青い鳥の世界へ

人として厳しい中で生きていかなければならない中、少しでも良い世界になったら。そして、より明るく、清らかに、暖かく。

辛さに耐え

2015年03月15日 | 人生設計

既婚女性に聞いた、リアル版「残念な夫」!「家事を手伝うと得意気」「料理はするが皿は洗わない」(マイナビスチューデント) - goo ニュース

更に「残念な夫」が、ひどくなるよ。
理由は、アベノミクスによる。
生活が豊かになり、楽をするところ、楽しむところ、遊べるところが多くなると、人間ひ弱でだらしなくなる。
人間が人間らしく生きていくには、この世の定めともいえる辛さに耐え、苦しさに耐え、悲しさに耐えて苦労して行かなければならない。
故に辛いこと、苦しい事、悲しいことなどの苦労は、人間として立派になるための、天が与え神が与え仏が与える試練なのである。
辛いこと、苦しい事、悲しいことに襲われるということは、これほど幸せなことはない。

http://news.goo.ne.jp/article/freshers/bizskills/freshers-80853-0.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腐った道徳

2015年03月15日 | 宗教観

閣僚の政治とカネ「説明責任、果たされてない」(読売新聞) - goo ニュース

今日の新聞の、コラム記事。

http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/column/66343.html



この記事にあるように、何かと問題の先送り、言い訳、誤魔化し、責任逃れが日常茶番ごとになっている。
これが自民党政権が樹立した当時から続き、何度もの疑獄事件も発生している。
これ等の疑獄事件を追い詰めていった検察も、法務大臣の指揮権発動によって、黒闇に追いやられてしまった。
今日内続く安倍政権の「政治とカネ」という献金疑惑問題にしても、「法的には何ら問題はない」と言ってはばからない。抜け道を付けられた法案を通しておいて、白々しい。

安倍晋三首相が唱える「道徳教育」の必須化。
しかし上に立つものがこのように道徳離れをしているのに、子供たちへの教育にもならない。
高学歴揃いの大人たちの腐った道徳などには、そっぽを向いている。
上に立つものの腐った道徳心の是正が、真しに実行されてこそ子供たちへの道徳となる。

http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/politics/20150313-567-OYT1T50128.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

義務付け

2015年03月15日 | 短歌に政治や社会

安倍首相「輸入制限再考を」=東北の食材でもてなし(時事通信) - goo ニュース

首相や閣僚、議員や官僚に対して、東北の食材購入を義務つけるべし。
それはまた、国会の食堂や売店、官公庁の食堂や売店でも、こうした災害地の食座う購入を優先化して義務つけるべし。

http://news.goo.ne.jp/article/jiji/politics/jiji-150314X816.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月14日(土)のつぶやき

2015年03月15日 | 宗教観
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする