goo blog サービス終了のお知らせ 

「花季」ギャラリー

写真を撮ることが好きな3人のメンバーで構成している「四季の会」のブログ。日々それぞれが、思い思いに作品を公開しています。

あけましておめでとうございます。

2013-01-01 00:05:00 | ご挨拶
祝!新年!!!
皆様、「あけましておめでとうございます。」
本年も、相変わりませず、よろしくお願いいたします。

「富士山からご来光を拝む」(撮影‥いな)

★再び、【メンバーからのひとこと】

◇ブログを開設して、先月28日に4年を経過し5年目に入りましたが、この間皆様方のご支援により、ここまで来られたと思っています。
 御礼申し上げますとともに、今年も3人力を合わせて思い思いの写真を投稿しますので、よろしくお願いします。‥【いな】

◇今年は、より多く撮影に出かけることと、昨年よりも野菜作りに頑張りたいと思います。・・【ヨシ】

◇今年は、以前から話題になっていた3名のメンバーによる「四季の会三人展(仮称)」を、何とか実現させたいと念じています。‥【ひで某】



☆「風景・自然写真」部門ランキング
    どうぞ、覗いてみてください!
      いつも、応援有難うございます。      
      クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥2217[10,5.17]
□MAXip ‥  270[12,12.19]

祝・ブログ開設4周年!!!

2012-12-28 09:00:31 | ご挨拶
おかげさまで、本日、ブログ・「花季」ギャラリーは、開設4周年の日を迎えました。
これもひとえに、皆様方のご支援のたまものだと思っています。
「四季の会」メンバーそれぞれに、この先も、意欲をもって続けていきたいと思っていますので、ご支援のほど、よろしくお願いいたします。



※「前原市街から、高祖山方面を望む」~(撮影・いな)

【メンバーからのひとこと】
◇デジタルカメラが主流になって、おかげでブログ投稿が容易になり、まる4年を迎えましたがこれからも末長く続くよう
 頑張っていきたいと思いますのでよろしくお願いします。‥【いな】


◇仕事に追われると、撮影に出かけることも億劫になり、どうしても1つの場所で
 長々と投稿することが多くなることを反省しています。
 来年はもう少し、変化に富んだ写真を投稿できるようにしたいと思います。・・【ヨシ】
 

◇毎日のアップですから、なかなか大変な日々になっています。
それでも、やりがいのある活動だという気持ちをもち、皆さんに評価して頂くことを励みにしながら、楽しんで写真を撮り続けています。‥【ひで某】



☆「風景・自然写真」部門ランキング
    どうぞ、覗いてみてください!
      いつも、応援有難うございます。      
      クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥2217[10,5.17]
□MAXip ‥  270[12,12.19]

謹んで新春のお慶びを申し上げます!

2012-01-01 10:23:05 | ご挨拶

(佐賀県唐津市宇木・宝満神社の大門松)

新しい年、2012年を迎えました。
皆様、「あけましておめでとうございます。」
旧年中は、いろいろとお世話になり、ありがとうございました。
本年も、何卒よろしくお願いいたします。

★メンバーのひとこと★
○今年は、私の年「辰年」です。辰年生まれの同級生は、今年揃って還暦を迎えます。
「60にして立つ」という気概をもって頑張っていきます。
 これからも、どうぞよろしく お願いします。‥【ひで某】

○あけましておめでとうございます。
 今年は少しゆとりができそうなので、写真撮影に出かけていけそうです。
 拙い写真ではありますが、これからもよろしくおねがいします。‥【いな】

○明けましておめでとうございます。
 今年はいつも以上に外遊びができるようにしたいと思います。
 本年も宜しくお願い致します。‥【ヨシ】




☆「風景・自然写真」部門ランキング
    どうぞ、覗いてみてください!
      いつも、応援有難うございます。      
      クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥2217[10,5.17]
□MAXip ‥  248[11,5.7]

おかげさまで、ブログ開設3周年!!!

2011-12-28 11:33:00 | ご挨拶

 本日、ブログ・「『花季』ギャラリー」開設3周年を迎えました。
この3年間、私達は、皆様方の支えを励みにしながら、頑張ってきました。
これまで、メンバーそれぞれの思いを込めた写真を、何と、約7000枚近くアップしてまいりました。
しかしながら、まだまだ通過点と思っていますので、今後も楽しみながら、写真を撮り続けていきたいと思っています。
これからもよろしくお願いいたします!

★メンバーのひとこと★
○毎日アップするとなると、なかなか大変です。
それで、時間があれば、カメラを携えて出かけている日常です。
投稿した写真に対する反応(コメント)が返ってくると、励みにもなりますし、大変嬉しいです。
これからも、どうぞよろしくお願いします。‥【ひで某】

○強固な意志もないままスタートし、仕事に追われながらのネタ集めが大変で、つい、一つのネタを長々と続けてしまいます。(・・・反省)
来年も変わらずの投稿になると思いますが、これからも覗いて頂ければ幸いです。
今後とも、宜しくお願い致します。‥【ヨシ】

○いつもブログを見ていただきありがとうございます。
これからもネタ探しに時間があれば出かけていきたいと思っています。
来年2月には冬の北海道鶴居村と東北を撮影してきますので投稿の予定です。
これからも、3人力を合わせて頑張っていきますのでよろしくおねがいします。‥【いな】




☆「風景・自然写真」部門ランキング
    どうぞ、覗いてみてください!
      いつも、応援有難うございます。      
      クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥2217[10,5.17]
□MAXip ‥  248[11,5.7]

あけましておめでとうございます!

2011-01-01 00:00:01 | ご挨拶

 新しき年、2011年を迎えました。
皆様、「あけましておめでとうございます!」

 昨年中は、多くの方々に訪問いただき、ありがとうございました。
皆様方の温かいご支援を励みとして、毎日、頑張ってまいりました。
メンバー一同、感謝しております。

 今年は、写真のイメージ通り、さらなる飛翔をめざして活動を続けてまいります。
今年も、何とぞよろしく、お願いいたします。【「四季の会」メンバー一同】
(※撮影地‥佐賀県唐津市玉島川河口)





☆「風景・自然写真」部門ランキング☆
    どうぞ、覗いてみてください!
      いつも、応援有難うございます。      
      クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥2217[10,5.17]
□MAXip ‥  216[10,7.9]

おかげさまで、「花季ギャラリー」は、開設2周年を迎えました!

2010-12-28 06:00:00 | ご挨拶

 本ブログ「花季ギャラリー」は、2年前の12月28日に起ち上げましたので、本日、めでたく開設2周年の日を迎えました。
この間、皆様方におかれましては、毎日のように訪問して頂き、大変感謝しております。
皆様方のご支援を励みにしながら、これまで、撮影と投稿を続けてまいりました。
ありがとうございます。
 
 メンバー一同、これからも、インパクトのある写真を掲載するために努力していく所存でございますので、末永いご支援を切にお願いしまして、ご挨拶といたします。

《メンバーに入りませんか?》
 現在、「四季の会」は3人のメンバーで活動していますが、2周年を契機に、新会員の加入を募りたいと思っています。
 写真が趣味であることと、糸島市近辺にご在住の方で、「花季」での会合に参加出来る方が条件です。

我こそはと思われる方は、下記のEメールアドレスまで、ご連絡ください。

◇こちらまで → shikinokai08@mail.goo.ne.jp




☆「風景・自然写真」部門ランキング☆
    どうぞ、覗いてみてください!
      いつも、応援有難うございます。      
      クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥2217[10,5.17]
□MAXip ‥  216[10,7.9]

ブログからの独立のお知らせ! 【アミ】

2010-09-11 16:00:00 | ご挨拶
この度、一身上の都合により「花季ギャラリー」を卒業することになりました。
2年9ヶ月の長い間ご視聴いただき、また、心あたたまる沢山の励ましのコメントをいただき、
勇気付けられ今日まで続ける事が出来ました。感謝申し上げます。本当にありがとうございました。【アミ】

今後とも、「花季ギャラリー」を引き続き末永くご視聴、応援いただきますようお願いいたします。

<追伸>
「花季ギャラリー」を卒業するにあたり、私のブログを開設いたしましたので、この場をお借りして、
ご案内させていただきます。
宜しければ、ご訪問頂ければ幸いに存じ上げます。
ブログ名は「ふれあい花と風景の集い」です。
URL:http//blog.goo.ne.jp/yasuhori_2010/です。
宜しくお願いいたします。

「新しき春」‥あけまして、おめでとうございます!

2010-01-01 00:00:01 | ご挨拶

 いよいよ、新しい年2010年を迎えました。皆様、あけましておめでとうございます!
そして、本日めでたく、一市二町が合併し、新市「糸島市」が誕生いたしました。

 当ブログ「花季ギャラリー」も、多くの皆様方の支えのおかげで、2年目に入りました。
そして、今年もまた、毎日更新をモットーにして、発信し続けていこうと考えています。 
どうぞ、末永く、よろしくお願いいたします。‥(アミ・イナ・ひで某・ヨシ)

      ★テンプレートを変更しました★

追伸:新年を迎え、機を新たにテンプレート変更と共に気分一新し、
    更に、楽しんで見て頂けるように心がけ努力してまいりますので、
    今年もどうぞ宜しくお願いします。

※写真メモ‥「糸島市から可也山を望む」【アミ】



☆「風景・自然写真」部門ランキング☆
    どうぞ、覗いてみてください!
         いつも応援有難うございます。      
           クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥1209[09,10.12]
□MAXip ‥ 170[09,9.27]

この一年の、ご訪問に感謝します。 【メンバー一同】

2009-12-31 14:35:22 | ご挨拶

 今日で、2009年が終わります。この一年、多くの方々にご訪問頂き、ありがとうございました。
新年1月1日には、一市二町が合併し、「前原市」「志摩町」「二丈町」全域が、「糸島市」となります。

 市名は変わっても、当ブログ「花季ギャラリー」は、これまで通りに続けてまいります。
四季の会の4名のメンバーも、張り切っています。
来年も、どうぞよろしく、お願いいたします。‥(メンバー一同)

※写真メモ‥「年の暮れの天神西通り」【ひで某】



☆「風景・自然写真」部門ランキング☆
    どうぞ、覗いてみてください!
         いつも応援有難うございます。      
           クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥1209[09,10.12]
□MAXip ‥ 170[09,9.27]

おかげさまで、ブログ開設一周年!! 【メンバー一同】

2009-12-27 07:38:48 | ご挨拶

 昨年の12月27日、メンバー全員がアミさん宅に集まり、4人で、「写真ブログ」を開設する作業を進めました。
ブログは初めてのメンバーがほとんどで、なかなか、スムーズには作業が進みませんでしたが、夕方頃、やっとアップ出来ました。
みんな、大感激したのを覚えています。

 その日からずっと、替わる替わる、毎日更新を続け、このたび、めでたく一周年と相成りました。
この間、多くの方々に支えられ、励まされながら、続けてくることが出来ました。
本当に、ありがとうございました。

 今日の記念日を一つの通過点として、これからも、頑張っていく所存ですので、変わらぬご支援と、ご助言を頂けたら幸いです。
今後とも、末永く、よろしくお願いいたします。

※今宵は、忘年会を兼ねて、玄海魚処「花季」にて、お祝いの会を盛大に行います。
                 
                                   平成21年12月27日(日) ‥【四季の会メンバー一同】



☆「風景・自然写真」部門ランキング☆
    どうぞ、覗いてみてください!
         いつも応援有難うございます。      
           クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥1209[09,10.12]
□MAXip ‥ 170[09,9.27]

お知らせとご挨拶 【メンバー一同】

2009-11-29 16:20:35 | ご挨拶

 これまで、本ブログのプロフィールイメージとして掲載してまいりました画像(Mr57)です。
このたび、年齢等、実情と合わなくなりましたので、下欄の画像と交替させていただくことになりました。
謹んで、お知らせとご紹介をいたします。
      
            ↓↓↓↓↓


 中学校の美術の先生に、「花季」のお店までご足労いただき、メンバーの似顔絵を描いてもらいました。
本人達はともかく、周りの人達の反響はよく、口々に、「さすが、よく似てるねえ!」と、言っていただました。
この先しばらく、「プロフィールイメージ」として掲載していこうと思います。
今後とも、当ブログをよろしくお願いいたします。
                             四季の会メンバー 一同



☆「風景・自然写真」部門ランキング☆
    どうぞ、覗いてみてください!
         いつも応援有難うございます。      
           クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥1209[09,10.12]
□MAXip ‥ 170[09,9.27]

新年のご挨拶

2009-01-01 00:00:01 | ご挨拶

 新年、あけましておめでとうございます。
昨年末にブログを開設し、なんとか「四季の会」のメンバー全員が、年内に、投稿を終えました。
メンバーのうち3名がブログ初体験ということで、随分と四苦八苦しましたが、年内に、何とかクリアー出来ました。
 新年になり、また新しい気持ちで写真を撮り、作品をアップしていきたいと思いますので、何卒よろしくお願いいたします。 ‥(Mr57)

※この写真は、昨年の撮影旅行の際に、宿泊した旅館の庭で咲いていたケイトウを写したものです。



☆写真(風景・自然)部門ランキング☆

ご挨拶

2008-12-27 15:11:38 | ご挨拶
皆様、初めまして! ご訪問、ありがとうございます。
本日、【「花季」ギャラリー】というブログを開設いたしましたので、ご挨拶申し上げます。
このブログは、個人ブログではなく、グループで起ち上げたものです。
グループの紹介をします。名前を「四季の会」と申しまして、写真を撮るのを趣味としている壮年男性4名で構成しています。
平均年令は57才です。メンバー紹介をします。
→A.「アミ」 B.「いな」 C.「ヨシ」 D.「ひで某」の4名です。
これから、各メンバーが、時間と作品が出来た時に、思い思いに写真をアップしていきたいと考えています。
毎日とはいかないかと思いますが、どうぞご覧になって、コメント頂けたら幸いに存じます。
そして、撮影に関してのアドバイス等いただけたら、とてもありがたいです。
どうか、末永く、よろしくお願いいたします。