goo blog サービス終了のお知らせ 

四万十川のほとりにて

Uターン爺さんのガーデニングや田舎暮らしを日記に。

僕のパソコン リニューアル

2025-03-15 09:33:04 | 日記
10年前に買った東芝パソコンDynabook  RegzaPD-71は立ち上げに5分かかったり、時々フリーズしたりして、ご機嫌悪く捨てちゃおうかと悩んでいた。OSをWindows7→8→10とアップしてきたが、いよいよ今年10月にWindows10はバックアップしてくれなくなるそうで、そのまま使えばウイルス感染の危険があるとのことで、新しくWindows11のPC(HP製)に買い替えた。
しかし、新しいのは何となくなじまない。何とか東芝を復活できないか思案、捨てたくない。
いろいろグーグルやYouTubeで勉強し、Windows11にアップグレードすることに成功、メモリも2倍に増設、HDDをSSDに変えることも成功、お金は(メモリ2500円・1TのSSD代13500円)かかったがやればできるもんだ。なにもかも自分でやったのでうれしくてたまらん。起動時間も5分かかっていたのが45秒で立ち上がり、フリーズも解消、サクサク動いてくれる。新品のHPと同じスピードになった、毎日、スイッチを切ったり入れたり遊んでいる。

最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (山本浩正)
2025-03-22 09:25:05
凄いですねー。私のパソコンも6年経って遅く感じるようになってきて、買い替えを考えていましたがチョットメモリーの増設にチャレンジしようかと思います。励まされました〜!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。