goo blog サービス終了のお知らせ 

北海道大学馬術部ブログ

現役北海道大学馬術部のブログです。

Twitterは@hokudaibajutsuです!

那須トレ合宿2

2016-03-21 19:18:56 | 合宿
2年目の寺元です。
3月の頭から1年目井畔と一緒に栃木県の那須トレーニングファームで合宿しています。


馬術界で「那須トレ」といえばイコール「広田龍馬」と連想されるほど有名な場所。
オリンピック選手です。
今はその龍馬さんはリオデジャネイロ五輪を目指してて激忙の日々なんですけどね


そんな龍馬さんの奥さんが思乃さん。
「奥さん」で片付けてしまっていますが、全日本も国体も優勝してるスゴい人です。



最近は思乃さんのレッスン。
可愛い顔して、優しい言い方して、鬼畜な練習です。
鐙上げ両手放しバウンス!!!
更にこれから目も瞑るという噂も…



北海道に残してきたトウカイフラッグ、実は昔那須トレにいたんです。
競走馬時代に、ここで障害調教を受けたらしいです。
フラッグに障害のイロハを教えたのは龍馬さんなわけですね。

フラッグの動画を見てもらったら、
「これがあのフラッグ!?
こんなにちっちゃくなっちゃったのか!?
ポニーみたいじゃないか!!!」
って言われました…
頑張ります、ハイ…


今日で大会が終わりました。
とりあえず、潰せる課題は全て潰してから帰ります。


那須トレ合宿

2016-03-14 17:20:13 | 合宿
1年目の井畔です。
3/7から約1か月
栃木県の那須トレーニングファームに
2年目の寺元兄と合宿に来ています。

意外と寒いです。
一番嬉しかったのは
ここの経営者でありオリンピック選手
でもある広田龍馬さんに
教えていただけていることです。
いないっていう噂が出たり入ったり
してたんですけど、
いらっしゃいました。強烈な方です。
そしてもう1つ嬉しかったのは
大会に2回も出れることです。
1回っていう噂が出たり入ったり
してたんですけどね。

札幌は乗れないそうですね。
ドンマイです
こっちは毎日乗れてますよ
特にバランスを鍛えてます
たぶん札幌帰ったら落馬しないです。

昨日大会で100cmクラスに出たんですけど
初めて落馬失権しました
ビデオに撮ってるので是非見てください

ではもうしばらく楽しんできます。

おまけ
毎日馬以外にこの子たちに乗ってます
厩舎作業が楽になってます

もう帰れない

2016-02-20 20:30:41 | 合宿

こんばんは。2年の得地です。
平澤の紹介にあったように、私たちは今、s38年卒OB恩田さんの営むかなやま森林馬事公苑に来ています。
群馬はもう梅(?)が咲いています。道産子の私は2月でこんなに暖かいなんて信じられない、といった思いでしたが、人間は順応するものですね。今はちょっと雨が降っただけでも寒いです。もう北海道には帰れません。


しかし明日でこの合宿も最後です。色々ありました。
例えば初日から乗り換えの電車を逃しました。スカイツリーがあったからです。浅草です。
食材が足りなくなり、往復1時間かけてコンビニに行きました。帰りの山の中はまっくらで冒険してるみたいでした。
毎年恒例の懸垂は、初めて顎まで行きました。残念ながら写真はありません。


平澤が上手なおかげで、去年よりも正反撞や障害、ハミ受けなどさまざまな練習、色々な馬に乗せてもらっています。去年は私が下手すぎてそこまで行けませんでした。それに比べると平澤は駈歩でぶっ飛ばれることもなく、ぐんぐん成長しています。そんな姿が頼もしくもうらやましくもあります。


北大に帰ってもゼロにならないよう、残り1日しっかり頑張ります。

早来合宿

2016-02-12 18:07:08 | 合宿

こんばんは
マイハニー(チェルシー)が恋しい富所です。

わたしと大木は早来エクワインファームに
合宿に来ています。
早くも4日目、折り返し地点です。

梁川さんのご好意でクラブハウスに泊めていただき、夕ご飯とお風呂に連れて行っていただいてます。

クラブハウスは綺麗で暖かく、夜中に猫が大運動会をする以外はとっても快適です笑

今日はバレンタインデーが近いということでショコラティエマサールのケーキをいただきました。
美味しかったです。

怒られそうなので馬の話もします笑

今日乗せていただいた馬の紹介でも。


トッティことトキノポイント。
チェルシーにちょっと似ています。可愛いなぁ
尻っ跳ねしたベストワルツにびっくりしてちょっとバタつきましたがそのあとは落ち着いて乗れたと思います。


コーイヌール
佐藤さん曰く「北大の練習馬」だそうです。
佐治姉もコーイでハミ受けを練習されたのだとか。
わたしも佐藤さんに見ていただきながらハミ受けの練習をしました。
昨日や一昨日よりも長い時間ハミを受けながら乗れるようになりました。
同じ馬に乗っていると少しずつですが変化がわかって勉強になりますね。


最後はケリーことケリード・H・ケリーダ。
19歳ですがデカくてムキムキです。
姿勢と随伴の練習をさせていただいたのですが、ケリーさんすごい...
ゆっくりの軽速歩で障害に向けただけで、勝手に踏み切ってメーターを飛んでくれます。
国体や全日本でも活躍したそうですよ。

早来には他にもたくさんすごい馬がいて毎日2人で驚いています。

すごい馬たちに助けてもらいながら、少しでも成長して帰れるようにあと半分がんばります。



ノーザン合宿2016

2016-02-11 19:33:49 | 合宿
今、ノーザンに合宿にきています。

昨日と今日は大雪でしたが、ノーザンにはインドアがあるので天候に関係なく1日2鞍乗せてもらいました。

Y渡くんは初日にスプラッシュにのって爆走されてしまいましたが、落ちず持ちこたえたが…

3日目にして、前で走っていたジャスミンが障害前で止まり、それに驚いたスプラッシュがまた暴走してしまい、なんと、Y渡くんが人生初の落馬(゜o゜;;ジャスミンに乗っていたY尾は猛反省です。ごめんね、Y渡。


ここで気になる落馬王であるT嶋兄はG1優勝馬のデルタブルースに乗って、大興奮でした。興奮するあまり緊張して全然前に出せませんでした。

ノーザン合宿は思っていたよりもハードで体中が筋肉痛でとても辛いです。帰ったらバキバキになっていることでしょう。

あと、4日ですが、がんばります。