県の11回目となる新型コロナウイルス感染症の対策本部会議がありました。
https://www.pref.nagano.lg.jp/hoken-shippei/kenko/kenko/kansensho/joho/documents/dai11_shiryo.pdf
またまた膨大な資料なので、これまでと異なる部分などを抜粋して紹介します。
・直近の1週間(5月15日から21日まで)においては、新規の感染者は確認されていない(本日も新しい感染者は0で、退院は前日+2の62人(16時現在))
・県内では5月13日以降、新規の感染者が確認されておらず、入院された方の8割が退院されている
・再び感染が拡大することがないよう、身近な地域内での感染リスクの低い行動を!
・特定警戒都道府県(埼玉、千葉、東京、神奈川の首都圏4都県と北海道)からの移動、帰省は、14日間の外出自粛と健康観察
・新型コロナウイルス感染症の感染力を調べた台湾の研究では、新型コロナウイルス感染症は、発症前から発症直後の時期に最も感染力が高く、発症6日目以降は感染力が大きく低下することが示されている。
・ 県は、感染が拡大する傾向が見られる場合はそれを迅速に察知して的確に対応できるよう、戦略的サーベイランス(監視)体制を整える。
・感染警戒レベル引き上げ基準について
→これまで10の広域圏ごとに、県独自の感染警戒レベルの判断を行ってたが、これに加え、全県および複数圏域で引き上げを行う基準等を定めた。
・本日22日から、接待を伴う飲食業等も適切な感染防止策を施したうえで営業ができる
・STAY信州!
緊急事態宣言は解除されましたが、
5月31日までは遠出は避け、できる限り身近な地域内に留まり、
感染リスクの低い活動からはじめていきましょう。
テイクアウトの活用や地元の旅館・ホテルの利用など
地域経済の再生に向けて、支え合いの輪を広げていきましょう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます