goo blog サービス終了のお知らせ 

北海道大学馬術部ブログ

現役北海道大学馬術部のブログです。

Twitterは@hokudaibajutsuです!

群馬から Part2

2015-02-13 11:56:41 | 合宿

おもしろいものその他もろもろ。





うつらうつらするどんぐり。道産子です。






いつも寝てるエルマーニ。おじいちゃん牡馬です。チェリーとドンパです。同じくスーパーおじいちゃんです。






ときどき寝てるモエちゃん。男の子です。






隙あらば脱走しようとするポニー。かわいい。




朝日。きれいだなあ。








懸垂する得地。きれいだなあ。




こんな感じです(*^^*)
濃厚飼料と一緒にあげるおからをつまみ食いするのが、ひそかな楽しみです。



※逆上がりと逆立ちができる場所もありました(^^)



北大に帰ってから、今回の合宿で得たものを生かしきれるように、もっと上手くなれるように、頑張りたいと思います。

群馬から

2015-02-12 11:54:38 | 合宿
こんにちは。1年目の得地です。
私は今、2年目の佐治さんと一緒に、群馬県のかなやま森林馬事公苑に来ています!
土曜日に着きました。明日帰ります(^^)




KTDくん誕生日おめでとうございます笑
私も一緒にお祝いしたかったなー。




ここでは打ちのめされることばかりでした(TT)
馬場鐙が踏めず、駈歩でぶっとび、輪乗りのつもりが直行進、四方八方から「あらららら......」、「佐治さんは去年来たときこんなだったっけー?」

いいえ、ちがいます。こんなではありませんでした。
でもかわいいお馬さんたちと一緒に頑張りました。少しでも成長していたらいいなあ。



おわり

一年生合宿 DAY3AND4 その弐

2014-09-07 08:05:08 | 合宿
いよいよ合宿最終日。
テントも片付けて、いざ富良野観光へしゅっぱーつ。
途中立ち寄ったポプラファームで、こんなものを食べてしまいました(^^)


でーん。1/2カットのメロンの上にソフトクリームが…!
な、なんて贅沢なんだ……

こんなものを食べたにも関わらず我々の食欲は満たされることなく、富良野ではプリンやケーキをガッツリ満喫。
若者の胃袋の可能性は無限大。

満腹(かどうかは果たして謎)になったところで、午後からラフティングをする人は、北海道で一番の激流と言われる、鵡川へ!



ご覧ください、普段はクールな水沼のこの表情。

全員ウエットスーツに着替え、いざ川下りすたーと!


ウエットスーツの暖かさに感動しました。雨の日のノーザンの試合に持って行きたいです。

途中ボートがひっくり返ったり岩に激突したりなどのハプニングもありましたが、toughな馬術部員たちは怖れもせず、むしろ楽しんでおりました。
後日ラフティング中の写真も届くそうなので、楽しみです(^w^)

これにて一年生合宿は終了です。
ほぼ観光じゃないか!と言われるかもしれませんが(笑)、個人的には牧場でいつもと違う馬に乗せて頂いたことで新たに自分の課題を見つけることができたし、ドンパともいつも以上に話す機会ができたので、とても充実した4日間だったと思っています。

私事ではありますが、今日から私含めて一年3人は再びマオイで合宿です!
楽しかった思い出を振り替えるのもいいですが、ここはしっかりと気持ちを立て直して合宿に向かおうと思います。
頑張って上手く乗れるようになるぞ!

これからもこのメンバーで頑張っていきまshow!


一年生合宿 DAY3AND4 その壱

2014-09-06 22:59:22 | 合宿
おばんです。一年目の工藤です。
香野の携帯が死亡したため、更新が遅れてしまいました。(責任転嫁)もうすでに合宿は終わっています(笑)
なので、駆歩で最終日までの動向を紹介していきたいと思います!
最後まで上手くまとめられるかどうか今から非常に不安です(^-^;

合宿3日目の朝は、お世話になった民宿さんのお掃除と、作業のお手伝い。



おや?馬備嶋の隣にいる方はどこの職人さんですかね?
立ち姿が様になっていますね!(^^)!

川湯パーク牧場とも今日でお別れです。とても貴重な体験をさせていただき、本当にありがとうございました!!

さて牧場を後にし、米田の海の漢の血が騒ぎだしたようなので、一向は網走へ!



海だーー!
私も水産学部の端くれなので、テンションあがっちゃいました(笑)
もっと晴れてたらよかったなあ。
お昼に海の幸も満喫し、いよいよ上富良野のキャンプ場へ!



この日はあいにくの雨でしたが、みんなテントの予想以上の暖かさに感動しておりました。
ナイスポジティブ。

最終日は富良野観光と、次なるビックイベント、ラフティングです!
テンションあげていきますよー!

1年生合宿 DAY2(その2)

2014-09-06 09:00:37 | 合宿
更新が大変遅くなってしまい申し訳ございません。
私の携帯の電池が亡くなっている間に1年生合宿は無事に幕を閉じてしまいました。


(その1の続き)

馬の背に揺られること約1時間半

少し広めの地点で馬をつなぎ、ここから先は自分たちだけで歩いて登ります。
馬から降りると意外と足が辛かったです(笑)

そしてようやく到着しました…!
摩周湖ー!


なんかとりあえずすごすぎてみんなすげーすげーしか言ってませんでした。
摩周湖を見られる展望台はいくつかありますが、全体を見渡せるスポットはここだけなのだそうです。


馬に乗ってこなければ見ることのできない絶景。感動でした。
天気もよくて本当によかったです!

一通りすげーすげー言って写真を撮りまくったあと、ふたたび馬に乗って下山しました。
2鞍、計8時間近くも乗せてくれたお馬さんたちに感謝です。


牧場に戻ったあとは、硫黄山に連れていっていただいたり、鍋を作って食べたり、ちょっといい感じのお風呂に行ったりしました。充実した一日でした。はい。


最後に、山頂でいけめんぶる馬備嶋でしめたいと思います。