかば りょうふう ろくろう
-----------------------------

131煎 静岡の茶市況 2016年 1番茶

2016-05-23 20:15:50 | 茶業全般
皆様、こんばんは。品種茶専門店[心向樹]代表 兼 茶ソムリエの川口です。


魅力はあるのに知らない人が多い お茶の品種 にまつわる話や、お茶全体の話題等について
読んで下さる皆様のお役に立てるようなブログをご提供できればと考えております。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。   前回のコラム  狭山茶羊羹(ようかん)の発売を始めました 


 さて、今日のお題は 【 静岡の茶市況 】 についてです。

今年も各地で1番茶の製造が完了してきました。
静岡は山にある産地(本山、川根、天竜)も佳境を迎えたようです。

当店は当然日本一の茶処静岡から最も多くのお茶を仕入れております。
今年の茶市況について、仕入れの生産者や知人の声を中心として、茶商、茶市場、飲料メーカーの方々からヒアリングを行いました。

今回ここでは市況に絞ったお話をしたいと思います。

まず、全体としての結論ですが “二極化と過渡期” です。

<二極化>
 ・一部贈答用や、富裕層、お茶愛好家向けの高品質価格帯の層  例:100g 2000円以上(1,500円)

 ・ドリンクメーカーや業務用を中心とした低価格帯の層 例:100g 数百円

今年の市況は上記の二層が一段とハッキリとした年だったと感じます。
中間の価格帯需要が減り、低価格層に流入した様子です。行き場を失った感。

当然ですが、ボリュームゾーンは後者であり大半のお茶がシフトしてきています。
贈答需要や冠婚葬祭需要が年々減少していますので、中間価格帯自体にニーズが生まれにくい状況です。

従来、お茶生産者(農家)は、この中間価格帯を最も多く生産してきました。むしろそうなる様に業界として目指してきました。
しかし今、時代が求めているのは しっかりとした価値のある物(価格は高くても良い) もしくは、安くて効率の良い物(利便性) の物になっています。

高級価格帯を作るためには 競合=市場との差別化が必要です。

また、低価格にシフトするならば、それに耐えられる経営体質=コストダウン&大規模化が必要です。

今まさに茶業界として過渡期に立たされています。
そう感じた茶市況でした。







今回は以上になります。

次回は【 新茶 狭山茶品種セット 予約受付 】についてご紹介します。

それでは、今日もお茶で素晴らしい1日に!

★自分に合うお茶を知りたい方、これまでになかった商品をお探しの方は、心向樹Webサイトでご購入頂けます。

*スマートフォンやタブレット等の一部の機種でご覧になると画像がぼやけてしまう事が確認されております。
上記に該当される皆様はお手数ですが、パソコンでご覧頂ければ幸いです。


-----------------------------
あなたのライフスタイルに合ったお茶はきっと見つかります。
自分が本当に好きなお茶を探してみませんか?
【品種茶】だから出来ること。
お茶のソムリエ資格を持ち、品種茶の専門家である店主自ら厳選したお茶を是非ご堪能ください。
品種茶専門店 心向樹 (シンコウジュ)
http://www.shinkoju.com/ 埼玉県所沢市下富1272-24
品種茶のお買い求めはこちら
お問合せはこちら

日本茶インストラクター
お茶コンサルタント & 講師

・品種のお茶をお探しの方
・品種について知りたい方
・美味しい日本茶を飲みたい方
・新しい商材をお探しの飲食業界の方
・お茶の小売店、卸売店の方
・日本茶、特に品種茶についての講演や教室をお探しの方
・改植や新植をお考えの茶生産者・農家の方
・品種別の製造方法や合組、品種に関する情報が必要な製茶工場・茶商の方
どうぞお気軽に当店までお問合せ下さい。
ご相談だけでも預かりますので、遠慮なさらずにご連絡いただければ幸いです。

◎出張対応も随時・活動実績◎
「小学校や公民館、企業などでの美味しいお茶の淹れ方教室」「茶業団体への品種茶セミナー」「百貨店催事や各種イベントでの飲み比べブース」

当店が行う利き茶ゲームが、コンテンツとして只今大好評を頂いております。
何か新しい事や面白い企画をお探しの皆さん、きっとご満足いただけると思います。

◎取扱い(紹介含む)品種◎
あかね あさぎり あさのか あさつゆ あさひ いずみ いなぐち 印雑131 いんど うじひかり うじみどり うんかい おおいわせ 大葉烏龍 おくはるか おくひかり おくみどり おくむさし おくゆたか おぐらみどり かなやみどり からべに きら香 きらり31 きょうみどり くりたわせ 香駿(こうしゅん) 香寿(こうじゅ) 黄金みどり ごこう こまかげ こみなみ こやにし さいのみどり さえあかり さえみどり さきみどり さつまべに さみどり さやまかおり さやまみどり さわみずか サンルージュ 静7132 しずかおり しゅんたろう しゅんめい するがわせ 青心烏龍 青心大パン 蒼風(そうふう) たかちほ ただにしき たまみどり つゆひかり とよか なごみゆたか なつみどり なんめい はつみどり はつもみじ はるのなごり はるみどり はるもえぎ ひめみどり ふうしゅん ふくみどり 藤かおり ふじみどり べにかおり べにたちわせ べにつくば べにひかり べにふうき べにふじ べにほまれ ほうりょく ほくめい 星野みどり 牧之原早生(まきのはらわせ) みなみかおり みなみさやか 宮崎34号 みやまかおり みえうえじま みねかおり みよし むさしかおり めいりょく やえほ やぶきた やまかい やまとみどり やまなみ 山の息吹 ゆたかみどり ゆめかおり ゆめわかば りょうふう ろくろう
-----------------------------

129煎 NPO法人 現代喫茶人の会

2016-05-21 20:34:39 | 茶業全般
皆様、こんばんは。品種茶専門店[心向樹]代表 兼 茶ソムリエの川口です。


魅力はあるのに知らない人が多い お茶の品種 にまつわる話や、お茶全体の話題等について
読んで下さる皆様のお役に立てるようなブログをご提供できればと考えております。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。   前回のコラム  機能性表示食品 べにふうき 


 さて、今日のお題は 【 NPO法人 現代喫茶人の会 】 についてです。

茶業界には様々な団体がありますが、今回は「NPO法人 現代喫茶人の会」をご紹介致します。

これまでにも何度か拝見したり、会の方々と接点を持たせて頂いておりました。
今年から当店が本格的に活動を開始した事で、先方のイベント等へご協力させて頂くことになりました。

名称:NPO法人現代喫茶人の会 (japan tea club)
設立:2000年 *2002年にNPO法人に認定
HP :https://sites.google.com/site/jtcnpo/
場所:東京都大田区

設立が2000年と正に現代に発足されたお茶の会ですね。
茶業界ではとても新しい存在と言えるでしょう。

「喫茶を愛する者であれば、分け隔てなく活動を共にする」という素晴らしい理念に当店も共感しております。
詳しくは先方HPをご覧頂きたいのですが、毎年全国の茶処を研修訪問されています。
また、季刊紙~喫茶人~を年4回発行しています。非常に茶業界の本質を突く投稿が多いと感じます。
会の中では、茶生産者から茶商、小売店、一般会社員、主婦、研究者などといった幅広い方々が所属なさっています。
会員同士、闊達な意見を交わす様子は茶業の未来が生まれる場所ではないでしょうか。

ご興味のある方はぜひ入会されては如何でしょうか。

尚、今年度の産地研修は 「狭山茶」 です。
またその中におきまして、7月31日(日)に心向樹が品種茶の利き茶(飲み比べ)を提供させて頂く事になっております。



今回は以上になります。

次回は【 狭山茶羊羹(ようかん)の発売を始めました 】についてご紹介します。

それでは、今日もお茶で素晴らしい1日に!

★自分に合うお茶を知りたい方、これまでになかった商品をお探しの方は、心向樹Webサイトでご購入頂けます。

*スマートフォンやタブレット等の一部の機種でご覧になると画像がぼやけてしまう事が確認されております。
上記に該当される皆様はお手数ですが、パソコンでご覧頂ければ幸いです。


-----------------------------
あなたのライフスタイルに合ったお茶はきっと見つかります。
自分が本当に好きなお茶を探してみませんか?
【品種茶】だから出来ること。
お茶のソムリエ資格を持ち、品種茶の専門家である店主自ら厳選したお茶を是非ご堪能ください。
品種茶専門店 心向樹 (シンコウジュ)
http://www.shinkoju.com/ 埼玉県所沢市下富1272-24
品種茶のお買い求めはこちら
お問合せはこちら

日本茶インストラクター
お茶コンサルタント & 講師

・品種のお茶をお探しの方
・品種について知りたい方
・美味しい日本茶を飲みたい方
・新しい商材をお探しの飲食業界の方
・お茶の小売店、卸売店の方
・日本茶、特に品種茶についての講演や教室をお探しの方
・改植や新植をお考えの茶生産者・農家の方
・品種別の製造方法や合組、品種に関する情報が必要な製茶工場・茶商の方
どうぞお気軽に当店までお問合せ下さい。
ご相談だけでも預かりますので、遠慮なさらずにご連絡いただければ幸いです。

◎出張対応も随時・活動実績◎
「小学校や公民館、企業などでの美味しいお茶の淹れ方教室」「茶業団体への品種茶セミナー」「百貨店催事や各種イベントでの飲み比べブース」

当店が行う利き茶ゲームが、コンテンツとして只今大好評を頂いております。
何か新しい事や面白い企画をお探しの皆さん、きっとご満足いただけると思います。

◎取扱い(紹介含む)品種◎
あかね あさぎり あさのか あさつゆ あさひ いずみ いなぐち 印雑131 いんど うじひかり うじみどり うんかい おおいわせ 大葉烏龍 おくはるか おくひかり おくみどり おくむさし おくゆたか おぐらみどり かなやみどり からべに きら香 きらり31 きょうみどり くりたわせ 香駿(こうしゅん) 香寿(こうじゅ) 黄金みどり ごこう こまかげ こみなみ こやにし さいのみどり さえあかり さえみどり さきみどり さつまべに さみどり さやまかおり さやまみどり さわみずか サンルージュ 静7132 しずかおり しゅんたろう しゅんめい するがわせ 青心烏龍 青心大パン 蒼風(そうふう) たかちほ ただにしき たまみどり つゆひかり とよか なごみゆたか なつみどり なんめい はつみどり はつもみじ はるのなごり はるみどり はるもえぎ ひめみどり ふうしゅん ふくみどり 藤かおり ふじみどり べにかおり べにたちわせ べにつくば べにひかり べにふうき べにふじ べにほまれ ほうりょく ほくめい 星野みどり 牧之原早生(まきのはらわせ) みなみかおり みなみさやか 宮崎34号 みやまかおり みえうえじま みねかおり みよし むさしかおり めいりょく やえほ やぶきた やまかい やまとみどり やまなみ 山の息吹 ゆたかみどり ゆめかおり ゆめわかば りょうふう ろくろう
-----------------------------

115煎 釜炒り茶の里 宮崎県西臼杵郡

2016-05-07 20:19:08 | 茶業全般
皆様、こんばんは。品種茶専門店[心向樹]代表 兼 茶ソムリエの川口です。


魅力はあるのに知らない人が多い お茶の品種 にまつわる話や、お茶全体の話題等について
読んで下さる皆様のお役に立てるようなブログをご提供できればと考えております。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。   前回のコラム  お茶(生葉)の洗浄機


 さて、今日のお題は 【 釜炒り茶の里 宮崎県西臼杵郡 】 についてです。

5月6日、7日と宮崎県に出張して参りました。
宮崎県は茶面積が広く、質も高いお茶産地として知られています。
特筆すべきは古くから品種の育種が盛んで素晴らしい実績を誇ります。
農水省のプロジェクト等でも全国案件のリーダーを務めるなど、茶業界の育種を牽引しています。

そんな宮崎県ですが、「釜炒り茶」日本一の産地でもあります。
なかでも熊本県との県境近くにある西臼杵郡は主産地です。
下記3つの町で構成しております。
高千穂町(たかちほちょう)
日之影町(ひのかげちょう)
五ヶ瀬町(ごかせちょう)

中山間地域にあり機械化や大規模生産には不向きですが、寒暖差や霧が立つなど美味しいお茶を作る好条件が揃っています。
この地区では生産されるお茶のほとんどが通常の“蒸し”ではなく“釜炒り”で作られ、全国品評会の釜炒り茶部門では、毎年のように産地賞(最優秀産地)として輝いています。


バッチ式釜炒り機


揉捻機と水乾機


五ヶ瀬町の茶園風景


釜炒り茶は色が黄金色で苦渋味が抑えめ、煎を重ねていただけるのが特長です。
形も蒸し製のピンと真っすぐした針状ではなく、丸くなったグリ茶ような。

今回の出張ではたくさんの畑と製茶工場を見せていただき、また多くの生産者とお話しもさせて頂きました。


今回は以上になります。

次回は【 宮崎 釜炒り茶 予約受付 】についてご紹介します。

それでは、今日もお茶で素晴らしい1日に!

★自分に合うお茶を知りたい方、これまでになかった商品をお探しの方は、心向樹Webサイトでご購入頂けます。

-----------------------------
あなたのライフスタイルに合ったお茶はきっと見つかります。
自分が本当に好きなお茶を探してみませんか?
【品種茶】だから出来ること。
お茶のソムリエ資格を持ち、品種茶の専門家である店主自ら厳選したお茶を是非ご堪能ください。
品種茶専門店 心向樹 (シンコウジュ)
http://www.shinkoju.com/ 埼玉県所沢市下富1272-24
品種茶のお買い求めはこちら
お問合せはこちら

日本茶インストラクター
お茶コンサルタント & 講師

・品種のお茶をお探しの方
・品種について知りたい方
・美味しい日本茶を飲みたい方
・新しい商材をお探しの飲食業界の方
・お茶の小売店、卸売店の方
・日本茶、特に品種茶についての講演や教室をお探しの方
・改植や新植をお考えの茶生産者・農家の方
・品種別の製造方法や合組、品種に関する情報が必要な製茶工場・茶商の方
どうぞお気軽に当店までお問合せ下さい。
ご相談だけでも預かりますので、遠慮なさらずにご連絡いただければ幸いです。

◎出張対応も随時・活動実績◎
「小学校や公民館、企業などでの美味しいお茶の淹れ方教室」「茶業団体への品種茶セミナー」「百貨店催事や各種イベントでの飲み比べブース」

当店が行う利き茶ゲームが、コンテンツとして只今大好評を頂いております。
何か新しい事や面白い企画をお探しの皆さん、きっとご満足いただけると思います。

◎取扱い(紹介含む)品種◎
あかね あさぎり あさのか あさつゆ あさひ いずみ いなぐち 印雑131 いんど うじひかり うじみどり うんかい おおいわせ 大葉烏龍 おくはるか おくひかり おくみどり おくむさし おくゆたか おぐらみどり かなやみどり からべに きら香 きらり31 きょうみどり くりたわせ 香駿(こうしゅん) 香寿(こうじゅ) 黄金みどり ごこう こまかげ こみなみ こやにし さいのみどり さえあかり さえみどり さきみどり さつまべに さみどり さやまかおり さやまみどり さわみずか サンルージュ 静7132 しずかおり しゅんたろう しゅんめい するがわせ 青心烏龍 青心大パン 蒼風(そうふう) たかちほ ただにしき たまみどり つゆひかり とよか なごみゆたか なつみどり なんめい はつみどり はつもみじ はるのなごり はるみどり はるもえぎ ひめみどり ふうしゅん ふくみどり 藤かおり ふじみどり べにかおり べにたちわせ べにつくば べにひかり べにふうき べにふじ べにほまれ ほうりょく ほくめい 星野みどり 牧之原早生(まきのはらわせ) みなみかおり みなみさやか 宮崎34号 みやまかおり みえうえじま みねかおり みよし むさしかおり めいりょく やえほ やぶきた やまかい やまとみどり やまなみ 山の息吹 ゆたかみどり ゆめかおり ゆめわかば りょうふう ろくろう
-----------------------------

107煎 狭山新茶と花いっぱいまつり 

2016-04-29 20:09:45 | 茶業全般
皆様、こんばんは。品種茶専門店[心向樹]代表 兼 茶ソムリエの川口です。


魅力はあるのに知らない人が多い お茶の品種 にまつわる話や、お茶全体の話題等について
読んで下さる皆様のお役に立てるようなブログをご提供できればと考えております。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。   前回のコラム  所沢新茶まつり 

 <はじめに>
☆★☆★☆★☆★☆★☆★
100煎記念プレゼント企画 たくさんのご応募ありがとうございました!!
当選された埼玉県Y様、鹿児島県N様には追って商品を発送させていただきます。
次回は150煎を予定しております。どうぞお楽しみに!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★
 


 さて、今日のお題は 【 狭山新茶と花いっぱいまつり 】 についてです。


狭山茶の新茶まつり第2弾!毎年八十八夜の前後に、狭山茶の銘産地 狭山市 では、「狭山新茶と花いっぱいまつり 」を開催しております。
例年、前回の記事でご紹介しました所沢新茶まつりの翌日に開催されております。
お楽しみ抽選会が有名で、地域の方々が心待ちにしています。

狭山新茶と花いっぱいまつりは、毎年春に行われる新茶と花の香りに包まれた、茶どころ狭山ならではのイベントです。開催場所は狭山市役所となっております。

定番の手揉み茶実演や新茶の試飲、茶摘み体験などは勿論人気ですが
何といっても、この茶まつりの特長は、「お琴の演奏と茶席」、そして「農産物や花の販売」、「お楽しみ抽選会」ではないでしょうか。





市役所庁内と駐車場などを一杯に使用して盛大に行われます。
心向樹のスタッフも、毎年家族共々楽しく参加させて頂いております。

大人達は野菜をたくさん買って、子供はチョコバナナや綿菓子でご満悦。
お茶まつりではありますが、色々と趣向を凝らした催しが多く笑顔溢れるお祭りでした。



今回は以上になります。

次回は【 入間市八十八夜新茶まつり 】についてご紹介します。

それでは、今日もお茶で素晴らしい1日に!

★自分に合うお茶を知りたい方、これまでになかった商品をお探しの方は、心向樹Webサイトでご購入頂けます。

-----------------------------
あなたのライフスタイルに合ったお茶はきっと見つかります。
自分が本当に好きなお茶を探してみませんか?
【品種茶】だから出来ること。
お茶のソムリエ資格を持ち、品種茶の専門家である店主自ら厳選したお茶を是非ご堪能ください。
品種茶専門店 心向樹 (シンコウジュ)
http://www.shinkoju.com/ 埼玉県所沢市下富1272-24
品種茶のお買い求めはこちら
お問合せはこちら

日本茶インストラクター
お茶コンサルタント & 講師

・品種のお茶をお探しの方
・品種について知りたい方
・美味しい日本茶を飲みたい方
・新しい商材をお探しの飲食業界の方
・お茶の小売店、卸売店の方
・日本茶、特に品種茶についての講演や教室をお探しの方
・改植や新植をお考えの茶生産者・農家の方
・品種別の製造方法や合組、品種に関する情報が必要な製茶工場・茶商の方
どうぞお気軽に当店までお問合せ下さい。
ご相談だけでも預かりますので、遠慮なさらずにご連絡いただければ幸いです。

◎出張対応も随時・活動実績◎
「小学校や公民館、企業などでの美味しいお茶の淹れ方教室」「茶業団体への品種茶セミナー」「百貨店催事や各種イベントでの飲み比べブース」

当店が行う利き茶ゲームが、コンテンツとして只今大好評を頂いております。
何か新しい事や面白い企画をお探しの皆さん、きっとご満足いただけると思います。

◎取扱い(紹介含む)品種◎
あかね あさぎり あさのか あさつゆ あさひ いずみ いなぐち 印雑131 いんど うじひかり うじみどり うんかい おおいわせ 大葉烏龍 おくはるか おくひかり おくみどり おくむさし おくゆたか おぐらみどり かなやみどり からべに きら香 きらり31 きょうみどり くりたわせ 香駿(こうしゅん) 香寿(こうじゅ) 黄金みどり ごこう こまかげ こみなみ こやにし さいのみどり さえあかり さえみどり さきみどり さつまべに さみどり さやまかおり さやまみどり さわみずか サンルージュ 静7132 しずかおり しゅんたろう しゅんめい するがわせ 青心烏龍 青心大パン 蒼風(そうふう) たかちほ ただにしき たまみどり つゆひかり とよか なごみゆたか なつみどり なんめい はつみどり はつもみじ はるのなごり はるみどり はるもえぎ ひめみどり ふうしゅん ふくみどり 藤かおり ふじみどり べにかおり べにたちあわせ べにつくば べにひかり べにふうき べにふじ べにほまれ ほうりょく ほくめい 星野みどり 牧之原早生(まきのはらわせ) みなみかおり みなみさやか 宮崎34号 みやまかおり みえうえじま みねかおり みよし むさしかおり めいりょく やえほ やぶきた やまかい やまとみどり やまなみ 山の息吹 ゆたかみどり ゆめかおり ゆめわかば りょうふう ろくろう
-----------------------------

106煎 所沢新茶まつり

2016-04-28 20:49:11 | 茶業全般
皆様、こんばんは。品種茶専門店[心向樹]代表 兼 茶ソムリエの川口です。


魅力はあるのに知らない人が多い お茶の品種 にまつわる話や、お茶全体の話題等について
読んで下さる皆様のお役に立てるようなブログをご提供できればと考えております。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。   前回のコラム  近況報告(1) 鹿児島出張での1番茶製造終了 

 <はじめに>
☆★☆★☆★☆★☆★☆★
100煎記念プレゼント企画 たくさんのご応募ありがとうございました!!
当選された埼玉県Y様、鹿児島県N様には追って商品を発送させていただきます。
次回は150煎を予定しております。どうぞお楽しみに!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★
 


 さて、今日のお題は 【 所沢新茶まつり 】 についてです。


毎年八十八夜の前後に、狭山茶の銘産地 所沢 では、「所沢新茶まつり」を開催しております。

当店のスタッフとその家族も、このイベント開催をいつも心待ちにしています。
狭山茶はお茶の主要産地では北限に近い産地ですので、他産地から新茶の便りが聞こえてきてから少し間を置いての新茶となります。
八十八夜は昔から良質なお茶が取れる日とされてきましたが、狭山茶エリアでは丁度新茶が始まるかどうかといったタイミングです。

このイベントは正に新茶シーズンの到来を告げるに相応しい催しとなっておりまして、市や茶業協会、茶研究会などが協力して盛り上げています。

イベント会場は、航空公園駅と市役所。
・茶摘み
・手揉み茶の実演
・お茶の天ぷら試食
・新茶の試飲販売
・美味しい淹れ方教室
等々、老若男女問わず楽しめる内容です。










今年は生憎の天気となってしまいましたが、市内の方々を中心として大勢の参加となり賑わいを感じました。

来年は当店の代表も開催スタッフとして協力する予定です。
皆様お誘い合わせの上、ご参加ください。

今回は以上になります。

次回は【 狭山新茶と花いっぱいまつり 】についてご紹介します。

それでは、今日もお茶で素晴らしい1日に!

★自分に合うお茶を知りたい方、これまでになかった商品をお探しの方は、心向樹Webサイトでご購入頂けます。

-----------------------------
あなたのライフスタイルに合ったお茶はきっと見つかります。
自分が本当に好きなお茶を探してみませんか?
【品種茶】だから出来ること。
お茶のソムリエ資格を持ち、品種茶の専門家である店主自ら厳選したお茶を是非ご堪能ください。
品種茶専門店 心向樹 (シンコウジュ)
http://www.shinkoju.com/ 埼玉県所沢市下富1272-24
品種茶のお買い求めはこちら
お問合せはこちら

日本茶インストラクター
お茶コンサルタント & 講師

・品種のお茶をお探しの方
・品種について知りたい方
・美味しい日本茶を飲みたい方
・新しい商材をお探しの飲食業界の方
・お茶の小売店、卸売店の方
・日本茶、特に品種茶についての講演や教室をお探しの方
・改植や新植をお考えの茶生産者・農家の方
・品種別の製造方法や合組、品種に関する情報が必要な製茶工場・茶商の方
どうぞお気軽に当店までお問合せ下さい。
ご相談だけでも預かりますので、遠慮なさらずにご連絡いただければ幸いです。

◎出張対応も随時・活動実績◎
「小学校や公民館、企業などでの美味しいお茶の淹れ方教室」「茶業団体への品種茶セミナー」「百貨店催事や各種イベントでの飲み比べブース」

当店が行う利き茶ゲームが、コンテンツとして只今大好評を頂いております。
何か新しい事や面白い企画をお探しの皆さん、きっとご満足いただけると思います。

◎取扱い(紹介含む)品種◎
あかね あさぎり あさのか あさつゆ あさひ いずみ いなぐち 印雑131 いんど うじひかり うじみどり うんかい おおいわせ 大葉烏龍 おくはるか おくひかり おくみどり おくむさし おくゆたか おぐらみどり かなやみどり からべに きら香 きらり31 きょうみどり くりたわせ 香駿(こうしゅん) 香寿(こうじゅ) 黄金みどり ごこう こまかげ こみなみ こやにし さいのみどり さえあかり さえみどり さきみどり さつまべに さみどり さやまかおり さやまみどり さわみずか サンルージュ 静7132 しずかおり しゅんたろう しゅんめい するがわせ 青心烏龍 青心大パン 蒼風(そうふう) たかちほ ただにしき たまみどり つゆひかり とよか なごみゆたか なつみどり なんめい はつみどり はつもみじ はるのなごり はるみどり はるもえぎ ひめみどり ふうしゅん ふくみどり 藤かおり ふじみどり べにかおり べにたちあわせ べにつくば べにひかり べにふうき べにふじ べにほまれ ほうりょく ほくめい 星野みどり 牧之原早生(まきのはらわせ) みなみかおり みなみさやか 宮崎34号 みやまかおり みえうえじま みねかおり みよし むさしかおり めいりょく やえほ やぶきた やまかい やまとみどり やまなみ 山の息吹 ゆたかみどり ゆめかおり ゆめわかば りょうふう ろくろう
-----------------------------

93煎 鹿児島 新茶取引始まりました 

2016-04-15 20:52:37 | 茶業全般
皆様、こんばんは。品種茶専門店[心向樹]代表 兼 茶ソムリエの川口です。


魅力はあるのに知らない人が多い お茶の品種 にまつわる話や、お茶全体の話題等について
読んで下さる皆様のお役に立てるようなブログをご提供できればと考えております。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。   前回のコラム  新商品紹介 蒼風(そうふう) 手摘みの品種茶  


 さて、今日のお題は 【 鹿児島 新茶取引始まりました 】 についてです。


当店の代表が九州に到着してから1週間が経過しました。
今現在は毎日のように朝から茶工場に入り、品種茶の製造に取り組んでおります!
体中が筋肉痛ですが、一人でも多くの方に品種茶の魅力を届けるために今日も全力でお茶と向き合っております。


さて、先週お茶どころの鹿児島県では、2016年の新茶初取引が行われました。
茶の取引が行われる茶市場として、全国で一番最初の開始です。

例年よりも少ない出品数となりましたが、ほぼ例年通りの開始時期となっております。
今年の茶に対する関係者の思いと意気込みが感じられる熱気溢れる会でした。

毎年鹿児島の茶市場には足を運んでおりましたが、新茶初取引は今回が初めて御座いました。
知人や取引先の生産者や茶商の方々も多く見受けられました。

お茶の業界は地域市場の初取引が新シーズンの開幕となります。
さぁ!もう間もなく当店にも新茶販売が開始いたします。

今年も一年、美味しいお茶を飲んで心も体も潤してください。


今回は以上になります。

次回は【 イベントのご案内 4/17 秋津コラボカフェ 】についてご紹介します。

それでは、今日もお茶で素晴らしい1日に!

★自分に合うお茶を知りたい方、これまでになかった商品をお探しの方は、心向樹Webサイトでご購入頂けます。

-----------------------------
あなたのライフスタイルに合ったお茶はきっと見つかります。
自分が本当に好きなお茶を探してみませんか?
【品種茶】だから出来ること。
お茶のソムリエ資格を持ち、品種茶の専門家である店主自ら厳選したお茶を是非ご堪能ください。
品種茶専門店 心向樹 (シンコウジュ)
http://www.shinkoju.com/ 埼玉県所沢市下富1272-24
品種茶のお買い求めはこちら
お問合せはこちら

日本茶インストラクター
お茶コンサルタント & 講師

・品種のお茶をお探しの方
・品種について知りたい方
・美味しい日本茶を飲みたい方
・新しい商材をお探しの飲食業界の方
・お茶の小売店、卸売店の方
・日本茶、特に品種茶についての講演や教室をお探しの方
・改植や新植をお考えの茶生産者・農家の方
・品種別の製造方法や合組、品種に関する情報が必要な製茶工場・茶商の方
どうぞお気軽に当店までお問合せ下さい。
ご相談だけでも預かりますので、遠慮なさらずにご連絡いただければ幸いです。

◎出張対応も随時・活動実績◎
「小学校や公民館、企業などでの美味しいお茶の淹れ方教室」「茶業団体への品種茶セミナー」「百貨店催事や各種イベントでの飲み比べブース」

当店が行う利き茶ゲームが、コンテンツとして只今大好評を頂いております。
何か新しい事や面白い企画をお探しの皆さん、きっとご満足いただけると思います。

◎取扱い(紹介含む)品種◎
あかね あさぎり あさのか あさつゆ あさひ いずみ いなぐち 印雑131 いんど うじひかり うじみどり うんかい おおいわせ 大葉烏龍 おくはるか おくひかり おくみどり おくむさし おくゆたか おぐらみどり かなやみどり からべに きら香 きらり31 きょうみどり くりたわせ 香駿(こうしゅん) 香寿(こうじゅ) 黄金みどり ごこう こまかげ こみなみ こやにし さいのみどり さえあかり さえみどり さきみどり さつまべに さみどり さやまかおり さやまみどり さわみずか サンルージュ 静7132 しずかおり しゅんたろう しゅんめい するがわせ 青心烏龍 青心大パン 蒼風(そうふう) たかちほ ただにしき たまみどり つゆひかり とよか なごみゆたか なつみどり なんめい はつみどり はつもみじ はるのなごり はるみどり はるもえぎ ひめみどり ふうしゅん ふくみどり 藤かおり ふじみどり べにかおり べにたちあわせ べにつくば べにひかり べにふうき べにふじ べにほまれ ほうりょく ほくめい 星野みどり 牧之原早生(まきのはらわせ) みなみかおり みなみさやか 宮崎34号 みやまかおり みえうえじま みねかおり みよし むさしかおり めいりょく やえほ やぶきた やまかい やまとみどり やまなみ 山の息吹 ゆたかみどり ゆめかおり ゆめわかば りょうふう ろくろう
-----------------------------

81煎 2016年新茶シーズン到来間近

2016-03-21 20:22:05 | 茶業全般
皆様、こんばんは。品種茶専門店[心向樹]代表 兼 茶ソムリエの川口です。


魅力はあるのに知らない人が多い お茶の品種 にまつわる話や、お茶全体の話題等について
読んで下さる皆様のお役に立てるようなブログをご提供できればと考えております。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。   前回のコラム  茶セル苗1本入り段ボール   


 さて、今日のお題は 【 2016年新茶シーズン到来間近 】 についてです。

心向樹がある関東地区では新茶と言えば5月上旬に始まり、最盛期は5月10日前後となります。
桜の開花前線と同じように新茶の便りも南から始まって日を追うごとに徐々に北上して参ります。

国内で暖かい地方のお茶産地と言えば「鹿児島」が真っ先に思い浮かぶ事でしょう。
でも実は、日本のお茶産地で最も南に位置するのは 『沖縄』何ですね。

沖縄のお茶産地は本島中部以北にあります。
大きな産地としては国頭村。山間の地域で香りのお茶づくりに向いています。

そんな沖縄県の新茶は3月中旬、そうです、今まさに始まろうとしています。

当店は沖縄県の品種茶も扱っております。
印雑131というちょっと変わった名前の品種です。
ボディが強く、渋味も強め。そして余韻の香りがフローラルなのが最大の特徴です。

沖縄の新茶が開幕すると、次は鹿児島県の徳之島、そして種子島、鹿児島県・・・と続きます。
鹿児島県は4月上旬から、静岡県の南西部で4月中旬、北東部で4月下旬、最後に関東地区で5月上旬、
関東地区でも寒い茨城県などは5月中下旬となっていきます。

桜前線ならぬ新茶前線もお楽しみに。

-----------------
本ブログの読者様限定で新茶シーズン前の特別プレゼント企画実施中!
苗木を2本以上ご注文頂いたお客様に、全国茶品評会入賞茶(\1,000/5g)を1袋お付けいたします。

「ブログ特典希望」と注文画面の備考欄に記載ください。
*2016/3/31注文まで。プレゼント対象商品が無くなり次第終了とさせて頂きます。予めご了承下さい。
-----------------



今回は以上になります。

次回は【 3/20秋津コラボカフェ,3/21西武ドーム出店しました 】についてご紹介します。

それでは、今日もお茶で素晴らしい1日に!

★自分に合うお茶を知りたい方、これまでになかった商品をお探しの方は、心向樹Webサイトでご購入頂けます。

-----------------------------
あなたのライフスタイルに合ったお茶はきっと見つかります。
自分が本当に好きなお茶を探してみませんか?
【品種茶】だから出来ること。
お茶のソムリエ資格を持ち、品種茶の専門家である店主自ら厳選したお茶を是非ご堪能ください。
品種茶専門店 心向樹 (シンコウジュ)
http://www.shinkoju.com/ 埼玉県所沢市下富1272-24
品種茶のお買い求めはこちら
お問合せはこちら

日本茶インストラクター
お茶コンサルタント & 講師

・品種のお茶をお探しの方
・品種について知りたい方
・美味しい日本茶を飲みたい方
・新しい商材をお探しの飲食業界の方
・お茶の小売店、卸売店の方
・日本茶、特に品種茶についての講演や教室をお探しの方
・改植や新植をお考えの茶生産者・農家の方
・品種別の製造方法や合組、品種に関する情報が必要な製茶工場・茶商の方
どうぞお気軽に当店までお問合せ下さい。
ご相談だけでも預かりますので、遠慮なさらずにご連絡いただければ幸いです。

◎出張対応も随時・活動実績◎
「小学校や公民館、企業などでの美味しいお茶の淹れ方教室」「茶業団体への品種茶セミナー」「百貨店催事や各種イベントでの飲み比べブース」

当店が行う利き茶ゲームが、コンテンツとして只今大好評を頂いております。
何か新しい事や面白い企画をお探しの皆さん、きっとご満足いただけると思います。

◎取扱い(紹介含む)品種◎
あかね あさぎり あさのか あさつゆ あさひ いずみ いなぐち 印雑131 いんど うじひかり うじみどり うんかい おおいわせ 大葉烏龍 おくはるか おくひかり おくみどり おくむさし おくゆたか おぐらみどり かなやみどり からべに きら香 きらり31 きょうみどり くりたわせ 香駿(こうしゅん) 香寿(こうじゅ) 黄金みどり ごこう こまかげ こみなみ こやにし さいのみどり さえあかり さえみどり さきみどり さつまべに さみどり さやまかおり さやまみどり さわみずか サンルージュ 静7132 しずかおり しゅんたろう しゅんめい するがわせ 青心烏龍 青心大パン 蒼風(そうふう) たかちほ ただにしき たまみどり つゆひかり とよか なごみゆたか なつみどり なんめい はつみどり はつもみじ はるのなごり はるみどり はるもえぎ ひめみどり ふうしゅん ふくみどり 藤かおり ふじみどり べにかおり べにたちあわせ べにつくば べにひかり べにふうき べにふじ べにほまれ ほうりょく ほくめい 星野みどり 牧之原早生(まきのはらわせ) みなみかおり みなみさやか 宮崎34号 みやまかおり みえうえじま みねかおり みよし むさしかおり めいりょく やえほ やぶきた やまかい やまとみどり やまなみ 山の息吹 ゆたかみどり ゆめかおり ゆめわかば りょうふう ろくろう
-----------------------------

80煎 茶セル苗1本入り段ボール 

2016-03-20 20:17:31 | 茶業全般
皆様、こんばんは。品種茶専門店[心向樹]代表 兼 茶ソムリエの川口です。


魅力はあるのに知らない人が多い お茶の品種 にまつわる話や、お茶全体の話題等について
読んで下さる皆様のお役に立てるようなブログをご提供できればと考えております。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。   前回のコラム  楽しく選べる 5gパック   


 さて、今日のお題は 【 茶セル苗1本入り段ボール 】 についてです。

以前ご紹介しましたお茶の香りを楽しむ低臭紙コップ PREMIUM と同様に、
会社員時代に茶業関係の商品を企画し開発から製造まで手掛けた物の1つになります。

お茶の苗をスマートでかつ機能的に1本単位で持ち運べるという、当時全く誰も考えもしなかったコンセプト。
色々な方々から目から鱗と言われました。

存在しなかった物を生み出すことは開発過程での苦労が絶えませんが、チームや関係者を上手く巻き込み
足りない部分を補える体制と、保守派を突破する熱意と行動力があればクリア出来るんだと身をもって体験しました。

このような貴重な経験は今の創業にも大きく結びついておりますし、心向樹の様々な活動の際にも根幹となっています。


画像:日本放送技術協会のHPより

商品説明:茶セル苗を1本入れる段ボール箱。苗サンプル輸送用としての機能や、一般消費者向けの小売り用パッケージ、及び展示会等での広告塔の機能を併せ持つ。自立機能を付与する事ができるため、陳列性と一次保管性が向上した。ジッパーを付けることで苗の容器からの取り出しを簡便に行えるようにした。

2014日本パッケージコンテスト 輸送包装部門賞 受賞製品



-----------------
本ブログの読者様限定で新茶シーズン前の特別プレゼント企画実施中!
苗木を2本以上ご注文頂いたお客様に、全国茶品評会入賞茶(\1,000/5g)を1袋お付けいたします。

「ブログ特典希望」と注文画面の備考欄に記載ください。
*2016/3/31注文まで。プレゼント対象商品が無くなり次第終了とさせて頂きます。予めご了承下さい。
-----------------



今回は以上になります。

次回は【 2016年新茶シーズン到来間近 】についてご紹介します。

それでは、今日もお茶で素晴らしい1日に!

★自分に合うお茶を知りたい方、これまでになかった商品をお探しの方は、心向樹Webサイトでご購入頂けます。

-----------------------------
あなたのライフスタイルに合ったお茶はきっと見つかります。
自分が本当に好きなお茶を探してみませんか?
【品種茶】だから出来ること。
お茶のソムリエ資格を持ち、品種茶の専門家である店主自ら厳選したお茶を是非ご堪能ください。
品種茶専門店 心向樹 (シンコウジュ)
http://www.shinkoju.com/ 埼玉県所沢市下富1272-24
品種茶のお買い求めはこちら
お問合せはこちら

日本茶インストラクター
お茶コンサルタント & 講師

・品種のお茶をお探しの方
・品種について知りたい方
・美味しい日本茶を飲みたい方
・新しい商材をお探しの飲食業界の方
・お茶の小売店、卸売店の方
・日本茶、特に品種茶についての講演や教室をお探しの方
・改植や新植をお考えの茶生産者・農家の方
・品種別の製造方法や合組、品種に関する情報が必要な製茶工場・茶商の方
どうぞお気軽に当店までお問合せ下さい。
ご相談だけでも預かりますので、遠慮なさらずにご連絡いただければ幸いです。

◎出張対応も随時・活動実績◎
「小学校や公民館、企業などでの美味しいお茶の淹れ方教室」「茶業団体への品種茶セミナー」「百貨店催事や各種イベントでの飲み比べブース」

当店が行う利き茶ゲームが、コンテンツとして只今大好評を頂いております。
何か新しい事や面白い企画をお探しの皆さん、きっとご満足いただけると思います。

◎取扱い(紹介含む)品種◎
あかね あさぎり あさのか あさつゆ あさひ いずみ いなぐち 印雑131 いんど うじひかり うじみどり うんかい おおいわせ 大葉烏龍 おくはるか おくひかり おくみどり おくむさし おくゆたか おぐらみどり かなやみどり からべに きら香 きらり31 きょうみどり くりたわせ 香駿(こうしゅん) 香寿(こうじゅ) 黄金みどり ごこう こまかげ こみなみ こやにし さいのみどり さえあかり さえみどり さきみどり さつまべに さみどり さやまかおり さやまみどり さわみずか サンルージュ 静7132 しずかおり しゅんたろう しゅんめい するがわせ 青心烏龍 青心大パン 蒼風(そうふう) たかちほ ただにしき たまみどり つゆひかり とよか なごみゆたか なつみどり なんめい はつみどり はつもみじ はるのなごり はるみどり はるもえぎ ひめみどり ふうしゅん ふくみどり 藤かおり ふじみどり べにかおり べにたちあわせ べにつくば べにひかり べにふうき べにふじ べにほまれ ほうりょく ほくめい 星野みどり 牧之原早生(まきのはらわせ) みなみかおり みなみさやか 宮崎34号 みやまかおり みえうえじま みねかおり みよし むさしかおり めいりょく やえほ やぶきた やまかい やまとみどり やまなみ 山の息吹 ゆたかみどり ゆめかおり ゆめわかば りょうふう ろくろう
-----------------------------

77煎 関東唯一の碾茶炉 ~明日香~

2016-03-17 12:12:25 | 茶業全般
皆様、こんにちは。品種茶専門店[心向樹]代表 兼 茶ソムリエの川口です。


魅力はあるのに知らない人が多い お茶の品種 にまつわる話や、お茶全体の話題等について
読んで下さる皆様のお役に立てるようなブログをご提供できればと考えております。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。   前回のコラム  お茶の改植 ~vol.2~  


 さて、今日のお題は 【 関東唯一の碾茶炉 ~明日香~ 】 についてです。


碾茶(てんちゃ) とはどんなお茶か皆様ご存知でしょうか?

「煎茶」「抹茶」はよく聞きますが、碾茶は意外と耳にしませんよね。

「碾茶」は、簡単に表しますと「抹茶」の原料になる茶葉です。
碾茶を石臼などで細かく挽いたものが抹茶になります。

抹茶は保存性が悪く取り扱いに手間がかかるので、流通過程では碾茶で取引されるケースが一般的です。
お客様に販売する直前(店頭に並ぶ前)に抹茶にされます。

さて、そんな抹茶の原料となる碾茶ですが、その生産地は西日本の宇治(京都)や西尾(愛知県)が有名です。
ただし、関東でも関西に負けず劣らずの品質で碾茶を製造している会社が1社存在します。

それは埼玉県狭山市にある 有限会社明日香 さんです。
明日香さん公式HPhttp://www8.plala.or.jp/asuka/introduction.html

こちらは関東初の碾茶炉を持った本格的な抹茶の生産工場として2006年五月より稼動を開始されています。
レンガ作りの本格的な碾茶炉は雄大な佇まいで見るものを圧倒します。
*稼働時は工場内部が50℃近くになるため、見学するにも暑さとの闘いになります・・・

埼玉県狭山茶産の美味しい抹茶を皆様も是非一度ご賞味ください。
ご質問お問合せはこちらよりどうぞ


-----------------
本ブログの読者様限定で新茶シーズン前の特別プレゼント企画実施中!
苗木を2本以上ご注文頂いたお客様に、全国茶品評会入賞茶(\1,000/5g)を1袋お付けいたします。

「ブログ特典希望」と注文画面の備考欄に記載ください。
*2016/3/31注文まで。プレゼント対象商品が無くなり次第終了とさせて頂きます。予めご了承下さい。
-----------------


『ご案内』
3/26:与野本町コミュニティーセンターにて品種茶講座と品種茶飲み比べ会を行います。
参加には事前申し込みが必要です。
ご興味のある方はお早めにお申込み下さい。


今回は以上になります。

次回は【 近々のイベント一覧 】についてご紹介します。

それでは、今日もお茶で素晴らしい1日に!

★自分に合うお茶を知りたい方、これまでになかった商品をお探しの方は、心向樹Webサイトでご購入頂けます。

-----------------------------
あなたのライフスタイルに合ったお茶はきっと見つかります。
自分が本当に好きなお茶を探してみませんか?
【品種茶】だから出来ること。
お茶のソムリエ資格を持ち、品種茶の専門家である店主自ら厳選したお茶を是非ご堪能ください。
品種茶専門店 心向樹 (シンコウジュ)
http://www.shinkoju.com/ 埼玉県所沢市下富1272-24
品種茶のお買い求めはこちら
お問合せはこちら

日本茶インストラクター
お茶コンサルタント & 講師

・品種のお茶をお探しの方
・品種について知りたい方
・美味しい日本茶を飲みたい方
・新しい商材をお探しの飲食業界の方
・お茶の小売店、卸売店の方
・日本茶、特に品種茶についての講演や教室をお探しの方
・改植や新植をお考えの茶生産者・農家の方
・品種別の製造方法や合組、品種に関する情報が必要な製茶工場・茶商の方
どうぞお気軽に当店までお問合せ下さい。
ご相談だけでも預かりますので、遠慮なさらずにご連絡いただければ幸いです。

◎出張対応も随時・活動実績◎
「小学校や公民館、企業などでの美味しいお茶の淹れ方教室」「茶業団体への品種茶セミナー」「百貨店催事や各種イベントでの飲み比べブース」

当店が行う利き茶ゲームが、コンテンツとして只今大好評を頂いております。
何か新しい事や面白い企画をお探しの皆さん、きっとご満足いただけると思います。

◎取扱い(紹介含む)品種◎
あかね あさぎり あさのか あさつゆ あさひ いずみ いなぐち 印雑131 いんど うじひかり うじみどり うんかい おおいわせ 大葉烏龍 おくはるか おくひかり おくみどり おくむさし おくゆたか おぐらみどり かなやみどり からべに きら香 きらり31 きょうみどり くりたわせ 香駿(こうしゅん) 香寿(こうじゅ) 黄金みどり ごこう こまかげ こみなみ こやにし さいのみどり さえあかり さえみどり さきみどり さつまべに さみどり さやまかおり さやまみどり さわみずか サンルージュ 静7132 しずかおり しゅんたろう しゅんめい するがわせ 青心烏龍 青心大パン 蒼風(そうふう) たかちほ ただにしき たまみどり つゆひかり とよか なごみゆたか なつみどり なんめい はつみどり はつもみじ はるのなごり はるみどり はるもえぎ ひめみどり ふうしゅん ふくみどり 藤かおり ふじみどり べにかおり べにたちあわせ べにつくば べにひかり べにふうき べにふじ べにほまれ ほうりょく ほくめい 星野みどり 牧之原早生(まきのはらわせ) みなみかおり みなみさやか 宮崎34号 みやまかおり みえうえじま みねかおり みよし むさしかおり めいりょく やえほ やぶきた やまかい やまとみどり やまなみ 山の息吹 ゆたかみどり ゆめかおり ゆめわかば りょうふう ろくろう
-----------------------------

75煎 お茶の改植 ~vol.1~

2016-03-15 12:10:28 | 茶業全般
皆様、こんばんは。品種茶専門店[心向樹]代表 兼 茶ソムリエの川口です。


魅力はあるのに知らない人が多い お茶の品種 にまつわる話や、お茶全体の話題等について
読んで下さる皆様のお役に立てるようなブログをご提供できればと考えております。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。   前回のコラム  お茶の苗 ~楽しみ方~  


 さて、今日のお題は 【 お茶の改植 ~vol.1~】 についてです。

“改植” あまり聞きなれない単語でしょうか。

畑に植えられている古くなった植物を、新しい植物(苗)に植え替えることと一般的に言われます。

お茶の木は「草」ではなく「木」ですので、野菜や穀物のように半年や1年毎に植え替えたりすることはせず、1度畑に植えたら30年~40年も収穫します。

これはお茶だけでなく、樹木系の作物に同様に当てはめる事が出来ます。
*作物毎に経済寿命は異なります。


ここに、お茶の品種が普及しにくい一端が隠されています。

皆様お気づきかと思いますが、新しい有望な品種が出てきても、以前植えてからあまり年数の経っていない畑ではそう安易に改植することは難しいのです。

生産者が改植に二の足を踏む要因などについて、次回もう少し深堀してご紹介させて頂きます。


本ブログの読者様限定で新茶シーズン前の特別プレゼント企画実施中!
苗木を2本以上ご注文頂いたお客様に、全国茶品評会入賞茶(\1,000/5g)を1袋お付けいたします。

「ブログ特典希望」と注文画面の備考欄に記載ください。
*2016/3/31注文まで。プレゼント対象商品が無くなり次第終了とさせて頂きます。予めご了承下さい。



『ご案内』
3/26:与野本町コミュニティーセンターにて品種茶講座と品種茶飲み比べ会を行います。
参加には事前申し込みが必要です。
ご興味のある方はお早めにお申込み下さい。


今回は以上になります。

次回は【 お茶の改植 ~vol.2~ 】について少しご紹介します。

それでは、今日もお茶で素晴らしい1日に!

★自分に合うお茶を知りたい方、これまでになかった商品をお探しの方は、心向樹Webサイトでご購入頂けます。

-----------------------------
あなたのライフスタイルに合ったお茶はきっと見つかります。
自分が本当に好きなお茶を探してみませんか?
【品種茶】だから出来ること。
お茶のソムリエ資格を持ち、品種茶の専門家である店主自ら厳選したお茶を是非ご堪能ください。
品種茶専門店 心向樹 (シンコウジュ)
http://www.shinkoju.com/ 埼玉県所沢市下富1272-24
品種茶のお買い求めはこちら
お問合せはこちら

日本茶インストラクター
お茶コンサルタント & 講師

・品種のお茶をお探しの方
・品種について知りたい方
・美味しい日本茶を飲みたい方
・新しい商材をお探しの飲食業界の方
・お茶の小売店、卸売店の方
・日本茶、特に品種茶についての講演や教室をお探しの方
・改植や新植をお考えの茶生産者・農家の方
・品種別の製造方法や合組、品種に関する情報が必要な製茶工場・茶商の方
どうぞお気軽に当店までお問合せ下さい。
ご相談だけでも預かりますので、遠慮なさらずにご連絡いただければ幸いです。

◎出張対応も随時・活動実績◎
「小学校や公民館、企業などでの美味しいお茶の淹れ方教室」「茶業団体への品種茶セミナー」「百貨店催事や各種イベントでの飲み比べブース」

当店が行う利き茶ゲームが、コンテンツとして只今大好評を頂いております。
何か新しい事や面白い企画をお探しの皆さん、きっとご満足いただけると思います。

◎取扱い(紹介含む)品種◎
あかね あさぎり あさのか あさつゆ あさひ いずみ いなぐち 印雑131 いんど うじひかり うじみどり うんかい おおいわせ 大葉烏龍 おくはるか おくひかり おくみどり おくむさし おくゆたか おぐらみどり かなやみどり からべに きら香 きらり31 きょうみどり くりたわせ 香駿(こうしゅん) 香寿(こうじゅ) 黄金みどり ごこう こまかげ こみなみ こやにし さいのみどり さえあかり さえみどり さきみどり さつまべに さみどり さやまかおり さやまみどり さわみずか サンルージュ 静7132 しずかおり しゅんたろう しゅんめい するがわせ 青心烏龍 青心大パン 蒼風(そうふう) たかちほ ただにしき たまみどり つゆひかり とよか なごみゆたか なつみどり なんめい はつみどり はつもみじ はるのなごり はるみどり はるもえぎ ひめみどり ふうしゅん ふくみどり 藤かおり ふじみどり べにかおり べにたちあわせ べにつくば べにひかり べにふうき べにふじ べにほまれ ほうりょく ほくめい 星野みどり 牧之原早生(まきのはらわせ) みなみかおり みなみさやか 宮崎34号 みやまかおり みえうえじま みねかおり みよし むさしかおり めいりょく やえほ やぶきた やまかい やまとみどり やまなみ 山の息吹 ゆたかみどり ゆめかおり ゆめわかば りょうふう ろくろう
-----------------------------

71煎 日本茶インストラクター アドバイザー 講座申し込み

2016-03-11 20:44:08 | 茶業全般
皆様、こんばんは。品種茶専門店[心向樹]代表 兼 茶ソムリエの川口です。


魅力はあるのに知らない人が多い お茶の品種 にまつわる話や、お茶全体の話題等について
読んで下さる皆様のお役に立てるようなブログをご提供できればと考えております。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。   前回のコラム  イベントのご案内 3/21 西武ドーム  


 さて、今日のお題は 【 日本茶インストラクター アドバイザー 講座申し込み 】 についてです。


以前日本茶インストラクターについての記事は書いておりますが、今回は新年度の資格講座申込みがスタートしましたので
資格に興味を頂いている皆さんのためになればと思い、ご紹介いたします。


*以下は協会のパンフレットからの抜粋になります。
「日本茶インストラクター認定制度とは」
近年、 日本茶に含まれるいろいろな成分が健康に対して効果 ・ 効能 をもつことが、 多くの研究者によって明らかにされ、 社会的にも日本 茶への関心が高まっています。「 日本茶インストラクター認定制度」 は、 日本茶と消費者の接点となり、 日本茶文化の発展及び日本茶の 正しい理解と普及を指導できる者を認定することを目的に、 1999 年に制定されました。

「NPO法人日本茶インストラクター協会とは 」
NPO法人日本茶インストラクター協会は、日本茶インストラクター 認定制度の円滑な推進と、日本茶インストラクターおよび日本茶ア ドバイザーの育成と認定、その活動支援により、日本茶の普及と歴 史ある日本茶文化の継承、そして新たな日本茶文化を創造し、もっ て広く社会の健康と文化及び教育の向上に寄与することを目的に 2002年2月に設立された特定非営利活動法人(NPO法人)です。

協会の資格には難易度の優しい順に、【日本茶検定】 【日本茶アドバイザー】 【日本茶インストラクター】 【日本茶マスター】と大きく4つカテゴリーが備わっていますが、実際には最上級資格の日本茶マスターは資格そのものが運用されていないので、存在しません。(非常に紛らわしいので、改善されることを多くの関係者が要望しています)

実質は3つのカテゴリーですが、日本茶検定はWebで受験が可能。アドバイザーとインストラクターは講座の受講もしくは試験に合格する必要があります。詳細は協会のHPを参照ください。


アドバイザーは通学して勉強するコースと、通信教育のコース、自力で勉強し1日の講義と試験のみ受ける方法から選択できます。

インストラクターは、通信教育で勉強するか、独学で勉強して、必ず試験を受けて合格する必要があります。(1次試験(筆記)、2次試験(実技))


独学で合格を勝ち取るのは、お茶屋さんで働いていたり家族に資格保有者がいる場合を除いてはオススメできません。
何故ならそれなりに 難易度が高いから です。

難易度が高いこと以外にも、資格試験の出題範囲をカバーできる図書が少ないことも要因です。(特にインストラクター)

ハッキリ言って呼んでても楽しい書籍ではありませんが、合格するためには最短の道だと思います。

アドバイザーの通学講座は7万円前後(詳細は協会HP参照ください)。通信教育は2.7万円。

インストラクターは通信教育が約7.1万円


手軽に受けられる金額ではないと思います。

また、これ以外にも受験料や、直前講習会費、茶葉代など諸々追加でかかったりします。
試験会場までの交通費や人によっては宿泊代なども必要でしょう。
合格したら、登録費などもかかります。

私の場合は、インストラクターの通信教育を受験する年の6月くらいに申込みして、運よくその年に合格することができました。
(インストラクターの合格率は平均30%と言われています。試験は年1回のみです)
取得するまでにかかった費用の総額は約13万円でした。


高いと思うかも知れませんが、試験や講座の内容に大変な手間がかかっている点と、資格の威厳を保つ意味も込めると妥当な金額ともとれます。


【ワンポイント対策】

通信教育を受講する際に、インストラクター会員からの紹介だと受講料が割引になる制度がありました(2016年度も実施しているかは不明です)。
もし、読者様の中で受講を開始しようとする方がいらっしゃいましたら一声おかけください。協会に制度の継続を確認します。


一人でも多くの仲間が増えることを願っております。

『ご案内』
3/26:与野本町コミュニティーセンターにて品種茶講座と品種茶飲み比べ会を行います。
参加には事前申し込みが必要です。
ご興味のある方はお早めにお申込み下さい。


今回は以上になります。

次回は【 商品紹介 】について少しご紹介します。

それでは、今日もお茶で素晴らしい1日に!

★自分に合うお茶を知りたい方、これまでになかった商品をお探しの方は、心向樹Webサイトでご購入頂けます。

-----------------------------
あなたのライフスタイルに合ったお茶はきっと見つかります。
自分が本当に好きなお茶を探してみませんか?
【品種茶】だから出来ること。
お茶のソムリエ資格を持ち、品種茶の専門家である店主自ら厳選したお茶を是非ご堪能ください。
品種茶専門店 心向樹 (シンコウジュ)
http://www.shinkoju.com/ 埼玉県所沢市下富1272-24
品種茶のお買い求めはこちら
お問合せはこちら

日本茶インストラクター
お茶コンサルタント & 講師

・品種のお茶をお探しの方
・品種について知りたい方
・美味しい日本茶を飲みたい方
・新しい商材をお探しの飲食業界の方
・お茶の小売店、卸売店の方
・日本茶、特に品種茶についての講演や教室をお探しの方
・改植や新植をお考えの茶生産者・農家の方
・品種別の製造方法や合組、品種に関する情報が必要な製茶工場・茶商の方
どうぞお気軽に当店までお問合せ下さい。
ご相談だけでも預かりますので、遠慮なさらずにご連絡いただければ幸いです。

◎出張対応も随時・活動実績◎
「小学校や公民館、企業などでの美味しいお茶の淹れ方教室」「茶業団体への品種茶セミナー」「百貨店催事や各種イベントでの飲み比べブース」

当店が行う利き茶ゲームが、コンテンツとして只今大好評を頂いております。
何か新しい事や面白い企画をお探しの皆さん、きっとご満足いただけると思います。

◎取扱い(紹介含む)品種◎
あかね あさぎり あさのか あさつゆ あさひ いずみ いなぐち 印雑131 いんど うじひかり うじみどり うんかい おおいわせ 大葉烏龍 おくはるか おくひかり おくみどり おくむさし おくゆたか おぐらみどり かなやみどり からべに きら香 きらり31 きょうみどり くりたわせ 香駿(こうしゅん) 香寿(こうじゅ) 黄金みどり ごこう こまかげ こみなみ こやにし さいのみどり さえあかり さえみどり さきみどり さつまべに さみどり さやまかおり さやまみどり さわみずか サンルージュ 静7132 しずかおり しゅんたろう しゅんめい するがわせ 青心烏龍 青心大パン 蒼風(そうふう) たかちほ ただにしき たまみどり つゆひかり とよか なごみゆたか なつみどり なんめい はつみどり はつもみじ はるのなごり はるみどり はるもえぎ ひめみどり ふうしゅん ふくみどり 藤かおり ふじみどり べにかおり べにたちあわせ べにつくば べにひかり べにふうき べにふじ べにほまれ ほうりょく ほくめい 星野みどり 牧之原早生(まきのはらわせ) みなみかおり みなみさやか 宮崎34号 みやまかおり みえうえじま みねかおり みよし むさしかおり めいりょく やえほ やぶきた やまかい やまとみどり やまなみ 山の息吹 ゆたかみどり ゆめかおり ゆめわかば りょうふう ろくろう
-----------------------------

63煎 小中学校へのお茶の導入セミナー

2016-03-03 12:03:13 | 茶業全般
皆様、こんにちは。品種茶専門店[心向樹]代表 兼 茶ソムリエの川口です。


魅力はあるのに知らない人が多い お茶の品種 にまつわる話や、お茶全体の話題等について
読んで下さる皆様のお役に立てるようなブログをご提供できればと考えております。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。   前回のコラム  ひな祭り 和菓子と日本茶の会  





 さて、今日のお題は 【 小中学校へのお茶の導入セミナー  】 についてです。

2/28(日)に東京汐留にて日本茶インストラクターとアドバイザー向けにセミナーが開催されました。

 主催は、日本茶ニュービジネス育成強化運営協議会となっておりまして、
過去3年間においての国の補助事業として小・中学校への「お茶」の活用方法を検討されてきた成果を
日本茶の専門的な知識を有するインストラクター(アドバイザー)を対象に紹介するセミナーでした。

日本茶インストラクター協会では、昨今、「食育」をテーマとして様々な活動を全国各地で開催しています。
特に小中学校向けのテーマは、将来に向けて重要な取り組みであると位置づけられています。

今回のセミナー概要を以下に示します。

1.小・中学校における「お茶」の導入実態
・小学校でのお茶の淹れ方講座の普及拡大
・産地による急須の無料配布推進
・T-1グランプリの全国展開
2.農林水産省補助事業における取組実績
・栄養士へのアンケート調査及びお茶料理献立の開発とマニュアル化
・小学校にてお茶クラブ活動への取り組みとマニュアル化
・小学校5年生の家庭科授業の学習指導案の開発とマニュアル化
・中学校「総合的な学習の時間」を活用したお茶への取り組みとマニュアル化
3.今後の学校教育における「お茶」の活用に向けて
・各教科でのお茶の活用の切り口について


上記多数列挙されていますがどれも重要です。講座を聴講して特に印象に残ったのは 2 番の内容でした。

飲む以外の食材としての側面からお茶を捉えた時に、給食への参入は一つの大きなブレイクスルーとなるのではないか。
また、そのためには給食の実態を理解し、お茶を献立に導入する意味を付加しなければならないこと。
そして、栄養士(学校給食担当の)が大きなキーパーソンであることが分かりました。

この活動では、実際に予算を使って栄養士とお茶を使った献立表までを完成させています。(ブログ写真)
非常に良く出来た中身だと感じました。

教育の現場を理解した上での活動が必要になりますので、お茶を学校に提案する側もそれなりに勉強する必要を感じました。


『ご案内』
3/6:下落合コミュニティーセンターで利き茶体験会を行います。
ご興味のある方はお申込みをお願いします。


今回は以上になります。

次回は【 イベントのご案内 花見に合うお茶の呈茶 所沢市民文化フェア 4/2-3 】について少しご紹介します。

それでは、今日もお茶で素晴らしい1日に!

★自分に合うお茶を知りたい方、これまでになかった商品をお探しの方は、心向樹Webサイトでご購入頂けます。

-----------------------------
あなたのライフスタイルに合ったお茶はきっと見つかります。
自分が本当に好きなお茶を探してみませんか?
【品種茶】だから出来ること。
お茶のソムリエ資格を持ち、品種茶の専門家である店主自ら厳選したお茶を是非ご堪能ください。
品種茶専門店 心向樹 (シンコウジュ)
http://www.shinkoju.com/ 埼玉県所沢市下富1272-24
品種茶のお買い求めはこちら
お問合せはこちら

日本茶インストラクター
お茶コンサルタント & 講師

・品種のお茶をお探しの方
・品種について知りたい方
・美味しい日本茶を飲みたい方
・新しい商材をお探しの飲食業界の方
・お茶の小売店、卸売店の方
・日本茶、特に品種茶についての講演や教室をお探しの方
・改植や新植をお考えの茶生産者・農家の方
・品種別の製造方法や合組、品種に関する情報が必要な製茶工場・茶商の方
どうぞお気軽に当店までお問合せ下さい。
ご相談だけでも預かりますので、遠慮なさらずにご連絡いただければ幸いです。

◎出張対応も随時・活動実績◎
「小学校や公民館、企業などでの美味しいお茶の淹れ方教室」「茶業団体への品種茶セミナー」「百貨店催事や各種イベントでの飲み比べブース」

当店が行う利き茶ゲームが、コンテンツとして只今大好評を頂いております。
何か新しい事や面白い企画をお探しの皆さん、きっとご満足いただけると思います。

◎取扱い(紹介含む)品種◎
あかね あさぎり あさのか あさつゆ あさひ いずみ いなぐち 印雑131 いんど うじひかり うじみどり うんかい おおいわせ 大葉烏龍 おくはるか おくひかり おくみどり おくむさし おくゆたか おぐらみどり かなやみどり からべに きら香 きらり31 きょうみどり くりたわせ 香駿(こうしゅん) 香寿(こうじゅ) 黄金みどり ごこう こまかげ こみなみ こやにし さいのみどり さえあかり さえみどり さきみどり さつまべに さみどり さやまかおり さやまみどり さわみずか サンルージュ 静7132 しずかおり しゅんたろう しゅんめい するがわせ 青心烏龍 青心大パン 蒼風(そうふう) たかちほ ただにしき たまみどり つゆひかり とよか なごみゆたか なつみどり なんめい はつみどり はつもみじ はるのなごり はるみどり はるもえぎ ひめみどり ふうしゅん ふくみどり 藤かおり ふじみどり べにかおり べにたちあわせ べにつくば べにひかり べにふうき べにふじ べにほまれ ほうりょく ほくめい 星野みどり 牧之原早生(まきのはらわせ) みなみかおり みなみさやか 宮崎34号 みやまかおり みえうえじま みねかおり みよし むさしかおり めいりょく やえほ やぶきた やまかい やまとみどり やまなみ 山の息吹 ゆたかみどり ゆめかおり ゆめわかば りょうふう ろくろう
-----------------------------

39煎 日本茶インストラクター ~2次試験~

2016-02-08 10:36:09 | 茶業全般
皆様、こんにちは。品種茶専門店[心向樹]代表 兼 茶ソムリエの川口です。


魅力はあるのに知らない人が多い お茶の品種 にまつわる話や、お茶全体の話題等について
読んで下さる皆様のお役に立てるようなブログをご提供できればと考えております。
どうぞよろしくお願い申し上げます。   前回のコラム  facebook  



さて、今日のお題は 【 日本茶インストラクター ~2次試験~ 】 についてです。

昨日2月7日に全国の各地の会場で一斉に日本茶インストラクター資格の2次試験が行われました。

 日本茶インストラクターはNPO法人日本茶インストラクター協会が運営管理する資格になります。
ワインや野菜などでは同じような位置付けとして「ソムリエ」にあたるかと思います。
(インストラクターの下位資格としてアドバイザーが設けられています)

NPO法人日本茶インストラクター協会は、広く一般に対して、日本茶の更なる普及活動の推進を行うことにより、歴史ある日本茶文化の継承と、新たなる茶文化を創造し、より広く社会の健康と文化及び教育の向上に寄与することを目的に設立された特定非営利活動法人(NPO)です。

このインストラクター資格は民間資格としてはそれなりに取得が難しい部類に属しています。
試験は年1回、合格率は1次試験、2次試験通算で約3割となっています。
主婦など一般の方も受けますが、茶関係者(茶生産者や茶商、ドリンクメーカー、研究者など)もかなりの数が受験しての数字ですので、難易度が想像できます。

日本茶インストラクター試験は、全国統一の内容で日本茶とその周辺について一定の基礎知識を得るには大変良い制度です。資格取得に掛かる費用も通常10万円程度かかりますので、ある程度本気にならざるを得ない点も篩の観点からも妥当ではないでしょうか。

さて、私が所属する日本茶インストラクター協会埼玉県支部でも新しい仲間の誕生を心待ちにしております。
今年も2次試験受験生を対象とした実技の勉強会を開催したり、支部全体で応援しています。

茶業界に関わる方は勿論ですが一般の方も取得している本資格は、消費者と茶業界を繋ぎ合わせる太いパイプの役割を担います。
お茶を愛する仲間が増え、そして茶のすばらしさを広める事にぜひ一緒に取り組みましょう。

長く大変な勉強お疲れ様でした。
皆さんの合格を祈念しております。



今回は以上になります。

次回は【 近況とイベントのご案内 】 について少しご紹介したいと考えております。

それでは、今日もお茶で素晴らしい1日に!

★自分に合うお茶を知りたい方、これまでになかった商品をお探しの方は、心向樹Webサイトでご購入頂けます。

-----------------------------
あなたのライフスタイルに合ったお茶はきっと見つかります。
品種茶だから出来ること。
お茶のソムリエ資格を持ち、品種茶の専門家である店主自ら厳選したお茶を是非ご堪能ください。
品種茶専門店 心向樹 (シンコウジュ)
http://www.shinkoju.com/ 埼玉県所沢市下富1272-24
品種茶のお買い求めはこちら
お問合せはこちら

日本茶インストラクター
お茶コンサルタント & 講師

・品種のお茶をお探しの方
・品種について知りたい方
・美味しい日本茶を飲みたい方
・新しい商材をお探しの飲食業界の方
・お茶の小売店、卸売店の方
・日本茶、特に品種茶についての講演や教室をお探しの方
・改植や新植をお考えの茶生産者・農家の方
・品種別の製造方法や合組、品種に関する情報が必要な製茶工場・茶商の方
どうぞお気軽に当店までお問合せ下さい。
ご相談だけでも預かりますので、遠慮なさらずにご連絡いただければ幸いです。

◎出張対応も随時・活動実績◎
「小学校や公民館、企業などでの美味しいお茶の淹れ方教室」「茶業団体への品種茶セミナー」「百貨店催事や各種イベントでの飲み比べブース」

◎取扱い(紹介含む)品種◎
あかね あさぎり あさのか あさつゆ あさひ いずみ いなぐち 印雑131 いんど うじひかり うじみどり うんかい おおいわせ 大葉烏龍 おくはるか おくひかり おくみどり おくむさし おくゆたか おぐらみどり かなやみどり からべに きら香 きらり31 きょうみどり くりたわせ 香駿(こうしゅん) 香寿(こうじゅ) 黄金みどり ごこう こまかげ こみなみ こやにし さいのみどり さえあかり さえみどり さきみどり さつまべに さみどり さやまかおり さやまみどり さわみずか サンルージュ 静7132 しずかおり しゅんたろう しゅんめい するがわせ 青心烏龍 青心大パン 蒼風(そうふう) たかちほ ただにしき たまみどり つゆひかり とよか なごみゆたか なつみどり なんめい はつみどり はつもみじ はるのなごり はるみどり はるもえぎ ひめみどり ふうしゅん ふくみどり 藤かおり ふじみどり べにかおり べにたちあわせ べにつくば べにひかり べにふうき べにふじ べにほまれ ほうりょく ほくめい 星野みどり 牧之原早生(まきのはらわせ) みなみかおり みなみさやか 宮崎34号 みやまかおり みえうえじま みねかおり みよし むさしかおり めいりょく やえほ やぶきた やまかい やまとみどり やまなみ 山の息吹 ゆたかみどり ゆめかおり ゆめわかば りょうふう ろくろう
-----------------------------

11煎  最近のお茶の話題

2016-01-11 06:51:17 | 茶業全般
皆様、おはようございます。品種茶専門店[心向樹]代表 兼 茶ソムリエの川口です。

魅力はあるのに知らない人が多い お茶の品種 にまつわる話や、お茶全体の話題等について
読んで下さる皆様のお役に立てるようなブログをご提供できればと考えております。
どうぞよろしくお願い申し上げます。   前回のコラム 家庭で出来るお茶栽培  

★お礼★
新年より始めたこのブログですが、毎日のように読んで頂ける方が増え続けており、書いている側の人間として大変嬉しい限りです。心よりお礼申し上げます。


さて、今日のお題は 【 最近のお茶の話題 】 についてです。

お茶に関しての話題や世間のトピックスとして取り上げられるテーマは、どういった内容かご紹介します。

● 健康に関するテーマ
昔からお茶は健康に良いという認識が多くの方に持たれていましたが、ここ最近はテレビ番組(ためしてガッテン 世界一受けたい授業 あさイチetc)でその健康への効果や機能性を紹介され話題を集めています。
「深蒸し茶」「べにふうき」「水出し茶」「蒼風(そうふう)」「さえみどり」「サンルージュ」などがメインテーマとして取り上げられましたね。
その都度大手Web通販サイトの関連商品が爆売れしたと耳にしました。
気になる方はyou tubeで見直してみては如何でしょうか。

● TPP
こちらはお茶に限らず大注目ワードですが、お茶は[日本食]の一つとして輸出強化品目に指定されています。
国の予算もついて、輸出拡大に向けて様々な活動が始まっています。

● 日本茶カフェ
珈琲や紅茶にはお金を払ってティータイムするのは違和感ないけど、お茶(日本茶)に300円~1,000円を払う事に抵抗を感じる方が多いのではないでしょうか。
ただ、ここ最近大手企業から個人経営のカフェまで続々と日本茶カフェが全国にオープンしています。
私も良く飲みに行きますので、今度ご紹介も書きたいと思います。お楽しみに。
話題的には昼の情報番組や雑誌などで取り上げられることが比較的多いようです。
 
今回はここまでとさせて頂きます。
定期的にこういった話題提供も行って参ります。

★美味しいお茶やこれまでになかった商品をお探しの方は、こちら心向樹Webサイトで購入頂けます。

次回は、【 利き茶 闘茶 茶歌舞伎 】 について少しご紹介したいと考えております。

それでは、今日もお茶で素晴らしい1日に!



-----------------------------
あなたのライフスタイルに合ったお茶はきっと見つかります。
品種茶だから出来ること。
お茶のソムリエ資格を持ち、品種茶の専門家である店主自ら厳選したお茶を是非ご堪能ください。
品種茶専門店 心向樹 (シンコウジュ)
http://www.shinkoju.com/
品種茶のお買い求めはこちら
お問合せはこちら

日本茶インストラクター
お茶コンサルタント & 講師

・品種のお茶をお探しの方
・品種について知りたい方
・新しい商材をお探しの飲食業界の方
・お茶の小売店、卸売店の方
・日本茶、特に品種茶についての講演や教室をお探しの方
・改植や新植をお考えの茶生産者の方
・品種別の製造方法や合組、品種に関する情報が必要な製茶工場・茶商の方
どうぞお気軽に当店までお問合せ下さい。
ご相談だけでも預かりますので、遠慮なさらずにご連絡いただければ幸いです。

◎出張対応も随時・活動実績◎
「小学校や公民館、企業などでの美味しいお茶の淹れ方教室」「茶業団体への品種茶セミナー」「百貨店催事や各種イベントでの飲み比べブース」

◎取扱い(紹介含む)品種◎
あかね あさぎり あさのか あさつゆ あさひ いずみ いなぐち 印雑131 いんど うじひかり うじみどり うんかい おおいわせ 大葉烏龍 おくはるか おくひかり おくみどり おくむさし おくゆたか おぐらみどり かなやみどり からべに きら香 きらり31 きょうみどり くりたわせ 香駿(こうしゅん) 香寿(こうじゅ) 黄金みどり ごこう こまかげ こみなみ こやにし さいのみどり さえあかり さえみどり さきみどり さつまべに さみどり さやまかおり さやまみどり さわみずか サンルージュ 静7132 しずかおり しゅんたろう しゅんめい するがわせ 青心烏龍 青心大パン 蒼風(そうふう) たかちほ ただにしき たまみどり つゆひかり とよか なごみゆたか なつみどり なんめい はつみどり はつもみじ はるのなごり はるみどり はるもえぎ ひめみどり ふうしゅん ふくみどり 藤かおり ふじみどり べにかおり べにたちあわせ べにつくば べにひかり べにふうき べにふじ べにほまれ ほうりょく ほくめい 星野みどり 牧之原早生(まきのはらわせ) みなみかおり みなみさやか 宮崎34号 みやまかおり みえうえじま みねかおり みよし むさしかおり めいりょく やえほ やぶきた やまかい やまとみどり やまなみ 山の息吹 ゆたかみどり ゆめかおり ゆめわかば りょうふう ろくろう
-----------------------------