goo blog サービス終了のお知らせ 

「花季」ギャラリー

写真を撮ることが好きな3人のメンバーで構成している「四季の会」のブログ。日々それぞれが、思い思いに作品を公開しています。

春の花公園21(ヨシ)

2015-06-20 16:02:52 | 植物
今日も晴れの予報が朝から雨で畑に行けず。

明日は天気が持ち直すことを期待しよう。






☆「風景・自然写真」部門ランキング
    どうぞ、覗いてみてください!
      いつも、応援有難うございます。      
      クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥2643[14,11.30]
□MAXip ‥  495[13.1.15]


「ブーゲンの森」だより‥⑧ 【ひで某】

2015-06-20 13:48:49 | 花木

この写真は、先日少し紹介(説明)した、ブーゲンビリアの花がよく分かる一枚です。
鮮やかな紫の部分がブーゲンビリアの葉で、ミニチュアみたいな白い物が、実は花なのです。
私がそのことを初めて知った時は、キツネにつままれたようなカルチャーショックを受けたものです。(唐津市浜玉町)



☆「風景・自然写真」部門ランキング
    どうぞ、覗いてみてください!
      いつも、応援有難うございます。      
      クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥2643[14,11.30]
□MAXip ‥  495[13,1.15]

アジサイの季節・・・【いな】

2015-06-19 17:30:30 | 花木
アジサイの季節になりました。

車を運転していると道路わきのあちこちで色とりどりのアジサイが見られるようになりました。

昨日まで梅雨空の雨でしたが今日は午後から時折薄日も射すようになりました。








☆「風景・自然写真」部門ランキング
    どうぞ、覗いてみてください!
      いつも、応援有難うございます。      
      クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥2643[14.11.30]
□MAXip ‥  495[13.1.15]


春の花公園20(ヨシ)

2015-06-19 16:33:16 | 植物
今日もぐずついた天気でしたが、ようやく雨が上がったようです。

最近の雨で紫陽花も元気に育っていることでしょう。

そろそろ撮りに行かなければ・・・。






☆「風景・自然写真」部門ランキング
    どうぞ、覗いてみてください!
      いつも、応援有難うございます。      
      クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥2643[14,11.30]
□MAXip ‥  495[13.1.15]


「ブーゲンの森」だより‥⑦ 【ひで某】

2015-06-19 14:52:42 | 花木

なかなかお目にかかれない、白いブーゲンビリアです。
白といっても葉の上部の方を見てお分かりになると思いますが、先端から徐々に色が付いていくようです。
だから、白い時期は程なく過ぎていくことになります。
白い時期も、なかなか見応えがあります。(唐津市浜玉町)



☆「風景・自然写真」部門ランキング
    どうぞ、覗いてみてください!
      いつも、応援有難うございます。      
      クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥2643[14,11.30]
□MAXip ‥  495[13,1.15]

春の花公園20(ヨシ)

2015-06-18 18:00:30 | 植物
今年はボケ防止に資格を取ろうと本を読んでいるのですが、

読んだそばから忘れています。

いやはやどうなることやら・・・。






☆「風景・自然写真」部門ランキング
    どうぞ、覗いてみてください!
      いつも、応援有難うございます。      
      クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥2643[14,11.30]
□MAXip ‥  495[13.1.15]

「ブーゲンの森」だより‥⑥ 【ひで某】

2015-06-18 15:47:20 | 花木
(東京から戻りましたので、投稿を再開します。)

昨日今日と、憂鬱な雨模様の日々です。
ただ気温は高くなく、過ごしやすいのが、せめてもの救いです。
とはいえ、ハウスの中は温度管理が為されているので、ブーゲンビリアにとっては、外の天候はあんまり関係ないみたいです。(唐津市浜玉町)



☆「風景・自然写真」部門ランキング
    どうぞ、覗いてみてください!
      いつも、応援有難うございます。      
      クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥2643[14,11.30]
□MAXip ‥  495[13,1.15]

鍋ヶ滝⑯・・・【いな】

2015-06-18 10:57:57 | 風景
滝の裏を通って対岸へまわり全景を撮ってみました。

入り口の右側から撮った全景とはまた違った趣になりましたが、こちらから見た方が滝の裏側がよく見えます。

鍋ヶ滝シリーズは今回をもって終了です。




☆「風景・自然写真」部門ランキング
    どうぞ、覗いてみてください!
      いつも、応援有難うございます。      
      クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥2643[14.11.30]
□MAXip ‥  495[13.1.15]


鍋ヶ滝⑮・・・【いな】

2015-06-17 16:40:50 | 風景
方向を少し変えて撮ってみましたが、水のカーテンと言うよりも簾のようになりました。

今日は梅雨空に戻り鬱陶しい1日になりました。




☆「風景・自然写真」部門ランキング
    どうぞ、覗いてみてください!
      いつも、応援有難うございます。      
      クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥2643[14.11.30]
□MAXip ‥  495[13.1.15]


春の花公園19(ヨシ)

2015-06-17 13:15:00 | 植物
最近週末にバレーボールをやっているのですが、体育館は暑くいつも汗びっしょりになります。

気持ちはいいのですが、体力が続かなくなってきました。

短い時間にしないと、ばてばてです。

散歩と畑とバレーで1日に何回もシャワーを浴びてしまい、体力は減り、バスタオルだけが増える週末。





☆「風景・自然写真」部門ランキング
    どうぞ、覗いてみてください!
      いつも、応援有難うございます。      
      クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥2643[14,11.30]
□MAXip ‥  495[13.1.15]

鍋ヶ滝⑭・・・【いな】

2015-06-16 18:18:38 | 風景
水のカーテン越しに滝の裏から眺められている見物客の姿が見えます。

滝の裏に行ける滝は大分県天ケ瀬に慈恩の滝がありますが、

こんなに滝の裏は広くなく擦れ違いができるくらいです。





☆「風景・自然写真」部門ランキング
    どうぞ、覗いてみてください!
      いつも、応援有難うございます。      
      クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥2643[14.11.30]
□MAXip ‥  495[13.1.15]


春の花公園18(ヨシ)

2015-06-16 11:46:24 | 植物
焦点も合わずただぼやっとした写真です。

小さな花びらが女性の靴のようにも見えます。








☆「風景・自然写真」部門ランキング
    どうぞ、覗いてみてください!
      いつも、応援有難うございます。      
      クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥2643[14,11.30]
□MAXip ‥  495[13.1.15]

鍋ヶ滝⑬・・・【いな】

2015-06-15 18:40:40 | 風景
昨日はアップでしたが、鍋ヶ滝の全体を投稿してみました。

梅雨の中休みで家庭菜園の作業ははかどりますが、体の方は限界のようです。





☆「風景・自然写真」部門ランキング
    どうぞ、覗いてみてください!
      いつも、応援有難うございます。      
      クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥2643[14.11.30]
□MAXip ‥  495[13.1.15]


春の花公園17(ヨシ)

2015-06-15 11:11:11 | 植物
家庭菜園の落花生の花が咲き始めました。

昨年は雨が多かったせいか、7月後半にちょろちょろと咲き始めた程度でしたが、

今年はまだ成長途中なのに早過ぎます。

秋に無事収穫できるのやら・・・。








☆「風景・自然写真」部門ランキング
    どうぞ、覗いてみてください!
      いつも、応援有難うございます。      
      クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥2643[14,11.30]
□MAXip ‥  495[13.1.15]

鍋ヶ滝⑫・・・【いな】

2015-06-14 19:56:16 | 風景
滝の裏を通って対岸に出て滝の上をアップで撮ってみました。

新緑と滝の岩に苔むしたグリーンが綺麗でした。






☆「風景・自然写真」部門ランキング
    どうぞ、覗いてみてください!
      いつも、応援有難うございます。      
      クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥2643[14.11.30]
□MAXip ‥  495[13.1.15]