4年目の佐藤詩織と申します。
バッケの話で終わった小山よりは、まともな自己紹介をしようと思います
皆さんご存知のように、佐藤という苗字はありふれているが故に同じクラスや部活といった集まりの中には“佐藤さん”“佐藤くん”が2人以上居がちで、苗字よりも名前で呼ばれることが多いというある種の特権を持っていると思います。高校までは先生からも名前呼びされるのが普通だったので「佐藤」と呼ばれるのは違和感でしかなかったのですが今はわりかし普通です。慣れました。馬術部は苗字呼びが当たり前の世界です。が、年に数人は異例が生じるもので私もその1人、なので新入生の子も怖がらずに名前で呼んでくれたら嬉しいなあー
獣医学部です。
けものがすきです
多分犬はそんなに好きじゃないです(柴犬は例外)。
最近牛が可愛く見えることに驚いています。
好きな色は水色です。
よく自転車を盗まれます。
甘い言葉に弱いです。
苦い言葉は嫌いです。
やる気になれば頑張るので、うまくそそのかすのがコツです
馬術部に入ったきっかけは、動物に触れられることと、規律正しい生活が送れそうだと思ったのと、朝早いのが逆に燃えるとか思ってたのとかそんなものだった気がします。
当時は馬なんてでかくて重くて何考えてるのか意味不明でやたら手のかかる存在程度にしか思ってませんでした。心から可愛いと思えるようになったのは3年になった頃…かもしれません。
馬は可愛がるだけで終わる生き物ではありません。
入部したらわかります
深い付き合いになります。
馬と共に過ごしてみませんか?

↑ぶさかわアイドルあひったん
多分次は、しっかりものの藤村姉がきれいな文章で自己紹介をしてくれると思います(^^)
こうご期待(^^)
バッケの話で終わった小山よりは、まともな自己紹介をしようと思います
皆さんご存知のように、佐藤という苗字はありふれているが故に同じクラスや部活といった集まりの中には“佐藤さん”“佐藤くん”が2人以上居がちで、苗字よりも名前で呼ばれることが多いというある種の特権を持っていると思います。高校までは先生からも名前呼びされるのが普通だったので「佐藤」と呼ばれるのは違和感でしかなかったのですが今はわりかし普通です。慣れました。馬術部は苗字呼びが当たり前の世界です。が、年に数人は異例が生じるもので私もその1人、なので新入生の子も怖がらずに名前で呼んでくれたら嬉しいなあー
獣医学部です。
けものがすきです
多分犬はそんなに好きじゃないです(柴犬は例外)。
最近牛が可愛く見えることに驚いています。
好きな色は水色です。
よく自転車を盗まれます。
甘い言葉に弱いです。
苦い言葉は嫌いです。
やる気になれば頑張るので、うまくそそのかすのがコツです
馬術部に入ったきっかけは、動物に触れられることと、規律正しい生活が送れそうだと思ったのと、朝早いのが逆に燃えるとか思ってたのとかそんなものだった気がします。
当時は馬なんてでかくて重くて何考えてるのか意味不明でやたら手のかかる存在程度にしか思ってませんでした。心から可愛いと思えるようになったのは3年になった頃…かもしれません。
馬は可愛がるだけで終わる生き物ではありません。
入部したらわかります
深い付き合いになります。
馬と共に過ごしてみませんか?

↑ぶさかわアイドルあひったん
多分次は、しっかりものの藤村姉がきれいな文章で自己紹介をしてくれると思います(^^)
こうご期待(^^)