goo blog サービス終了のお知らせ 

北海道大学馬術部ブログ

現役北海道大学馬術部のブログです。

Twitterは@hokudaibajutsuです!

アメとムチならムチの方(4年目)

2015-05-07 18:19:41 | 試合関係
4年目の中津です。
暇ではありません。余裕を持っていると言って欲しいです。

暇つぶしになり、余裕を無くしてくれる多くの後輩がいるので退屈はしてません(笑)

今までは与えてもらっている立場でしたが、とうとう与えていかなければならない立場になりました。引退するまでに今までもらったものをできるだけ多く次に渡して、あいついなくてもやっていけるじゃん‼︎と思ってもらうのが目標です。





スペです。一番付き合いは長いのですが、まだまだ謎が多いです。
スペからは日々いろんなものをもらいます。他の馬には少しずつ何かを与えられている気がするのですが、スペにはもらうことばかりです。


新谷が長々とした内容だったのでこのへんで終わります。

馬術部には面白い人たちと馬たちがいるので是非一度足を運んでください。
今年は21人の新入生が入部してくれたので、近々新入生にも自己紹介をしてもらおうと思います。
新入生は朝の早起きになれないかもしれないけど、頑張れ‼︎

半澤杯

2015-05-06 06:36:03 | 試合関係
おはようございます。先ほどのブログで名前を言い忘れていましたS谷です。

昨日、今日と北大馬場にて半澤杯が行われております。
みんな一生懸命準備を頑張っているのに何も触れてこないので私がちょこっと紹介しようかと思います。

半澤杯記念馬術大会日程
1日目(昨日) 馬場馬術競技、フレンドリー
2日目(今日) 障害飛越競技


パンフレット


かっこいいーー!



昨日の様子





頑張る運営






昨日は1年生もさっそく部員として手伝ってくれました。
(私が本部の人間なので、そこの子たちの写真しかありません)

また、水産馬術部や酪農学園の部員の方たちの協力もあり、スムーズな運営ができました!(と思います)

風は強いですが、半澤杯なのに雨も降らず、いい感じです!
今日が今年初の試合という選手も多いと思いますが、みんな頑張りましょう!



(なお、見学は自由ですが駐車場に限りがあるため、来場予定の方は公共交通機関のご利用やお乗り合わせでのご来場にご協力ください。よろしくお願いします)

十大戦

2014-12-06 05:55:12 | 試合関係
おはようございます。今日は、群馬県の馬事公苑で十大戦です!
昨日は飛行機の遅れでバスに乗れず、ホテルもキャンセルして…などなどハプニングが絶えませんでしたが、先輩のお家にお世話になって、ただ今群馬県に移動中です。
本当に助かりました。ありがとうございます(T ^ T)


下の写真は、空港のお土産コーナーで試食を食べ漁る髙橋でございます。本領発揮ですね。





今大会の北大の目標は、去年の成績を超えることです!出場するのは、二年目の佐治と一年目の髙橋の二人です。
わからないことだらけですが、精一杯頑張りたいと思います。
応援よろしくお願いします!


全日3日目

2014-11-02 22:32:50 | 試合関係
こんばんは。
全日学も3日目になりました。


昨日は2回走行の1走目で中津・スペコンビと小山兄・マリオコンビが出場しました。


結果は残念ながら2人馬とも失権してしまいましたが、

本日行われましたコンソレーション競技におきましては、小山兄・マリオコンビは減点0で帰ってくることかできました!!


(競技に夢中で写真撮るの忘れていました…)



その後2回走行の2走目が行われ、
皆で観戦しました。

なんと、2回走行の合計が減点4の人馬が2頭!
ジャンプオフ(優勝決定戦)が行われました!!
さらに!
両選手とも女子の選手!4年生と1年生!
馬術には男女関係ないとは本当だなぁと実感しました。


来年こそは団体で全日の2走を帰ってこられるように
これから1年、部員一丸となって頑張りたいと思います!


全日学も折り返し、明日からは馬場、総合が行われます。上手な選手の演技、走行を見るいい機会なのでしっかり勉強してこようと思います!


札幌在の皆さんもあと3日、大変でしょうがよろしくお願いします。
部室がきれいな状態でありますように。


おまけ
今日のお昼はOB・OGの皆さんや部員の保護者の方から頂いた差し入れをキャンピングカーでいただきました。
(食べるのに夢中で写真を撮るの忘れていました…ので、代わりにニンジンを食すスペです)









いつもご指導、ご支援ありがとうございます!

全日本初日

2014-10-31 23:12:18 | 試合関係
こんばんは!
今日は全日学初日、トレーニング競技(フレンドシップ)でした!


今年は兵庫県三木ホースランドパークにて行われる全日本学生馬術大会ですが、
さすが本州!!暖かい!馬ジャンだと暑いくらいでした(^^;)




我が北大からは
中津選手と北創号(サクラスペリオール)
小山選手と北焔号(ファイヤーマリオ)
が出場しました!


スペは1落、マリオは3落で、2人馬とも止まることなく帰ってくることができました。


開会式では旗持ち高橋を先頭にインドアアリーナにて行われました。





並び順のせいでさらに高橋がかわいくなっております。





晩ご飯はカツを食べ(若干名違ったみたいですが)、
明日の2走もカチに行きます!!
応援よろしくお願いします(^O^)


おまけ①
夜の水冷中のスペ様マリオ様。
小雨が続いてますが、強くならないといいなー。





おまけ②
馬付きからのストラップのプレゼント。
小山さんといえばのバナナに、
スペ(中津そっくり!!)
後輩からのパワーをもらってさらに頑張れますね!