われらしんじんのこども

真人幼稚園の子どもたちの日々の様子や、
  楽しいエピソードなどをお伝えしています。

デジブック 『4月の子どもたちvol.2』

2011-04-28 15:40:40 | Weblog

 皆さんこんにちは! 温かくなったかと思うと、急に寒くなったり、不安定な天気ですが、お風邪など召されておられませんか? 明日からいよいよゴールデンウィークが始まりますが晴れて暖かくなってくれるといいですね。明日は休園ですが、明後日は自由登園日ということで今年も恒例の「ビッグ・スワン~バックヤードツアー」がおこなわれます。普段なかなか立ち入ることができないビッグスワンの舞台裏をみんなで探検いたしましょう!

 

 さて、東北大震災で被災された方々の役に少しでも立てればと始めました「義捐金」の受付ですが、今週26日現在43,715円集まり、銀行に振り込ませていただきました。募金してくださいました皆様にこの場をお借りして厚く御礼申し上げます。長期にわたり継続していくことが重要であると言われておりますので、引き続き募金受付をおこなってまいります。 募金箱は先生の部屋に入ってすぐのところにございますので、どうぞご協力をお願いいたします。

 そんな今日は4月後半の子ども達の様子をデジブックにまとめてみましたので、どうぞお時間のあるときにご覧ください。

 それでは皆様、良い休暇をお過ごしください!

 

 デジブック 『4月の子どもたちvol.2』

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

災害時の緊急避難場所について(重要)

2011-04-26 15:47:00 | Weblog

皆さんこんにちは! いかがお過ごしでいらっしゃいますか。

 

今日は園の避難計画等についてお知らせ致します。

お子さんが園にいる際に大きな災害が発生した場合、次のように対応する予定ですので、日頃からご留意下さいますようお願い致します。

 

1.大地震、火災、津波などの災害発生時にはまず幼稚園の園庭に一時避難します。

  被害状況が軽度の場合はそのまま園庭にいるか、安全が確認され次第、園舎内にて保護者の皆様のお迎えをお待ちします。(緊急時には通園バスの運行をしない予定ですので、すべてのご家庭が園までお子さんを迎えにいらしてください)

 

2.園庭や園舎内にいられない状況の場合には、園のすぐ近くにある紫竹山小学校が地域の避難場所に指定されていますので、そちらに全園児と全教職員で避難します。

  小学校まで直接お子さんをお迎えにいらしてください。

 

3.災害発生の際には当園のブログ「われらしんじんのこども」に出来る限り最新情報を掲載します。携帯電話またはパソコンでご確認ください。事前に「お気に入り」に登録されておくことをお勧めします。電話もインターネットもつながらないという状況も十分予想されますが、いずれにせよ、園か紫竹山小学校へ直接おいで下さい。

 

4.その他

 

 「真人幼稚園」

 住所・・・新潟市中央区鐙西2-21-17

 電話・・・025(244)4297、025(247)1974 *二回線あります。

 ブログ・・・http://blog.goo.ne.jp/shinjinskywalker/

 

 「紫竹山小学校」

 住所・・・新潟市中央区紫竹山1-12-1

 電話・・・025(246)9225、fax025(246)9226

 

なお、避難訓練は年2回おこなっています。またそのほかに常日頃から災害時の心構えや避難手順等について子ども達と話し合い確認してまいります。

 

 

 

【今日の一枚】

 肌寒い日が続いておりますが、今日は少し気温が上がり日も差して園庭にたくさんの子どもが出て遊びました。ジャングルジムのポールには今年も年長組3クラスがそれぞれクラスごとに手作りしたオリジナル鯉のぼりが掲げられ、春の風に気持ち良さそうに泳いでおりました。

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花祭り・創立記念日

2011-04-22 15:55:55 | Weblog

 皆さんこんにちは。いかがお過ごしでいらっしゃいますか。今日は気温もぐっと上がり、午前10時現在22℃。園庭の桜も満開を過ぎ、一つまた一つと花びらが舞い始めています。

 本日はお釈迦さまの誕生をお祝いする「花祭り」と真人幼稚園の誕生を祝う「創立記念日」がおこなわれました。素敵な花をお子さんにお持たせくださいまして、ありがとうございました。おかげさまで、風鈴堂はたくさんの花々で今年も飾ることができました。幼稚園は年齢でいうと、今年44歳。たくさんの保護者の皆様と子ども達と地域の様々な方々、歴代の職員によって支えられ、今日まで歩んでくることができました。私たち教職員はそのことのありがたさを今一度胸に刻み、子ども達のため、保護者の皆様のために、これからも全力で教育にあたってまいります。どうぞ今後ともよろしくお願いいたします。

 それでは皆様、よい週末をお過ごしください!

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜の花の満開の下で

2011-04-16 12:50:00 | Weblog

 皆さんこんにちは。昨日の初夏のような気温(正午現在26度でした)で園庭の桜も満開となりました。今日は朝から急に雷雨がありましたが、子ども達は元気いっぱいです。新入園児たちも少しずつ園の生活に慣れ始め、楽しそうに遊び始める姿が見受けられます。きょうは四月生まれの皆さんのお誕生会も開かれ、みんなで和やかにお祝いをいたしました。わかばや年少の子ども達もまるでずっと前から園にいたかのようにお行儀よく自然に会に参加していて、本当に感心させられます。新学期最初の一週間はまず申し分のないスタートでありました。保護者の皆様、どうぞご安心ください。

 さて、そんな今日はこの一週間の子ども達の様子をさっそくデジブックにまとめてみましたので、どうぞお時間のあるときにごゆっくりご覧ください。

 来週もまた元気一杯の子ども達に会えるのを楽しみにしています。

 それでは皆様、よい週末をお過ごしください!

 

 デジブック 『4月の子どもたち①』

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

園庭の桜が開花しました!

2011-04-13 21:05:21 | Weblog

 皆さんこんにちは! いかがお過ごしですか。今日は朝から風の強い一日でしたね。春の嵐でしょうか、こんな日は埃っぽくて目がチクチクいたします。今年は花粉もいつもの倍くらい舞っているということで、花粉症の方にはけっこう辛い毎日だとお聞きしております。あと半月くらいの辛抱でしょうか。花粉症の皆様、くれぐれもご自愛ください。

  そんな今日、園庭では風鈴堂脇に立つ桜の木がようやく開花しました。嬉しいですね。日々の暮らしの中にはささやかだけれど嬉しい瞬間というものがときどきあります。年間にあるいくつかの暮らしの節目の中で、何が嬉しいと言って桜が咲く時くらい嬉しい瞬間はありません。とうとう本当の春がやってまいりました。園にお越しの際にはぜひ園庭奥の桜もご覧になってみて下さい。

 また昨秋、花壇に子どもたちがひとつひとつ手で植えたチューリップの球根もすくすくと伸び、色とりどりの花を咲かせています。ついこの間卒園して行った年長児たちの花壇でも、一つまた一つと花開いています。新しい春の訪れと共に空へ向かって力強く伸びていこうとするこのチューリップたちが、しんじんの子どもたちひとりひとりのその姿と見事に重なり、嬉しく、また頼もしく思えます。しんじんの子らよ、チューリップのように力強く伸びよ!

 さて新学期、全園児が揃ってスタートした今週月曜から3日が過ぎましたが、わかば組や年少組の子ども達、他の学年の新入園児達も概ね落ち着き、少しずつ園の生活に溶け込んできております。早朝はまだ少し涙を見せているお子さんも担任や他の友達と一緒になって遊ぶうちにいつの間にか涙も乾いて、笑顔も見せ始めているようです。朝の片付けの後は各クラスに入り、手遊びやおやつ(わかば・年少のみ)をいただくのですが、その頃には先ほどまで泣いていたのが嘘のようにけろっとしておせんべいなどを頬張っています。こんな風に少しずつ園やクラスに慣れていく様子があちらこちらで見られ、新学期3日目にしては本当に落ち着いていて、素晴らしいことだなぁと感心させられます。子どもの順応性、適応力は大人よりもずっとずっと優れているのだと改めて思います。もう大丈夫です。どうぞご安心ください。

 

【今日の一枚】気温が上がった今日は天気も良く、子ども達の多くは園庭に出て思い切り体を動かして遊んでおりました。鯉のぼりも気持ちよさそうに風に泳いでいます!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

順調なスタートを切りました!

2011-04-11 17:40:00 | Weblog

 皆さんこんにちは! いかがお過ごしですか。つい先ほど地震がありましたが、園は無事です。皆様のお宅は大丈夫でしたでしょうか? 余震が続いておりますが、くれぐれもお気を付け下さい。

 さて、本日より新入園児も加わって全園児が揃い、本格的に新学期がスタートいたしました。あいにく肌寒い曇りの天気でしたが子ども達はみな元気一杯登園してきてくれました。わかば組や年少組の子どもの中には涙を見せているお子さんもおりますが、少しずつ園の様子も分かり慣れていくことでしょう。別れ際に離れがたく泣いているわが子を見て不安になられる保護者の皆様もおいででしょうが、どうぞ安心して私共にお預けください。今日は第一日目ということでどんな様子かな? と各クラスをよく見て回りましたが、自由遊びの時間ずっと玄関先で泣いていた子どももお片付け後の一斉活動の時間にはクラスに入って、歌を歌ったりおやつをいただいたりしておりました。初日にしてはまず申し分のないスタートと言えましょう。

 そんなきょうは、つい先日の「新潟日報」誌面にて紹介されておりましたブログをご紹介いたします。このたびの東日本大震災で被災され、三条市内の避難所に避難して来られた方が作っておられるブログで、避難所の様子などを情報発信されておられます。ぜひご覧になって下さい。下記のリンクからお入りいただけます。みんなで応援してまいりましょう。

 負けてらんにぇ ! みんなでなんとかすっぺ !!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【緊急地震情報】

2011-04-11 17:31:49 | Weblog

先ほど地震があり、新潟市中央区でも揺れが観測されました。

園内、園敷地内すべて点検したところ異常ありませんでした。

現在預かり保育に園児一名お預かりしておりますが無事です。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

23年度 一学期の始業式を迎えて

2011-04-07 12:08:20 | Weblog

進級・入園おめでとうございます

 

保護者の皆様いかがお過ごしでいらっしゃいますか。

柔らかな春らしい日差しが園庭に降り注ぎ、桜の蕾も大きく膨らんで開花の時を静かに待っています。本日7日は一学期の始業式が、9日には44回目の入園式が行われ、いよいよ平成23年度の活動が開始されます。めでたく進級された子どもたち、新たに真人の仲間となる新入園の子どもたち、そして全ての保護者の皆様に、心からお祝いを申し上げたいと存じます。新たな一年のスタートラインに立ち、私自身も改めて身の引き締まる思いがしています。この素晴らしい出会いを大切にしながら、つねに新鮮な気持ちを忘れず、保護者の皆様と子ども達としっかり手を携え、全職員が一丸となって事にあたってまいる所存でございます。今年度もどうぞよろしくお願いいたします。

                                                                                                       

 さて、私たちはすでに新学期に向けた様々な準備・打ち合わせ等を入念におこなってまいりました。新年度にあたり年間行事や日々の活動をさらに充実させるための様々な改善をおこない、各学年ごとにカリキュラムの見直しや新たな取り組みも検討しています。また教育内容の充実はもちろんのこと、園運営に関する様々な改善計画も立案しているところであります。とくに、いまだ続く余震や震災による電力不足の問題、原発事故に伴う放射能の脅威など、市民生活の不安要因も多々ある中で、園の対応についても様々な状況を想定して考えていまいります。安全を第一に、すべての子どもたちが健康で活き活きとした園生活を送れるよう、万全を尽くしてまいります。

保護者の皆様には日々の活動や様々な行事等においてお力をお借りしなければならないことが多々あろうかと存じますが、何卒ご理解とご支援を賜りますよう宜しくお願いいたします。

 

 

 

 

【新任職員のご紹介】

今年度から新たに着任いたしました職員がおりますので、お知らせ致します。まだ不慣れな点もあるかと存じますが、何卒よろしくお願い致します。

 

2号バス運転士 菊池 保

1号バス添乗員・教育補助員  岡 部 望 美

2号バス添乗員・教育補助員  堀 川 紗 楽

3号バス添乗員・教育補助員  清 水 由梨奈

 

 

今日の一枚】本日おこなわれました始業式でのひとコマ。今日から新たにしんじんの仲間入りをしたわかば組や転入園の子どもたちが堂々と自己紹介をしてくださいました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする