shimabananan cafe

の~んびり、ゆったり、笑って、くつろいで。

みかん到着

2008-10-28 | nagasaki
今年も到着、実家からのみかん。
いつもは12月からなのに、今年は早々に
やってきました。
ちょっと酸っぱいのが好きな私に
八百屋をやっているおじちゃんが今年は
早生を選んでくれたのでした。
長崎は実はみかんも名産なんですよ。
長崎名産伊木力みかん。おいしいですよ~。

もうすぐ公開

2008-10-27 | tokyo
岡本太郎さんの「明日の神話」。
落ち着き先は渋谷です。
11月17日から公開開始だそうです。
渋谷にお立ち寄りの際はぜひ見て行ってくださいね~。

紅葉狩り2

2008-10-26 | trip
先週に引き続き、今週も紅葉狩り。
今回は長野の廻り目平というところに行きました。
今日はお天気がイマイチだったので
ちょっと寒そうな紅葉です。

紅葉狩り

2008-10-19 | trip
「紅葉狩り」って日本的ないい言葉ですよね。
標高1,500メートルあたりが今週末の見頃だったようです。
夏の雨と昼と夜の寒暖差の大きさがきれいな紅葉の決めてだそうです。
もみじやななかまどの紅葉と白樺の黄葉が青い空にも映えて
とても綺麗でした...


フィンランドな夜

2008-10-14 | foods
友達が遊びに来たので
最近フィンランドかぶれの私は
ここぞとばかりにフィンランドをアピール。
フィンランドで食べた味を思い出しながら
ミートボール、マッシュポテト、サーモンスープ
そしてシナモンロールを作りました。

読めなくてもいいからフィンランド料理の本
買ってくればよかったと今さらながら思う私。

寒露

2008-10-09 | daily
昨日は二十四節気の1つ寒露でした。
露が冷気によって凍りそうになるころということだそうですが
まだまだ寒いっていうほどではない気候です。
それでも通勤の途中、街のあちこちでキンモクセイの香りがして
秋がどんどんすすんで来ているのは感じます。
土曜日は十三夜。栗名月とか豆名月とかいわれます。
お月見できるといいですね~。

ピンクリボンキャンペーン

2008-10-07 | daily
10月はピンクリボンキャンペーンの月。
乳がんに対する意識を高めるための月間だそうです。
女性のみなさん、ぜひ30歳過ぎたら乳がん検診を受けましょう。
私は亡き友の遺言と思って受診しています。
彼女は35歳で乳がんが見つかり3年後に他界しました。
若いからまだまだ大丈夫と思っている方も30歳過ぎていたら
ぜひ受診してもらいたいです。
一度受診するとセルフチェックの方法も教えてくれます。
一日でも早く見つかることが大切なんです。



世界遺産の島 スオメンリンナ

2008-10-05 | trip
フィンランドにはユネスコの世界遺産が7か所あるそうです。
(6ヶ所が文化遺産で1ヶ所が自然遺産)
その中でヘルシンキの南港から船で15分の沖合に浮かぶ島
スオメンリンナに行ってきました。スオメンリンナとは
「フィンランドの要塞」という意味だそうです。
スウェーデン統治時代にロシアに対する防衛拠点として建設された
そうで、スウェーデン語ではスヴェアボリという名で
それは「スウェーデンの要塞」という意味だそうです。
その後のロシア支配時代にはロシア軍の駐屯地となっていたそうです。
島に博物館があってそこではスオメンリンナの歴史を紹介したビデオが
上映されていて、日本語音声もあります。


海に向かって大砲も設置されていて、要塞という名にふさわしい
たたずまいです。(大砲の中にはゴミがいっぱいでしたが...)

そして何と!世界遺産の島だけど住んでいる人が800人ほど
いるそうです。世界遺産に住めるなんて憧れの島ですね。きっと。
ヘルシンキ市民の憩いの島だそうで、夏は日光浴や海水浴を
楽しむ人も多いそうです。海を見ながらぼ~っとできます。
お昼寝したり、本を読んだりして過ごしたいところでした。


要塞ということで、そこまで興味もなくあまり期待をせずに行ったのですが、
行ってよかった!!というのが行ってからの感想です。
何事も食わず嫌いはダメですね。
まずは船からの景色にワクワク感が増幅、石の舗道が旅情をくすぐり、
紅葉するツタに目を奪われ、海を眺めながらの散策に心躍り...と、
とても楽しい時間を過ごしました。


Suomi

2008-10-03 | trip
フィンランドの人は自国のことをSuomiと呼ぶそうです。
suoとは湿原を意味するそうで、ということはフィンランドは
湿原の国ということでしょうか。
フィンランドといえば森と湖の国と思っていたので
湿原とはちょっと意外でした。
今回案内してもらったのは、二カ所の国立公園、
湿原のトッロンスオと湖に天橋立のように道が通っている
リエスヤルヴィです。

まずはトッロンスオ。
入り口に湿原全体が見渡せるやぐらがあります。
登ってみるとまわりを360度遠くまで見渡せていい眺めです。


湿原には木道があるので、中を散策することができます。
リンゴンベリー、クランベリー、クロマメノキなどの
ベリー類があり、もちろん食べてみました。
(酸っぱかったです!!)
それからジュニパーベリーも試しました。

ジュニパーはジンの原材料だそうで、食べたらまさにジントニックの
味がしました。アロマテラピーではジュニパーの精油は
解毒作用があり、体内の毒素、老廃物の排出を助けて
むくみやだるさを改善するといわれています。
さわやかな香りで眠気がとんでシャキッとしました。

木道をずんずん進んでいると湿原の景色は刻々と変わり
空に浮かぶ雲をわずかに見える水が写していて、えも言われぬ美しさで、
いつまで見ていても飽きない風景でした。

うまく写真には撮れませんでしたが、私の記憶の中にはしっかりと
刻んであります。

続いては森と湖のリエスヤルヴィへ。
湖には陸地を結ぶ橋のような道が通っていて
両側に湖を見ながらの散策を楽しむことができます。

ひんやりとした森を歩くのはとても気持ちがいいものです。
木々がさわさわと風に揺れて葉をこすり合わせる音がする中を
森のさわやかな空気に包まれて幸せな気持ちで歩きました。
こんな体験が出来たのでも素晴らしい森のガイドさんがいたおかげなのですが、
その時に教えてもらった木や草や花やキノコの名前は聞いたことの
ないものが多く、なかなか覚えられず...今復習をしているところです。
興味のある方は↓こちらのHPをのぞいてみてください。かなり詳しいです。
花いっぱい.com 森と湖の国フィンランド

これは毒です!!5粒くらいで昇天だそうです。
スズランなんだそうです。こんなに可愛いのに...


そしてこちらは見た目の通りの毒キノコ、ベニテングタケ。白雪姫に出て来るような毒キノコです。
キノコ類は色が鮮やかなものほど毒があるそうで、やはり美しいものには
毒があるというのはいずこも同じ!?ということでしょうか。





これで35分の3制覇です!!
フィンランドには35の国立公園があるそうで、今回の旅でその中の
3カ所も訪ねることが出来ました!!
もっとゆっくりと歩いてみたかったなあ。ちょっぴり心残り。
まあ、少し心残りがあるほうが再訪の楽しみもあるのですが...
今まで私の心のふるさとは沖縄と青森がデッドヒートを繰り広げていたのですが、
そこにフィンランドも加わってしまいました。
行ったばっかりなので、今のところフィンランドがこころのふるさとNO.1です!!

かもめ食堂ツアー

2008-10-01 | trip
「フィンランドのかもめはでかい。」ということを
確かめてきました。ホントにでかかった。でかい体で
港をのしのしと歩いてました。

今回の旅で楽しみにしていた「かもめ食堂ツアー」。
地元のmy suomiという会社のツアーに参加しました。
(日本語のガイド付きツアーです)
かもめ食堂のロケ地を巡る旅。

まずは映画のポスターの撮影場所で、マサコさんがきのこ狩りをした森でもある
ヌークシオ国立公園。ヘルシンキから車で40分くらい。

1時間ほど散策して、シナモンロールとコーヒーで休憩。



ひんやりとした森には、苔むした岩あり、
カモが泳ぐ湖ありとバラエティに富んだところで
キノコもたくさん生えていました。のんびりとキノコ狩りも
楽しそうでした。キノコとベリーは取り放題らしいです。


続いてはかもめ食堂で使われた食器などもある
フィンランドの陶器メーカーアラビア社のファクトリーショップへ。
ムーミン柄のものもたくさんあり、荷物になるから買わないと
思って行ったのについついスナフキンのカップを購入。

次はいよいよかもめ食堂へ。

もともとKahvila SUOMIというカフェなんだそうで
今でもカフェとして営業しています。
お客さんは日本人と地元の人と半々くらいでした。


メニューはフィンランド語で書いてあるので全くわかりません。
ガイドの方に説明してもらって、フィンランドの代表的家庭料理
だというミートボールを注文。つけあわせに大量のマッシュポテトが
ついてます。ミートボールはクリーム味。フィンランドは乳製品の
消費率が高いそうで、クリーム味の料理が多かったです。
他の人が食べたサーモン、トナカイもパチリ。
シナモンロールもとても美味しそうだったんですが
おなかいっぱいで食べられず。心残りです。



ツアーはここで終了。

別の日に映画でみんながサングラスかけて日光浴をしていた
海辺のカフェ、カフェウルスラに連れて行ってもらいました。

映画では外に座っていたので、ちょっと寒かったけど
ここはがんばって外でお茶しました。
海を眺めながら、しばしのんびりとしました。
東京に来るまでは毎日海が見えるところで生活していたので
海を見ていると心が落ち着きます。


帰ろうとして振り返ったら、テーブルにはあっという間に
すずめがやって来て残飯整理。フィンランドはすずめもでかかったです。