goo blog サービス終了のお知らせ 

ず~っと不動産屋の営業マン、大塚不動産の独り言

不動産業務に携わる日常において、色んな出会い、事件があります。

モスクワ便り 2018.12

2018-12-04 | バレエ
長女は
今モスクワから出て ロシア国内のツアーに出ています。
ペルミやら エカテリンブルグやら
知らない地名の都市を バレエ団の一員として 公演ツアーに出ているんです
バスやら列車の強行軍みたいです。

毎日 違うホテルに泊まり
同じ部屋の お姉さんと 2人部屋の
生活を 楽しんでいるみたいです。

人生において すごく素晴らしい経験を
してるな~って
自分で行きたくても行けない場所に
どんどん行けて

舞台にたてて
身体は悲鳴を上げてるんだと思うけど
初めての経験で 楽しそうだな 羨ましいな~って
僕は思っています。

年末は ドイツを中心に スイス オーストリアに 公演に 行って
1か月ほどモスクワを離れます。

2月に一度 帰国して 3月にまたモスクワに戻ります。

凄いな~って 我が娘ながら感心しております。

こないだ 夏休みに 日本にいたのに。

なんか変な感じですよね。

1年は あっという間です。ほんとに。。。。 

モスクワ便り

2018-10-25 | バレエ
娘からのメールで
毎日頑張っているようです。
モスクワ
で ルームシェア で バレエ団の人に同居させてもらって
共同生活
そして
バレエ団とお家の往復で
色んな振付を覚えなさいって言われて
ちょい役 から 
白鳥のコールドまで
瞬く間に 上り詰めました。
ふれ~ふれ~です。

こないだ 旅立ったばかりなのに
もう随分長い間会ってない感じがします。

親馬鹿やな。。。

2018年 琵琶湖もりやま洋舞コンクール (優勝)

2018-10-09 | バレエ


秋晴れの10月8日の 午後決勝に進出した 長女。。。



高校生 シニア 女子の部門 で見事に 1位。。。。
獲得しました。


明日から 

また モスクワに 旅立ちますが

その置き土産に 素晴らしい賞を 獲得してくれました。


もう 授賞式の最後の瞬間まで わからないし

20位から順番に 呼ばれていくドキドキハラハラ感は

もうほんとに 心臓に悪いです。

39人が決勝進出したわけなので

入ってないかもしれないという事も

頭によぎる訳で

今迄 何回も コンクールの帰りの車の中で 反省会をしてきた娘が やっと

勝ち取った 優勝 おめでとう!!!!!!

そしてこれからも より上を目指していって欲しい。



親としては、今年一番 嬉しい瞬間を、ありがとう といいたいです。

 
なんと 優勝賞金 は 20万円です。 凄い。そんな賞金貰ったことないわ と 1位は
滋賀県知事賞 なので 中日新聞さんの取材も受けましたが、
掲載された新聞がみたいな~と思います。


 

サンクトペテルブルグ便りから モスクワ便り へ

2018-09-14 | バレエ
長らく
更新できてなかった
長女の動向ですが、

6月にワガノアバレエアカデミーを無事に卒業し

色んなバレエ団への挑戦をしていました。

先日KIXが閉鎖されたあと、
モスクワ行きのはずが、当然 欠航となり、

KIX無理なので成田経由でモスクワ入りし
オーデションを受け
無事に モスクワのバレエ団への入団が決まりまして、

一度 帰国して

ビザを取得し
また 10月には
モスクワに行くのかな。
そんな予定です。

僕も
モスクワ行けるな~って
喜んでおります。

もうちょっと気候のいい時期に行きたいやんとか
想いながらでも寒いモスクワに行きますよ~って
今から楽しみにしております。








サンクトペテルブルグ便り2018.4

2018-04-06 | バレエ

現在 イグザム といって
進級試験の真っ最中です。
うまくいけば 今年6月末で卒業できます。
そして
これからの進路を模索中です。


未来のバレエダンサー達です。

私的には ワガノアにもう1年?でもいいのですが 笑
ハードな練習なのか
彼女はもう十分といった感じでしょうか?
先輩になられる草刈さんが この学校を訪問されていて
放送されたのは 今年なのに 実際にこられたのは
2年前くらいだったみたいで
会えなかったみたいです。
草刈さんもいつみてもカッコいいですもんね~

がんばれ長女!
 




2018年サンクトペテルブルグ便り 2018.2.

2018-02-03 | バレエ
1月にロシアに戻って以降
長女は今月、2月に
大事な試練があります。
大きな波とでも言いましょうか。
これは結果次第で報告ができるかどうか、
今は何も言えないので、
お楽しみにしておいてください。
彼女は、
色んな風を吹き込んでくれます。
我が家もその準備で大忙しですが、
私は仕事に邁進する後方支援部隊ということで
任務をこなさせていただきます。

サンクトペテルブルグへ 2018年

2018-01-14 | バレエ
本日朝戻っていきました。
また2018年の長女の戦いが始まりました。

私も負けてはいられません。

軌道に乗るように、

がんばらなくては。

毎年 年はじめは気持ちばかり焦ってしまい、
なかなか実らないことが多いです。

今年で開業 17年目です。
毎年が 勝負です。

いい年になりますように!!!!





結果報告。残念なことに

2018-01-08 | バレエ
昨日のコンクール結果は 5位でした。
この結果には、


「悔しい。」

もうその一言です。



終わったことは 結果として
次の一歩をどう踏み出すかですね。


長女は、今週末まで日本で過ごして
週末にはロシアへ戻っていきます。
まだまだ、
これからです。
挫けないで、
まだまだ努力していって欲しいです。
その期間があればあるほど開花した時に強いと思います。

新年からこけてのスタートでしたが

私の最大のミッションは 仕事で、成果を出すことです。
私に仕事の依頼をしてくれるお客様の皆様に結果を出して
お答えしなくてはいけません。
娘のことで ショックを受けていてはいけません。
しれ~~っと 仕事します。
本腰入れて、去年の倍とは言い過ぎですが
1.5倍 増量して仕事する予定です。

お任せください。






 

昨晩は順当に予選通過 勝負は今日

2018-01-07 | バレエ
です。
昨晩は 20時スタートで 約1分ちょっとの短いバリエーションでした。
神戸芸術センターで
予選通過の発表があって
本番は 今日です。
高校生の部の予選通過者は25名で
長女は20番目に踊る予定ですので
17時25分から決勝はスタートしますが、
私の予想では、18時過ぎの登場でしょうね。
その後
審査があって、
表彰式は 19時30分から~
失敗しなけれな 表彰台には上がって欲しいな。
そう思います。
まだまだ先を見据えて。でも通過点だもんね。

2017年12月19日長女が、マリンスキー劇場に

2017-12-20 | バレエ


立てました。
こんなに早くに、実現して、
夢のような
舞台です。
ありがとう。

これが、マリンスキー


いままで、出たどの舞台より
歴史があり、
バレエの聖地。
素晴らしいの一言です。

今回の旅の最大の目標が、達成できて、
一安心。