ベゴニアガーデンから・・・⑨ 【ひで某】 2020-03-09 11:52:33 | 花木 こちらも、観葉用のベゴニアです。 緑色と、白のツートンカラーが鮮やかです。 ベゴニアガーデンに実を置けば、巷では見ることが出来ない、特異な世界に誘ってくれます。(唐津市浜玉町浜崎) ☆「風景・自然写真」部門ランキング☆ どうぞ、覗いてみてください! いつも、応援有難うございます。 クリックを、お願いします。 □MAXpv ‥2643[14,11.30] □MAXip ‥ 495[13,1.15]
初春の頃⑧・・・【いな】 2020-03-08 14:58:22 | 風景 野焼きの前日から天気が良く、よく乾いているので燃え方がすごく、一瞬の間に燃え尽きるような速さです。 ☆「風景・自然写真」部門ランキング☆ どうぞ、覗いてみてください! いつも、応援有難うございます。 よかったらクリックを、ポチッとお願いします。 □MAXpv ‥2643[14.11.30] □MAXip ‥ 495[13,1.15]
ベゴニアガーデンから・・・⑧ 【ひで某】 2020-03-08 13:08:18 | 花木 以前にも少しアップしましたが、こちらも、鑑賞用のベゴニアの葉です。 芸術的で、格調高い雰囲気を漂わせています。 素敵な色合いですね。(唐津市浜玉町浜崎) ☆「風景・自然写真」部門ランキング☆ どうぞ、覗いてみてください! いつも、応援有難うございます。 クリックを、お願いします。 □MAXpv ‥2643[14,11.30] □MAXip ‥ 495[13,1.15]
初春の頃⑦・・・【いな】 2020-03-07 17:16:27 | 風景 昼前から霜あげの雨になりました。 昔から霜が降りたあくる日は、雨になるといわれていますが、その通りになりました。 ☆「風景・自然写真」部門ランキング☆ どうぞ、覗いてみてください! いつも、応援有難うございます。 よかったらクリックを、ポチッとお願いします。 □MAXpv ‥2643[14.11.30] □MAXip ‥ 495[13,1.15]
ベゴニアガーデンから・・・⑦ 【ひで某】 2020-03-07 11:25:53 | 花木 こちらは、これまでの形状とは異なるベゴニアの花です。 たくさん伸びたツルの先端部分に、ぶら下がるように花を付けています。 また、花弁も奇妙な形をしています。(唐津市浜玉町浜崎) ☆「風景・自然写真」部門ランキング☆ どうぞ、覗いてみてください! いつも、応援有難うございます。 クリックを、お願いします。 □MAXpv ‥2643[14,11.30] □MAXip ‥ 495[13,1.15]
初春の頃⑥・・・【いな】 2020-03-06 18:27:57 | 風景 今日の朝は今年一番の冷え込みに思えるほど、辺り一面霜が降りていました。 暦の上では春ですが、1月2月が暖冬であまり気温が下がらなかったこともありますが、 放射冷却の影響で日中は暖かくなりました。 ☆「風景・自然写真」部門ランキング☆ どうぞ、覗いてみてください! いつも、応援有難うございます。 よかったらクリックを、ポチッとお願いします。 □MAXpv ‥2643[14.11.30] □MAXip ‥ 495[13,1.15]
ベゴニアガーデンから・・・⑥ 【ひで某】 2020-03-06 10:43:18 | 花木 こちらは、気品がある、オレンジ色のベゴニアの花です。 とても、温もりを感じる色合いです。 花弁に、濃淡があるのも素敵ですね。(唐津市浜玉町浜崎) ☆「風景・自然写真」部門ランキング☆ どうぞ、覗いてみてください! いつも、応援有難うございます。 クリックを、お願いします。 □MAXpv ‥2643[14,11.30] □MAXip ‥ 495[13,1.15]
初春の頃⑤・・・【いな】 2020-03-05 16:31:50 | 風景 朝牧ノ戸峠のライブカメラを確認しましたら駐車場に雪が積もっていました。 こちらの方でも天気は良いのですが風が冷たいです。 ☆「風景・自然写真」部門ランキング☆ どうぞ、覗いてみてください! いつも、応援有難うございます。 よかったらクリックを、ポチッとお願いします。 □MAXpv ‥2643[14.11.30] □MAXip ‥ 495[13,1.15]
ベゴニアガーデンから・・・⑤ 【ひで某】 2020-03-05 11:14:48 | 花木 こちらは、鑑賞用のベゴニアの葉です。 花も美しいですが、葉にも、奇抜なものが色々とあります。 普段、巷ではお目にかかれない代物ばかりです。(唐津市浜玉町浜崎) ☆「風景・自然写真」部門ランキング☆ どうぞ、覗いてみてください! いつも、応援有難うございます。 クリックを、お願いします。 □MAXpv ‥2643[14,11.30] □MAXip ‥ 495[13,1.15]
初春の頃④・・・【いな】 2020-03-04 16:55:25 | 風景 阿蘇くじゅう国立公園内ではこれから4月初めまで至る所で野焼きが実施されると思います。 撮影した日は先日も晴天でしたので乾燥していたこともあって、燃え残りが少なく絶好の野焼きに なったようです。 ☆「風景・自然写真」部門ランキング☆ どうぞ、覗いてみてください! いつも、応援有難うございます。 よかったらクリックを、ポチッとお願いします。 □MAXpv ‥2643[14.11.30] □MAXip ‥ 495[13,1.15]
ベゴニアガーデンから・・・④ 【ひで某】 2020-03-04 10:56:14 | 花木 こちらは、純白のベゴニアです。 清楚で、混じりけのない美しさです。 じっと見つめていると、穏やかな気分にさせてくれそうです。(唐津市浜玉町浜崎) ☆「風景・自然写真」部門ランキング☆ どうぞ、覗いてみてください! いつも、応援有難うございます。 クリックを、お願いします。 □MAXpv ‥2643[14,11.30] □MAXip ‥ 495[13,1.15]
初春の頃③・・・【いな】 2020-03-03 15:53:23 | 風景 阿蘇くじゅう国立公園内の原野はこれからあちこちで野焼き始まると思いますが、 近年は人手不足でボランティアを募って行っているところが多いようです。 ☆「風景・自然写真」部門ランキング☆ どうぞ、覗いてみてください! いつも、応援有難うございます。 よかったらクリックを、ポチッとお願いします。 □MAXpv ‥2643[14.11.30] □MAXip ‥ 495[13,1.15]
ベゴニアガーデンから・・・③ 【ひで某】 2020-03-03 10:33:09 | 花木 こちらは、素敵な色合いのベゴニアの花です。 バラの花よりもソフトで、温かみを感じます。 花弁の色に濃淡があるので、エレガントです。(唐津市浜玉町浜崎) ☆「風景・自然写真」部門ランキング☆ どうぞ、覗いてみてください! いつも、応援有難うございます。 クリックを、お願いします。 □MAXpv ‥2643[14,11.30] □MAXip ‥ 495[13,1.15]
初春の頃②・・・【いな】 2020-03-02 16:39:55 | 風景 標高850~900mの阿蘇北外輪山と九重連山の間に位置する瀬の本高原の野焼きが実施され、 茶褐色の野原が黒色に変わります。 ☆「風景・自然写真」部門ランキング☆ どうぞ、覗いてみてください! いつも、応援有難うございます。 よかったらクリックを、ポチッとお願いします。 □MAXpv ‥2643[14.11.30] □MAXip ‥ 495[13,1.15]
ベゴニアガーデンから・・・② 【ひで某】 2020-03-02 10:28:43 | 花木 ベゴニアガーデンでは、色とりどりの花が楽しめます。 まず最初にアップするのは、ご覧のようなオレンジ色のベゴニアの花です。 花弁が、特徴的な形状をしていますね。(唐津市浜玉町浜崎) ☆「風景・自然写真」部門ランキング☆ どうぞ、覗いてみてください! いつも、応援有難うございます。 クリックを、お願いします。 □MAXpv ‥2643[14,11.30] □MAXip ‥ 495[13,1.15]