goo blog サービス終了のお知らせ 

北海道大学馬術部ブログ

現役北海道大学馬術部のブログです。

Twitterは@hokudaibajutsuです!

帯畜合宿①

2017-02-28 18:32:59 | 合宿
こんばんは。
1年目の須藤です。
私は2/24から2/28までの5日間、2年目の平澤さんと一緒に帯広畜産大学の馬術部で合宿をさせて頂きました!

やはり同じ北海道と言えど札幌とは寒さが段違い!
久しぶりのマイナス2桁代です...さすが帯広...
しかし、馬場の状態は良好で、駈歩までの運動を行うことができました。

部班では、私が北大ではやったことの無かった運動も取り入れられていました。
馬場運動の大切さも学びました。
新たな課題が見つかりまくりです...

また、広い構内で外乗も行いました。
毎日外乗ができるなんてうらやましいなあ...
外乗の最中も、それぞれが課題を持って練習に取り組んでいます。

日々の活動や練習方法はもちろん、馬に対する姿勢や部の雰囲気など、実際に活動を共にして初めて知ることができることもたくさんあり、強く刺激を受けました。
特に部員全員の向上心や馬への愛情、そしてみんなの仲の良さは本当に素敵だなと思いました。
見習いたい所だらけです!


練習以外の時間には、色々な所へ連れて行って頂きました。

初日には帯広名物の豚丼をご馳走になりました。
(美味しそうな豚丼を目の前にして写真どころではありませんでした、すみません...)
こんなに美味しい豚丼は初めてでした!
思わず顔が綻びます。幸せ〜!

他の日にはばんえい競馬にも連れて行って頂きました。
私も平澤さんも、ばんえい競馬を見るのが前々からの夢だったのでテンション上がりっぱなし!

こちらはパドックの様子。
いつも乗っているサラブレッドとは全然違って、ゴリゴリのムキムキです。
話には聞いていましたが、実際に見てみるとすごい迫力!
頑張って坂道を登る姿をつい応援してしまいました。


5日間あっという間でした。
新しい仲間や馬たちに出会えて良かったです。
また会う時はよろしくお願いします!
本当にありがとうございました<(_ _)>

3月にまた1年生2人がお世話になります!

東北大合宿

2017-02-18 18:05:43 | 合宿

1年目の菅野です。

2/14~19まで、2年目の桑本さんと

東北大学に合宿に行って来ました。

 

 

北大では馬場の状態が悪くなかなか馬に乗れない中、

東北大には覆馬場があることもあり、

毎日2鞍以上乗ることが出来ました。

 

東北大の乗馬部はドレッサージュに力を入れているため、

練習内容は北大のものと大きく異なり、

毎日が新鮮な発見ばかりでとても楽しかったです。

東北大の上級生の方々、

親切で丁寧な指導をしてくださり、ありがとうございました。

もっと東北大で練習したかったです。

まだ帰りたくない…

 

 

合宿の最終日には、東北大の1年生と

A2課目で対抗戦を行いました。

結果としては勝ちましたが、

自分も桑本さんも納得のいく演技は出来ませんでした。

北大に帰ったら合宿で学んだ事を活かし、

日々の練習に励もうと思います。

 

 

話は変わりますが、

朝練後は東北大の1年生が

色んな所に遊びに連れていってくれました。

みんなありがとう!!

 

八木山動物公園のアフリカゾウ

とっても寒そうでした…

 

海の杜水族館のクロアナゴ

めっちゃ詰まってました…


マオイ合宿2

2016-09-25 05:21:39 | 合宿

こんにちは。2年目の平澤です。

須藤と一緒に1週間マオイホースパークさんにお世話になっています。

毎日2鞍ほど乗せてもらっていて、正反動やハミ受け、障害練習などを見ていただいています。

昨日は、またまた須藤がピアレス君で水たまりに落馬し泥んこになっていました。どんまい…

かくゆう私も昨日合宿3回目の落馬を記録してしまいました。

落ちた分だけ上手くなるっていうもんね、きっと1回りも2回りも成長していることでしょう

 

成長したと言えば料理です!私と須藤は料理同好会の実力を遺憾無くはっきしております。

毎日美味しい料理を食べてます。ご心配なさらず。

目玉焼きの焼き加減はいまだ謎ですが…意外と上手に焼けないんです、あれ

 

そんな、楽しい楽しいマオイ合宿ですが、気づけば最終日になってしまいました。

少しでも上手くなれるように最後まで頑張りたいです。

今日は絶対落ちないぞー

 

 


マオイ合宿その1

2016-09-22 20:06:30 | 合宿
こんばんは。1年目の須藤です。
最近めっきり寒くなってきました。
道民なので夏の短さには慣れていますが、夏休みの終わりが近づいていると思うと胸が締め付けられます...。

そんな私は今、19日から25日までの1週間、マオイホースパークでの合宿に参加させていただいています!
北大馬術部お料理同好会の平澤さんと一緒です!

それではまず、お料理同好会の私たちの腕前をご覧頂きましょう!

わあ!とっても美味しそうな目玉焼きですね!
(目玉焼きってフライパンに卵入れるだけじゃないんだ...)

合宿前に多くの方から心配された(主に料理)私たちですが、実は意外とうまくやっています。

ハヤシライスです!(満面のドヤ顔)
やればできるんですやれば。

料理のことばかりになってしまいましたが、ここで馬の話も。

マオイに来てから1番お世話になっているピアレス君。
いつも口が半開きで、下唇の中が乾いちゃっているのが可愛いです。
初日に須藤はピアレス君で落馬して、合宿の好スタートを切りました。(しかも水たまりにドボン)
もう落ちないぞ!

気づいたらもう合宿4日目。
戻ってからは部内試合や私にとって初めての大会があります。
ここでの経験が活かせるよう、残りの数日間も頑張っていきたいと思います!

子やぎが来た

2016-03-29 07:14:17 | 合宿
おはようございます
昨日合宿先に子やぎがやってきました

隣の馬房で心配そうに見つめるゼロ

めーめー泣いてます。厩舎の2階で寝てるので
ちょくちょく目が覚めました

今日から那須トレではJr.合宿ということでチビッ子がたくさん来るそうです
チビッ子苦手なのでちょっと不安

あと少し頑張ります
那須より 井畔