中村市民祭り 2013-07-31 14:43:46 | 日記・エッセイ・コラム 7月27日は四万十市の夏祭り、昼は中村踊りのパレード、夜は提灯台のパレード。 ちょうど帰省していた長男と孫を連れて、提灯台の見物に出かけた。比較的静かな祭りで、時々威勢良くわっしょいわっしょいやるが、一休みして観客と担ぎ手の交流の方が多い。写真は提灯台。
ひまわり咲く 2013-07-18 20:42:54 | 日記・エッセイ・コラム 今年5月に播いたひまわりが咲き、満開になった。当地区のボランティア方々で大切に育ててきたもので、途中ネキリムシにやられてタネを播きなおしたりしたが、立派に育った。 道行く人々も脚を止めて、見てくれる。種を収穫し、ヒマワリ油を採る予定だ。
中村交響楽団・第81回演奏会 2013-07-15 07:27:32 | 日記・エッセイ・コラム 昨夜、中村交響楽団の演奏会が開催された。今年は、中村小学校合唱部と合唱団”むぎ”と共演されて、すばらしい演奏を行なった。 写真はフィナーレでの最前列が小学生たち、後列が”むぎ”合唱団。中央が中村交響楽団。
七夕まつり 2013-07-10 08:06:04 | 日記・エッセイ・コラム 板ノ川地区健康福祉委員会(活き活きクラブ)が料理教室と七夕祭りを開催した。 パンケーキの作り方を教わり、七夕飾りを飾って美味しいお茶をいただいた。18名出席。
イギリス旅行 その8 2013-07-10 07:48:07 | 日記・エッセイ・コラム ドライブ旅行は、たいへん楽に運転できた。道路は左側通行で日本と同じ、高速道路も無料で交通費の心配無用。M4などの高速道路は80マイル(130km)、A4などは70マイル(120km)B--でも80kmくらいで走れる。 田舎は信号がほとんど無く、交差点はラウンド・アバウト(ロータリー)だから、止まることなく、慣れれば最高に素晴らしい。イギリス人の智恵だ。