挿し木 2006-06-21 06:27:02 | ガーデニング アジサイの挿し木をした。他にベニカナメモチ、サツキとラベンダーを挿したが、発根するかどうか。6月はNHKの”趣味の園芸”で挿し木の最適期といっていたので、上手くいくだろう。 マレーシアの花 画像をクリック→拡大写真
テレビは20世紀最大の発明 2006-06-20 06:34:00 | 日記・エッセイ・コラム ワールドカップ・ドイツ大会をテレビで楽しんでいる。選手には申し訳ないが寝っ転がってウイスキー片手にチビチビやりながら日本対クロアチア戦をライブで楽しんだ。現実にこの時間にはるか地球の裏側で行われているサッカーをライブで観れるテレビに感謝!。 テレビは20世紀最大の発明だ。車や飛行機、核爆弾などいろいろあるけどテレビが一番!!! マレーシアの花 画像をクリック→拡大写真
蚊を打つ 2006-06-19 07:14:13 | 日記・エッセイ・コラム プーンとかすかな音が聞こえる。草引きをしている僕の顔に蚊がやってくる。「近づくと死んじゃうよ」と声を出して蚊に知らせる。何回か追い払うが、しつこく攻めてくる。 仕方ない。「南無阿弥陀仏」言いつつ、パチーンと頬を叩く。 蚊は一塊のゴミに化した。蚊にとっては一瞬のできごと、あっという間に天国へ行く。何もわからず、何があったか知ることも無かっただろう。こういう死に方もある。 マレーシアの花 画像をクリック→拡大写真
きゅうくつな日本 2006-06-18 06:32:37 | 日記・エッセイ・コラム 都会では駐車違反の取締りが厳しくなった。わずか1~2分運転席から離れただけで罰金を食らう。酒飲み運転も飲んで運転しただけで、見つかれば目が飛び出るほどの罰金。高知県では公務員は懲戒免職だ。大人気ない。 欧米では酒飲み運転はOK,酔払い運転は(事故を起こせば)厳罰が原則だ。駐車違反はどうなっているか知らないが、日本ほどではないと思う。 何事も中庸が大事、行き過ぎれば住みにくい。もっと大人の国になろう。 マレーシアの花 画像をクリック→拡大写真
雨が降ったら濡れればいいさ 2006-06-17 07:04:11 | 日記・エッセイ・コラム 市松模様に張った芝生の空いた場所に雑草がはびこってものすごい。毎日せっせと草引きに精を出す。このところ梅雨前線が北上して天気が悪いので、野良仕事はお休みといきたいところだが、雑草は待ってくれないので、雨でも作業する。 天気のいい日は暑くてたまらない。雨の日が反って涼しくていい。雨が降ったら濡れればいいさ。 マレーシアの花 画像をクリック→拡大写真