われらしんじんのこども

真人幼稚園の子どもたちの日々の様子や、
  楽しいエピソードなどをお伝えしています。

新学期の準備は快調です!

2006-08-30 11:33:03 | Weblog
 残暑厳しい毎日ですが、いかがお過ごしですか。
 今週も我々スタッフは連日のように新学期の準備に追われています。職員全員での打合せや各学年ごとの打合せ、事前調査など、やるべきことはたくさんあるのですが、それもこれもすべては子どもたちのため、より良い教育の更なる充実のためであります。二学期も目前となり、新学期準備はただいま順調に進んでおります。

 そんな月曜日、私も年長の担任たちと県内某所へ事前調査に出かけてまいりました。(写真はそこで撮ったもの) 
 さて、そこで問題です!ここがどこだかおわかりになりますか?
 おわかりになったみなさん、答えはこのブログのコメントにどしどしお送りくださいませ。
 お待ちしておりま~す。
 
 
 年間の中でもとりわけ様々な行事や日々の活動が盛りだくさんな二学期ですから、準備も綿密に行わなければなりません。保護者の皆様にはまた何かとお世話になることが多々あろうかと思いますが、各学年の担任たち、フリーの教諭たち、事務部や車両部の職員達もみんな張り切って準備に取り組んでおりますので、二学期もどうぞよろしくお願いいたします。

 明日31日(木)は8月生まれの皆さんのお誕生日会がおこなわれます。元気な子どもたちに会えることを心から楽しみにしております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

18年度 関東地区教員研修栃木大会

2006-08-19 12:03:23 | Weblog
 皆様いかがお過ごしですか。
 この17日、18日の二日間にわたり新潟を含む関東地区の私立幼稚園に携わる教員達が一堂に集い、研修する、大規模な研修大会がおこなわれ、私と理事長と学年主任三名が出席してまいりました。開催場所は毎年順番に変わりますが、今年度は餃子とジャズとカクテルのまち栃木県宇都宮市にておこなわれ、およそ2000人が参加して盛大におこなわれました。

 大会1日目は全体会がおこなわれ、開会式や記念講演、音楽家による演奏などがありました。今年はフルート奏者の山形由美さんの演奏を聞くことができましたが、その演奏の素晴らしさに感銘を受けました。管楽器は表現力のとても難しい楽器でなかなか日本には一流の演奏家が育ちませんが、文句なしに第一級の音を聞くことが出来ました。
 2日目は19の各フォーラムに分かれ、宇都宮市内の各会場にて午前午後と1日じっくり研修がおこなわれました。ちなみに私は今年は10月に施行される「認定子ども園」制度について勉強するフォーラムに参加してまいりました。参加者の多くは園の経営に携わる理事長や園長などですが、これからの日本の幼児教育のあり方や子ども達の未来といった根本の議論から、果ては生々しい各県・各園の経営の実態(その多くは困難な状況)に至るまで、幅広く活発な意見や報告がなされました。
 
 ここ数年は私も毎年この研修会に参加していますが、普段はなかなか触れ合う機会のない他県の先生方とじかに語り合える貴重な時間を持つことが出来、今年度も大変貴重な研修でありました。いつも新潟の片隅で自園のために日々黙々と仕事をしていると、時々とてつもない孤独に襲われてこれから先の歩いていくべき方向性を見失いそうになることがあるのですが、こういった大きな会に参加すると、決して自分は一人ぼっちではなく、この広い日本の様々な場所でそれぞれ何かを信じ子ども達のために日々努力している人々がこんなにもたくさんいるのだということに、あらためて気づかされるのです。

 たくさんの情報を得、また語り合い、勇気をたくさんもらって、二学期からの新しい力を十分に蓄えることが出来たように思います。

 
 夏休みも後半にさしかかりましたが、まだまだ暑さ厳しき折、皆様におかれましてはくれぐれもご自愛下さいませ。


【今日の一枚】
我が家のベランダから見た真夏の新潟の空
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

18年度 新潟まつり【子どもみこし①】

2006-08-10 15:36:12 | Weblog
 毎日暑い日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでいらっしゃいますか。
 新潟まつりも終わり、お盆の季節がやってまいりましたね。じりじりと焼け付くような暑い夏が大好きなわたしは、一年のうちでもとくにこの時期が大好きであります。台風の影響でいつも以上に暑くなっている新潟ですが、暑さが苦手の方はさぞお困りのことでございましょう。

 最近のわたくしは今年は妻が出産間近なため、(毎年必ず旅に出ているわれらにしてはめずらしくどこへも出かけず)、毎日毎日家にいて本を読んだり近くの公園を散歩したり、日暮れにはベランダから夕焼けを眺めながらビールを飲んだり、ときどきは仕事を片付けたりしながらたらたらと暮らしております。

 さて、先日行われました新潟まつりでは「子どもみこし」と「民謡流し」に当園からも多数の園児とそのご家族が参加されました。そこで今日は子どもみこしの様子をお伝えしようと思います。みこしは全部で5基。それぞれ賞を頂きました。
 夜には民謡流しが行われ、こちらも仮装コンテストで賞を頂きました。
 参加された保護者の皆様には、事前準備から当日に至るまで様々なご苦労があったことと思います。お疲れ様でした。
 
 (なお、民謡流しは前半の8時で終了・解散となったため、わたくしは今年は踊りに参加することが出来ず、画像も残念ながら撮ることが出来ませんでした。あしからず。)

 これからお盆などで遠方へ帰省する方もおおぜいいらっしゃることと思いますが、道中くれぐれもお気をつけられて、楽しい休暇をお過ごし下さいませ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

18年度 新潟まつり【子どもみこし②】

2006-08-10 15:35:50 | Weblog
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

18年度 新潟まつり【子どもみこし③】

2006-08-10 15:35:28 | Weblog
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

18年度 新潟まつり【子どもみこし④】

2006-08-10 15:34:56 | Weblog
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

18年度 新潟まつり【子どもみこし⑤】

2006-08-10 15:34:35 | Weblog
今年は卒園生みこしもあり、なつかしい顔がそろいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする